もうね、こんなきれいな桜がある春景色を見られるだけで最高なのですよ。 されに付け加えて、そこに都電荒川線の車両がその横を走っているなんてただただ幸せな気分に浸りながらこの景色を眺めました。 都電荒川線 荒川二丁目-荒川七
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
もうね、こんなきれいな桜がある春景色を見られるだけで最高なのですよ。 されに付け加えて、そこに都電荒川線の車両がその横を走っているなんてただただ幸せな気分に浸りながらこの景色を眺めました。 都電荒川線 荒川二丁目-荒川七
続きを読む都電の飛鳥山電停前にある飲み屋さん。 こんな赤ちょうちんがあるとついついお店に入りたくなるものなのですかねえ。 都電荒川線 飛鳥山電停にて 写真はNikon デジタル一眼レフカメラ D90 ボディ+Nikon AF-S
続きを読む最近Nikon1 J1を持ち歩く機会が増えています。 鉄道写真を撮るにはまだシャッターを押すのと実際に撮影されるもののタイムラグの感覚を掴めていませんが、これは何とか思い通りの所でシャッターを切れました。 都電荒川線 鬼
続きを読む飛鳥山電停と王子駅前電停の間は都電荒川線は車と同じ路面上を走ります。 その入口で信号待ちしている車両をパチリ。 都電荒川線 飛鳥山-王子駅前 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-30
続きを読むゆっくりゆっくり坂を下る都電荒川線。 下りきったら登り坂が待ち受けています。 都電荒川線 鬼子母神前-都電雑司ケ谷 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6
続きを読むレトロ風車両の都電荒川線9001。 この車両、僕は結構好きです。 都電荒川線 向原電停にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX
続きを読む都電荒川線は京浜東北線の線路の下をくぐった先はきれいにS字カーブを描いて進んでいきます。 この区間は自動車と並んで走るのであえて色々な車両を写しこんでみました。 都電荒川線 王子駅前-飛鳥山 写真はNikon D90+N
続きを読む都電荒川線の車両には様々なラッピング広告が施されていますが、その中でもこのゼブラ色(?)の車両が僕の中では一番印象に残っています。 都電荒川線 王子駅前-飛鳥山 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NI
続きを読む1月14日の大雪の翌日。 朝早く起きて都電の撮影に出かけたのですが、この電車の後しばらく全く電車が来ませんでした。 車内での急病人救護があったらしくその影響だったそうです。 この後電停はたくさんの電車待ちの人であふれそう
続きを読む東京に大雪が降ったのはもう1ヶ月以上前の話ですね。 こんな雪景色になっていたというのも今から思うと信じがたいものです。 都電荒川線 東池袋四丁目-向原 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR
続きを読む何度も繰り返し言っていますが、都電の雑司が谷付近のアップダウンがある風景が好きです。 平坦な荒川区を走る都電と、高低差がある地形を走る北区、豊島区、新宿区の都電の景色の違いはぜひ見てもらいたいところです。 都電荒川線 都
続きを読むまだ薄暗い早朝。 雪が積もった線路敷の向こうから坂を上って都電がやって来ました。 都電荒川線 向原-大塚駅前 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G E
続きを読む雪が降った時はこの場所から都電を撮影したくなります。 上から都電を眺めることができるポイントってそんなに多くはないのでついついここに来てしまいまっす。 陽の光が当たれば最高なんですけどね。 都電荒川線 学習院下-鬼子母神
続きを読むつい最近ほぼ同じ場所での雪景色をブログにアップしました。 →【Tokyo Train Story】雪の坂道を下り始める都電荒川線(とくとみぶろぐ) 縦位置と横位置の違いはありますが、雪があるのとないのでの違いも楽しめます
続きを読む雪が降った翌朝、まだたくさんの雪が残る坂道をえっちらほっちら都電が上って行きました。 しかしこの区間には架線柱と電柱がたくさん並んでいますねえ。 都電荒川線 大塚駅前-向原 写真はNikon D90+Nikon AF-S
続きを読む都電荒川線の雑司が谷近辺は高低差がある地形になっています。 雪が降った翌日の朝、路面はつるつるになっていてとても危険な状態になっていました。 カメラを持っていた僕も慎重にこの道を歩きました。 都電荒川線 都電雑司ケ谷-鬼
続きを読むゆっくりゆっくり雪が積もった坂道を都電が下ってきました。 勾配がある区間だと雪景色がさらに映えます。 都電荒川線 都電雑司ケ谷-鬼子母神前 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300
続きを読むこの直線区間も都電荒川線の中で好きな風景です。 逆光の中で線路がギラリと浮かび上がるのが印象的な光景でした。 都電荒川線 滝野川一丁目-飛鳥山 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-3
続きを読む雪景色の中での紫色の都電はいつも以上に精悍な顔つきに見えました。 都電荒川線 向原電停にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRで撮影し、
続きを読む東京に雪が降った翌日に2020年の東京へのオリンピック招致のヘッドマークを付けた黄色い都電を見ました。 白い地面に鮮やかな黄色がよく映えていました。 都電荒川線 都電雑司ケ谷電停にて 写真はNikon D90+Nikon
続きを読む