3月20日(日)に札幌を発った寝台特急カシオペアが今日、3月21日(月)に上野に到着しました。 これは今日撮影した写真ではないけれども、しばらくカシオペアとはお別れですね。 ま次に会う機会まで、首を長くして待っていようと
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
3月20日(日)に札幌を発った寝台特急カシオペアが今日、3月21日(月)に上野に到着しました。 これは今日撮影した写真ではないけれども、しばらくカシオペアとはお別れですね。 ま次に会う機会まで、首を長くして待っていようと
続きを読む食堂車って、結局北斗星で利用したことがあるのみです。 子供の頃は食堂車がある特急や新幹線、ブルートレインに乗ったことはなかったので、北斗星は大人になってからのことです。 なので、今でも食堂車を見かけると羨望の眼差しを向け
続きを読む上野発の夜行列車は13番線ホームから出ます。 ちょっと離れた位置から上野駅の駅名標と一緒にカシオペアを撮ってみました。 この列車がここにいる景色を見るのは残り少なくなってきました。 寝台特急カシオペア 上野駅にて 写真は
続きを読む寝台特急カシオペアの5本のラインはいつまで経っても僕にとっての憧れです。 もしかしたらこれに乗ることなくカシオペアはなくなってしまうかもしれませんので、折を見て撮影しようと思っています。 寝台特急カシオペア 上野駅にて
続きを読む寝台特急カシオペアもラストランが近づいてきました。 上野駅で停車中の姿は何度も見ているので、走行している様子ってあんまり撮っていないのですよね。 ここからは見えることは見えるけど、もっとすっきりと撮りたいもです。 場所を
続きを読む寝台特急カシオペアの車体に入っている5本のラインはいつ見てもきれいです。 上野駅でこれを見ると、いつもこのラインをずっとたどってしまいます。 本当はその先の札幌までたどりたいのですけどね。 寝台特急カシオペア 上野駅にて
続きを読む上野から札幌へ向けて寝台特急カシオペアが出発しました。 ここからはるか遠くの北海道まで行く列車があるということに未だにジーンときます。 こんなシーンをあと何回見られることやら。 いや、見るだけでなくやはり乗ってみたいです
続きを読む上野駅の電光掲示板。 宇都宮、小金井と近場の行き先が出ている中で、札幌の文字が見えています。 上野発の夜行列車の灯火の時間も残り少なくなりました。 寝台特急カシオペア 上野駅にて 写真はNikon D610+Voigtl
続きを読む寝台特急カシオペアのラストランまであと少しです。 ついにその日が近づいてきたわけですが、上野駅にはそのおかげでたくさんの人が集まっています。 オールA寝台の豪華寝台列車はやはりみんなの憧れの存在なのですね。 その姿をおさ
続きを読む寝台特急カシオペアの食堂車への搬入作業が行われていました。 上野駅から出発する前にはお弁当や飲料水などがこのように運び込まれるのですね。 札幌までの長丁場の旅なので、食べることも車中の楽しみになりますね。 寝台特急カシオ
続きを読む上野駅の荷物専用ホーム。 ここが使われていたのを見た記憶がありません。 いやいや、そんなことありませんでした。 自分のブログ内を検索してみたら、ちゃんと記録に残っていますね。 →【Tokyo Train Story】ター
続きを読む寝台特急カシオペアの食堂車の2階部分に食事をする場所があります。 「あります」なんて言っていますが実際には乗ったことがないので、こうして外から眺めるだけです。 あのカーテンの向こうには憧れのカシオペアの食堂車があるんです
続きを読む上野駅に停車中の寝台特急カシオペア。 薄暗い地平ホームに出発を待つ姿はなかなか風格があります。 ドアにある窓が円形というのも豪華な印象を受ける理由ですかね。 寝台特急カシオペア 上野駅にて 写真はNikon D610+V
続きを読む上野発札幌行きの寝台特急カシオペアは16:20の発車です。 いまだカシオペアに乗る機会はないのですが、果たして廃止までに乗ることができるのでしょうか。。。 寝台特急カシオペア 上野駅にて 写真はNikon D610+Vo
続きを読む電気機関車はいつ見ても力強さを感じます。 この日、寝台特急カシオペアを牽引するEF510-515はピカピカの体でした。 思わず、このかっこよさに見惚れてしまいました。 寝台特急カシオペア 上野駅にて 写真はNikon D
続きを読む寝台特急カシオペアは廃止が発表されています。 上野発の夜行列車なくなってしまうのは寂しい限りです。 そんなカシオペアを見ようと、上野駅にはたくさんの人達が集まってきています。 僕もその人ではあります(笑) 寝台特急カシオ
続きを読むオールA寝台の豪華寝台列車カシオペア。 その銀色に輝く車両は高級感が溢れています。 しかし、よく見てみると、光の当たり方によってボコっとなっているところも出てきますね。 寝台特急カシオペア 上野駅にて 写真はNikon
続きを読む