とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

菊坂近くの路地にある名もなき井戸ポンプ 文京区本郷井戸巡り その4

スポンサーリンク

本郷周辺井戸巡り散歩の最終回は曲がりくねった路地にある井戸ポンプです。

まさか井戸があるとは思ってもいない場所に井戸があるとうれしいです。
しかも樋口一葉の井戸というあまりにもメジャーでたくさんの人が見学に訪れる場所もあれば、この井戸のように誰も気にもしない井戸があって、そういう井戸を見つけることができたというのがさらなる喜びを引き起こしてくれました。

長屋の井戸や樋口一葉の井戸も昭和の時代にタイムスリップした感じがしましたが、この井戸も木造家屋に挟まれた場所にあり、やはり昭和の匂いがプンプンしてきます。

残念ながらもう枯れてしまっているようで、ゴミの容器置場になっていました。

でもこうやってまだポンプがしっかり残っているというだけでうれしくなってくるものです。

最後にもう一枚。
これまで紹介してきた井戸は菊坂周辺にあるものですが、その菊坂に通じる路地で素敵なジョウロを見つけました。

これ、かなり欲しいです。
以上、本郷井戸巡り散歩でした。

本郷井戸巡りまとめ
木造棟割長屋にある井戸ポンプ 文京区本郷井戸巡り その1
路地を抜けた階段下にある樋口一葉の井戸 文京区本郷井戸巡り その2
樋口一葉の井戸を近くから眺めてみる 文京区本郷井戸巡り その3
菊坂近くの路地にある名もなき井戸ポンプ 文京区本郷井戸巡り その4←今ここ

写真はNikon D40xで撮影したものです。

文学作品好きな方はこの本を読んでから東京散歩をすると楽しいかも。

東京文芸散歩 (角川文庫)
東京文芸散歩 (角川文庫)

ぜひシェアしてください!