コンテンツへスキップ

とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 旅の全記録
  • フォトウォーク
  • 登山の全記録
  • 出演情報
  • 育児
  • リンク

タグ: 山手線

2016年8月10日 とくとみ

【Tokyo Train Story】小便小僧もリオオリンピックの応援中!(山手線)

ブラジルのリオデジャネイロでオリンピックが開催中です。 浜松町の小便小僧も日本代表選手を応援するかような衣装になっていました。 山手線 浜松町 8月9日撮影 写真はNikon D610+SIGMA 単焦点マクロレンズ M

続きを読む
2016年2月29日 とくとみ

【Tokyo Train Story】動と静の山手線と京浜東北線

日暮里駅にて。 京浜東北線が停まっていて、山手線が動き出したところを狙ってみました。 静と動の対比を作ってみようという試みでした。 山手線 & 京浜東北線 日暮里駅にて 写真はNikon D610+Voigtla

続きを読む
2016年2月17日 とくとみ

【Tokyo Train Story】緑と青に挟まれた小便小僧(山手線、京浜東北線)

浜松町駅のホームには小便小僧がいます。 月替りで衣装が変わるのですが、今月はウルトラマンですかね。 JR東日本ではウルトラマンのスタンプラリーもやっていることですし、土日には親子連れもここで写真撮影などするのでしょう。

続きを読む
2016年2月5日 とくとみ

【Tokyo Train Story】朝の山手線田端駅にて

朝の山手線。 ホームからたくさんの人びとが電車に乗り込んでいます。 右側は改札口に近い方のドア。 左側は遠い方。 乗る人にこんなに差があるものなのですね。 山手線 田端駅にて 写真はNikon D610+SIGMA 単焦

続きを読む
2016年1月27日 とくとみ

【Tokyo Train Story】雪を纏った山手線

雪の日の早朝。 山手線の全面にもこんなに雪がありました。 走っているうちにこんな風に雪がたまっていってしまうのですね。 山手線 大塚駅にて 写真はNikon D610+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105m

続きを読む
2016年1月24日 とくとみ

【Tokyo Train Story】雪の白い世界の中を走る山手線

日の出直後のまだ薄暗い中を遠くから山手線がやって来ました。 いつもとは違う白い世界はあまり見慣れない光景です。 山手線 巣鴨-大塚 写真はNikon D610+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2

続きを読む
2016年1月20日 とくとみ

【Tokyo Train Story】雪の日の大塚駅ホームにて(山手線)

雪の日の早朝。 山手線の大塚駅のホームドアの上にも雪が積もっていました。 久々の雪でシャッターを切る指が凍えて辛かったですよ。 山手線 大塚駅にて 写真はNikon D610+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO

続きを読む
2015年11月30日 とくとみ

山手線の新型車両E235系が11月30日に営業運転開始 さっそく撮り鉄してみた!

本日(11月30日)より山手線に新型車両のE235系が導入されて、営業運転が始まりました。 当初は「あー、新型車両ね。そのうち乗る機会があるでしょ」くらいの気持ちだったのですが、僕が乗車した山手線の2本後ろにE235が走

続きを読む
2015年11月4日 とくとみ

【Tokyo Train Story】山手線の第二中里踏切の踏切標識

山手線で唯一残る踏切は駒込駅の近くにあります。 第二中里踏切です。 踏切の標識をよく見ると、SLの絵が描かれていますね。 山手線 駒込-田端

続きを読む
2015年10月1日 とくとみ

【Tokyo Train Story】谷田川を越える山手線

東京の街にはかつてはたくさんの川がありました。 今はそんな川に蓋をして暗渠となっています。 この道もかつては川でした。 谷田川という名前だったそうです。 山手線をくぐって、この先で藍染川と名前を変えて不忍池に流れ注いでい

続きを読む
2015年9月29日 とくとみ

【Tokyo Train Story】山手線で唯一現存している踏切

現在山手線には踏切が一か所しかありません。 それがここです。 橋の下には湘南新宿ラインの列車が走っていますので、絶好のトレインビュースポットでもありますよ。 山手線 田端-駒込 撮影機材は次のものです。 Nikon デジ

続きを読む
2014年3月3日 とくとみ

【Tokyo Train Story】雪舞う山手線

東京に大雪が降った2月14日。 山手線に乗車中にどうしても撮影したくなって田端駅でいったん下車。 上野、東京方面に向かう山手線を反対側のホームから撮影してみました。 朝の段階でこんなに雪の粒が見えるくらいでした。 この雪

続きを読む
2013年10月12日 とくとみ

【Tokyo Train Story】山手線とスーパーこまちのすれ違い

西日暮里の諏方神社は山手線、京浜東北線、東北新幹線、東北本線の車両が走るのがよく見えるトレインビュースポットです。 この日は山手線とスーパーこまちがすれ違うところを見ることができました。 山手線 西日暮里駅付近にて 写真

続きを読む
2013年8月8日 とくとみ

【Tokyo Train Story】緑の山手線のリラックマ列車に乗ってみた!

緑の山手線が来たと思ったら、リラックマにラッピングされていました! 車両の外も中も全部リラックマ(笑) リラックマ好きな人にはたまらないでしょうね。 8月16日(金)まで運行予定だそうです。 →San-Xネット リラック

続きを読む
2013年8月3日 とくとみ

【Tokyo Train Story】こっちからぐにょーん。あっちからぐにょーん。(山手線)

こっちからぐにょーん。 あっちからぐにょーん。 山手線 西日暮里-日暮里 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRで撮影し、市川ソフトラボ

続きを読む
2013年7月26日 とくとみ

【Tokyo Train Story】ゲリラ豪雨の中を駆ける山手線

駒込駅付近を歩いていたら突然のゲリラ豪雨に見舞われました。 駅のホームに出てみると、雨中を颯爽と駆ける山手線の姿が見えました。 山手線 駒込駅にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55

続きを読む
2013年6月29日 とくとみ

【Tokyo Train Story】山手線の線路のすぐ脇で

夕暮れ時の目白駅付近。 山手線の線路のすぐ脇に道路があるので、電車がよく見えるのですよ。 遠くには新宿のビルも見えますね。 山手線 高田馬場-目白 写真はNikon1 J1+Nikon 1 NIKKOR (ワンニッコール

続きを読む

著者紹介

とくとみ
徳富政樹(とくとみ)
旅ブロガー。Nikon D750とPanasonic LX-100で旅先や東京の様々な風景を撮影しています。ネコ、カフェ、鉄道、井戸ポンプが好き。最近子供が生まれたので育児ネタも書いています。第2回、第5回タムロン鉄道風景コンテストで佳作に入賞。写真使用に関するお問い合せ、サイト内への広告掲載、記事広告、商品レビュー依頼、取材依頼などのご相談はこちらからお願いします。

・詳細プロフィール
・旅の全記録
・お問い合わせ
・Flickr
・荒川区のはなし新着情報
・東京からの日帰り青春18きっぷ活用ガイド新着情報
・とくとみのtwitter

・とくとみぶろぐFacebook
ページ

・とくとみのFacebook
・とくとみのInstagram

RSSフィード

最近の投稿

  • 睡眠の質を改善してくれるSmartSleep ディープスリープ ヘッドバンドを使ってみたら、自分の睡眠に対する意識が高まった(PR) #スマートスリープ #smartsleep #philips #フィリップス #PR 2020年7月17日
  • 小さな子供の動画視聴や大人のテレワークの際には目に優しいアイケアモニターを導入するべし ~BenQ GW2480T レビュー~ 2020年6月29日
  • Raspberry Piを使った温度計製作にチャレンジ!【PR】 2020年3月31日
  • ウェブ版Twitterで複数のアカウントを簡単に切り替える方法 2020年3月4日
  • デルのNew XPS 13 2-in-1を1ヶ月程使ってみた感想のまとめ #デルアンバサダー #パソコン #デルでDAZN 2020年3月1日
  • OPPO端末で自動回転がオフの状態で一時的に横画面の表示に切り替える方法 2020年2月23日
  • 楽天銀行の口座紹介プログラムで口座開設した際の特典となる楽天スーパーポイントの受取方法には要注意 2020年2月22日

カテゴリー別アーカイブ

月別アーカイブ

サイト内検索

タイアップ企画での旅日記シリーズ

​​タイ国政府観光局とタイ国際航空のメディア・ブロガーツアーに参加しました!
タイへ行こう!

ウェアラブル翻訳デバイスのiliを相棒に2泊3日で上海を旅しました!
iliと行く上海

チェコ政府観光局とLinkトラベラーズの企画でチェコへ招待されました!
チェコへ行こう!

魅力発信!茨城空港発ブロガー旅行体験記2016 全30話の旅日記です。

東京都の観光PR事業「tokyo reporter 島旅&山旅」で神津島へ行ってきました!全32話の旅日記です。

ANAと旅マガジン「Linkトラベラーズ」の企画でドイツに行ってきました。全51話の旅日記です。

プレス向けのツアーで早春の伊豆へ!全11話の旅日記です。

熊本県を鉄道で旅しよう!全41話の旅日記です。

広島デスティネーションキャンペーンで広島県内を巡ってきた全30話の旅日記です。

スパリゾートハワイアンズでフラガールを見てきた全16話の旅日記です。

おくなわ 離島ガイド・プロジェクトで沖縄県の渡名喜島に行ってきた全28話の旅日記です。

「とくとみぶろぐ」をいいね!

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow tokutomi

写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、サイト内への広告掲載、商品レビュー依頼、取材依頼、旅レポートなどのご相談は下記リンクからお願いします。
・お問い合わせメールフォーム




Powered by WordPress and Wellington.
© 2006 とくとみぶろぐ