とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

緑と田んぼの中で武蔵野線の撮影をしてみた 東浦和散歩 その1

スポンサーリンク

鉄道写真のプリントを西川口にあるカラーのいちのせさんにお願いしにいくと、毎回写真についてのためになるお話を伺うことができます。
僕の場合完全に自己流で、誰かに教わって写真をやっているというわけではないので、いつもプリントのといってはんですが、写真について勉強させていただいているのです。
その話の中で、武蔵野線の東浦和駅付近では鉄道撮影向けのスポットもあるし、お散歩にもいい場所があるよということを教えていただいたのでさっそく東浦和に行ってきました。
京浜東北線の南浦和駅で武蔵野線に乗り換えてひと駅で東浦和駅に到着します。
この近辺は浦和ファミリー駅がたくさんあるのでいつも混乱します(笑)
京浜東北線沿いはどこを見ても住宅地なのですが、たったひと駅はずれただけで、東浦和駅周辺は実に緑いっぱいの町になりました。

てくてく線路際を歩いていると、そこかしこに緑があって、思わず立ち止まってぼーと緑を見たくなってきます。

木立の向こうに駆け抜ける武蔵野線。

線路をアンダークロスする歩道は夜通るには勇気が要りそうです。

鉄道ファンらしき人がたくさん集まっている場所があったので、僕もその片隅に混ぜてもらうと、貨物列車が来ました!

うーん、こういう撮影の仕方は全く慣れていないのでイメージができにくいです。
次は真横から。

さらに、田んぼを大きく入れてみました。

鉄道写真はここらへんまでにしまして、線路からちょっと離れてお散歩をしてみようと思います。
とても魅力的な森がすぐ近くにあるんですよ~。
その話はまた次回。

東浦和散歩まとめ
緑と田んぼの中で武蔵野線の撮影をしてみた 東浦和散歩 その1←今ここ
見沼通船堀公園の豊かな自然を撮影する 東浦和散歩 その2
見沼通船堀沿いの遊歩道を歩く 東浦和散歩 その3
江戸時代の歴史遺産、見沼通船堀を見学する 東浦和散歩 その4
見沼通船堀沿いのネコとアジサイ 東浦和散歩 その5

写真はNikon D90Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク