コンテンツへスキップ

とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 旅の全記録
  • フォトウォーク
  • 登山の全記録
  • 出演情報
  • 育児
  • リンク

タグ: 認知心理学

2008年3月24日 とくとみ

目を左右に動かすことが記憶を蘇らせる促進剤になるかもしれない

心理学の一分野である認知心理学では記憶についての様々な研究を行っています。 その記憶についておもしろい記事があったので紹介します。 →THE EASY WAY TO BOOST YOUR BRAIN(DAILY EXPR

続きを読む
2008年2月27日 とくとみ

日本人は日本人の顔よりもアメリカ人の顔を覚えにくいものなのだろうか?

街ですれ違った人の顔を覚えていることができますか? おそらくすれ違った数秒後にはすっかり忘れてしまっていることでしょう。 それにすれ違った人の顔について後から尋ねられるというケースは人生においてほとんどないかもしれません

続きを読む
2008年2月26日 とくとみ

錯視図形を自分の手で変化させて遊んでみよう

今日は心理学ネタをひとつ。 錯視図形で遊べるサイトを見つけました。 →Arthur Shapiro’s Illusions and Demonstrations for Vision Research Art

続きを読む

著者紹介

とくとみ
徳富政樹(とくとみ)
旅ブロガー。Nikon D750とPanasonic LX-100で旅先や東京の様々な風景を撮影しています。ネコ、カフェ、鉄道、井戸ポンプが好き。最近子供が生まれたので育児ネタも書いています。第2回、第5回タムロン鉄道風景コンテストで佳作に入賞。写真使用に関するお問い合せ、サイト内への広告掲載、記事広告、商品レビュー依頼、取材依頼などのご相談はこちらからお願いします。

・詳細プロフィール
・旅の全記録
・お問い合わせ
・Flickr
・荒川区のはなし新着情報
・東京からの日帰り青春18きっぷ活用ガイド新着情報
・とくとみのtwitter

・とくとみぶろぐFacebook
ページ

・とくとみのFacebook
・とくとみのInstagram

RSSフィード

最近の投稿

  • iPhoneで素早く確実にカメラアプリの動画撮影画面を出す方法 2019年2月16日
  • LINEで現在地などの位置情報をトーク画面に送信する方法 2019年2月15日
  • 台東区谷中の路地裏にあるTAYORIで子連れランチ 座敷は小さな子供でも安心して食事ができます #育児 2019年2月14日
  • LINEで長い長いスクリーンショットを保存できる「トークスクショ」のやり方を解説 2019年2月13日
  • リンガーハットのテイクアウトメニューにミドルサイズの皿うどん(税込み500円)が追加 2019年2月12日
  • マクドナルドのハッピーセットのおまけ「しりとりれっしゃ」はプラレールと連結させたりレールにのせることができるのか検証してみた #育児 2019年2月11日
  • Siriから特定の人にLINE電話をかけたりトーク画面を開いたりする設定方法 2019年2月10日

カテゴリー別アーカイブ

月別アーカイブ

サイト内検索

タイアップ企画での旅日記シリーズ

​​タイ国政府観光局とタイ国際航空のメディア・ブロガーツアーに参加しました!
タイへ行こう!

ウェアラブル翻訳デバイスのiliを相棒に2泊3日で上海を旅しました!
iliと行く上海

チェコ政府観光局とLinkトラベラーズの企画でチェコへ招待されました!
チェコへ行こう!

魅力発信!茨城空港発ブロガー旅行体験記2016 全30話の旅日記です。

東京都の観光PR事業「tokyo reporter 島旅&山旅」で神津島へ行ってきました!全32話の旅日記です。

ANAと旅マガジン「Linkトラベラーズ」の企画でドイツに行ってきました。全51話の旅日記です。

プレス向けのツアーで早春の伊豆へ!全11話の旅日記です。

熊本県を鉄道で旅しよう!全41話の旅日記です。

広島デスティネーションキャンペーンで広島県内を巡ってきた全30話の旅日記です。

スパリゾートハワイアンズでフラガールを見てきた全16話の旅日記です。

おくなわ 離島ガイド・プロジェクトで沖縄県の渡名喜島に行ってきた全28話の旅日記です。

「とくとみぶろぐ」をいいね!

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow tokutomi

写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、サイト内への広告掲載、商品レビュー依頼、取材依頼、旅レポートなどのご相談は下記リンクからお願いします。
・お問い合わせメールフォーム

Powered by WordPress and Wellington.