コンテンツへスキップ

とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 旅の全記録
  • フォトウォーク
  • 登山の全記録
  • 出演情報
  • 育児
  • リンク

タグ: Tokyo Train Story

2014年4月22日 とくとみ

【Tokyo Train Story】咲き乱れる桜の向こうを駆け抜ける中央線

神田川の両岸から桜の枝が突き出てきて、そこにはこれまたみごとな桜の花が。 そしてその隙間からオレンジの帯をした中央線が走り抜けます。 こんな春景色が東京都内で見られるのですよ。 中央線 中野-新宿 写真はNikon D7

続きを読む
2014年4月21日 とくとみ

【Tokyo Train Story】八重桜で周囲が彩られた飛鳥山公園のD51

飛鳥山公園には蒸気機関車のD51があります。 その周りには八重桜がみごとに咲いていて、黒い無骨な車両がほんのちょっと明るく見えました。 D51853 飛鳥山公園 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレン

続きを読む
2014年4月20日 とくとみ

【Tokyo Train Story】青い空にピンクの桜に黄色い電車(西武新宿線)

青い空にピンクの桜に黄色い電車。 何だか夢の国でのワンシーンのようです。 西武新宿線 新井薬師前-沼袋 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS H

続きを読む
2014年4月19日 とくとみ

【Tokyo Train Story】西陽が当たる都電荒川線と桜がある景色

神田川に架かる高戸橋を都電が渡り切りました。 桜と都電にちょうど西陽が当たってほんのり赤く染まった眺めになりました。 こんな色合いの桜もいいですね。 都電荒川線 学習院下-面影橋 写真はNikon D7000+Nikon

続きを読む
2014年4月18日 とくとみ

【Tokyo Train Story】桜と菜の花が咲く春景色(中央線)

春の中央線沿線は桜や菜の花が咲く明るい景色になります。 都会の真中でもこんな景色を眺められるのは気持ちがいいですね。 中央線 中野-東中野 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105

続きを読む
2014年4月17日 とくとみ

【Tokyo Train Story】桜に囲まれた高戸橋を渡る都電荒川線

都電荒川線沿線の桜の名所として神田川に架かる高戸橋があります。 だいぶ桜は散ってしまいましたが、それでもこのピンクの景色はみごとなものでした。 都電荒川線 学習院下-面影橋 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦

続きを読む
2014年4月16日 とくとみ

【Tokyo Train Story】出発の時を待つ上越新幹線

早朝の東京駅。 上越新幹線が出発の時を静かに待っていました。 上越新幹線 東京駅にて 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM ニコン用 フ

続きを読む
2014年4月15日 とくとみ

【Tokyo Train Story】西武新宿線沿線でひっそりと咲く桜の花

西武新宿線の新井薬師駅付近には中野通りのみごとな桜並木もありますが、線路際にひっそりと咲く桜もありました。 まだ小さな桜の木でしたが、きれいな花を咲かせていましたよ。 西武新宿線 新井薬師前-沼袋 写真はNikon D7

続きを読む
2014年4月14日 とくとみ

【Tokyo Train Story】中央線東中野駅付近の桜と菜の花が咲く風景

中央線の東中野駅付近を特急列車が通過しました。 かいじかな、あずさかな? 春になると線路際に桜と菜の花がこんなにきれいに咲くのですよ。 中央線 東中野駅付近にて 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレン

続きを読む
2014年4月13日 とくとみ

【Tokyo Train Story】都電荒川線沿線の桜の名所 高戸橋

都電荒川線沿線の桜の名所と言えば、この高戸橋があります。 面影橋電停と学習院下電停の間に神田川が流れており、その両岸にずらりと桜が咲くのですよ。 都電荒川線 学習院下-面影橋 写真はNikon D7000+Nikon A

続きを読む
2014年4月12日 とくとみ

【Tokyo Train Story】神田川沿いの桜を駆け抜ける総武線

神田川沿いには桜がたくさん咲いていました。 その中を通り抜ける総武線の姿は御伽噺の中のようでもありました。 その様子は動画でも撮影しましたよ。 →【東京春景色】桜咲く神田川を越える中央線・総武線を動画撮影してみた!桜吹雪

続きを読む
2014年4月11日 とくとみ

【Tokyo Train Story】桜並木を通過する西武新宿線

以前この場所で撮影した動画を紹介しました。 →【東京春景色】西武新宿線の黄色い電車が新井薬師前付近の中野通りの桜並木を通り抜ける様子をNikon D7000で動画撮影してみた!(とくとみぶろぐ) 動画で動いている様子もい

続きを読む
2014年4月10日 とくとみ

【Tokyo Train Story】都電の観察スポット

都電荒川線のレトロ風電車がゆっくりと交差点を通ります。 この交差点では車両が隅々まで見渡せるので絶好の都電観察スポットなのですよ。 都電荒川線 町屋二丁目-東尾久三丁目 写真はNikon D7000+Nikon AF-S

続きを読む
2014年4月9日 とくとみ

【Tokyo Train Story】夕焼け空をバックにしたゆりかもめ

夕暮れ時のゆりかもめ。 ほんのり染まり始めた夕焼け空をバックに、車内の乗客たちがシルエットで見えました。 ゆりかもめ 新橋-汐留 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2

続きを読む
2014年4月8日 とくとみ

【Tokyo Train Story】都電荒川線宮ノ前電停にて

宮ノ前電停に都電のあかおび号が停車しました。 各停留所毎に結構な乗降客がこうしてあります。 都電は地域の足になっているのですよ。 都電荒川線 宮ノ前電停にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NI

続きを読む
2014年4月7日 とくとみ

【Tokyo Train Story】特急スワローあかぎ誕生

上野駅から発車する新しい特急列車が誕生しました。 スワローあかぎです。 でも旅に出るというより通勤のための特急列車という性格の方が強そうです。 果たして僕が乗車する機会は訪れるのでしょうか。 特急スワローあかぎ 上野駅に

続きを読む
2014年4月6日 とくとみ

【Tokyo Train Story】桜満開、東北新幹線沿線風景

桜が咲く季節。 東京都内を走る東北新幹線沿線も桜が満開になりました。 爽やかな景色ですねえ。 東北新幹線 大宮-上野 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX

続きを読む
2014年4月5日 とくとみ

【Tokyo Train Story】黄色い電車が走る町(都電荒川線)

黄色い都電の車両は新しいのでも古いのでも両方共好きです。 周囲をパッと明るくしてくれる感じがするのですよ。 黄色い電車が見えると嬉々としてシャッターを切っています(笑) 都電荒川線 東尾久三丁目-熊野前 写真はNikon

続きを読む
2014年4月4日 とくとみ

【Tokyo Train Story】高層ビルとビルの隙間を走行するゆりかもめ

ゆりかもめが実は好きです。 普段僕が見ている東京都は違う見え方をする東京の街を走る姿が好きなんですよ。 僕にとってこんな東京はテレビの中の世界だったりします(笑) ゆりかもめ 新橋-汐留 写真はNikon D7000+S

続きを読む
2014年4月3日 とくとみ

【Tokyo Train Story】「さくら号」のヘッドマークを付けた都電荒川線9002レトロ風車両

都電のレトロ風車両9002がやって来ました。 桜が咲くこの時期は「さくら号」とういヘッドマークを付けています。 車内には桜の飾り付けがされているのですよ。 都電荒川線 町屋駅前電停付近にて 写真はNikon D7000+

続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 44 45 46 47 48 … 116 次の記事»

著者紹介

とくとみ
徳富政樹(とくとみ)
旅ブロガー。Nikon D750とPanasonic LX-100で旅先や東京の様々な風景を撮影しています。ネコ、カフェ、鉄道、井戸ポンプが好き。最近子供が生まれたので育児ネタも書いています。第2回、第5回タムロン鉄道風景コンテストで佳作に入賞。写真使用に関するお問い合せ、サイト内への広告掲載、記事広告、商品レビュー依頼、取材依頼などのご相談はこちらからお願いします。

・詳細プロフィール
・旅の全記録
・お問い合わせ
・Flickr
・荒川区のはなし新着情報
・東京からの日帰り青春18きっぷ活用ガイド新着情報
・とくとみのtwitter

・とくとみぶろぐFacebook
ページ

・とくとみのFacebook
・とくとみのInstagram

RSSフィード

最近の投稿

  • 睡眠の質を改善してくれるSmartSleep ディープスリープ ヘッドバンドを使ってみたら、自分の睡眠に対する意識が高まった(PR) #スマートスリープ #smartsleep #philips #フィリップス #PR 2020年7月17日
  • 小さな子供の動画視聴や大人のテレワークの際には目に優しいアイケアモニターを導入するべし ~BenQ GW2480T レビュー~ 2020年6月29日
  • Raspberry Piを使った温度計製作にチャレンジ!【PR】 2020年3月31日
  • ウェブ版Twitterで複数のアカウントを簡単に切り替える方法 2020年3月4日
  • デルのNew XPS 13 2-in-1を1ヶ月程使ってみた感想のまとめ #デルアンバサダー #パソコン #デルでDAZN 2020年3月1日
  • OPPO端末で自動回転がオフの状態で一時的に横画面の表示に切り替える方法 2020年2月23日
  • 楽天銀行の口座紹介プログラムで口座開設した際の特典となる楽天スーパーポイントの受取方法には要注意 2020年2月22日

カテゴリー別アーカイブ

月別アーカイブ

サイト内検索

タイアップ企画での旅日記シリーズ

​​タイ国政府観光局とタイ国際航空のメディア・ブロガーツアーに参加しました!
タイへ行こう!

ウェアラブル翻訳デバイスのiliを相棒に2泊3日で上海を旅しました!
iliと行く上海

チェコ政府観光局とLinkトラベラーズの企画でチェコへ招待されました!
チェコへ行こう!

魅力発信!茨城空港発ブロガー旅行体験記2016 全30話の旅日記です。

東京都の観光PR事業「tokyo reporter 島旅&山旅」で神津島へ行ってきました!全32話の旅日記です。

ANAと旅マガジン「Linkトラベラーズ」の企画でドイツに行ってきました。全51話の旅日記です。

プレス向けのツアーで早春の伊豆へ!全11話の旅日記です。

熊本県を鉄道で旅しよう!全41話の旅日記です。

広島デスティネーションキャンペーンで広島県内を巡ってきた全30話の旅日記です。

スパリゾートハワイアンズでフラガールを見てきた全16話の旅日記です。

おくなわ 離島ガイド・プロジェクトで沖縄県の渡名喜島に行ってきた全28話の旅日記です。

「とくとみぶろぐ」をいいね!

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow tokutomi

写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、サイト内への広告掲載、商品レビュー依頼、取材依頼、旅レポートなどのご相談は下記リンクからお願いします。
・お問い合わせメールフォーム




Powered by WordPress and Wellington.
© 2006 とくとみぶろぐ