都電荒川線の町屋駅前電停ではたくさんの乗降客があります。 車内にいると一気にお客さんの顔が入れ替わるのがなかなか面白いですよ。 都電荒川線 町屋駅前電停にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NI
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
都電荒川線の町屋駅前電停ではたくさんの乗降客があります。 車内にいると一気にお客さんの顔が入れ替わるのがなかなか面白いですよ。 都電荒川線 町屋駅前電停にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NI
続きを読む東急池上線の線路際を歩いていたら跨線橋があったので、その上から撮影してみました。 線路の右側は古い昔ながらの街並み。 左側にはマンションやオフィスビルが並ぶ街並み。 新旧の街並み風景がが混在した面白い景色が見られました。
続きを読む都電荒川線は信号待ちをするのでこんな風に一見走行しているかのような写真が簡単に撮れます。 ここは荒川七丁目電停のすぐ近くです。 ただ、踏切の遮断機がないので線路からは十分に離れるようにしてください。 都電荒川線 荒川二丁
続きを読むゲリラ豪雨が東京を襲ったある日。 雨が上がりつつある中を東北新幹線が地下から出て来ました。 偶然ですが、京浜東北線と山手線の姿も写っています。 新幹線と他の路線が意外なほどここでは接近しています。 東北新幹線 上野-大宮
続きを読む東急池上線の五反田駅寄りは非常に高低差がある地形になっています。 沿線を歩いていると坂を上ったり下ったりかなり大変なんですよ。 この石川台駅付近の地形も面白いです。 僕が立っているところからは電車を見下ろし、この坂道を下
続きを読むゲリラ豪雨から雨足が若干弱まってきた頃。 都電荒川線の車体には雨粒がびっしりとついていました。 都電荒川線 町屋駅前電停にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.
続きを読む戸越銀座駅から蒲田駅方面に行く東急池上線は駅を出るとすぐにトンネルに入ります。 これからトンネルに臨む列車がなぜか凛々しく見えました。 東急池上線 戸越銀座-荏原中延 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX
続きを読む7月19日。 広島県デスティネーションキャンペーンに参加して広島県の福山駅に新幹線でやって来ました! 今回の旅のキャッチフレーズは「極私的広島百景撮影紀行」。 これから2泊3日の短い時間ではありますが自分が訪れた場所で勝
続きを読む7月19日。 7月1日から9月30日まで広島県の観光キャンペーンである広島県デスティネーションキャンペーンが展開されています。 今回僕はこのキャンペーンのレポーターとして広島を自由に観光してブログに書いてもいいと仰せつか
続きを読む駒込駅付近を歩いていたら突然のゲリラ豪雨に見舞われました。 駅のホームに出てみると、雨中を颯爽と駆ける山手線の姿が見えました。 山手線 駒込駅にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55
続きを読む7月7日。 前回はSLレトロみなかみ彦星号とSLみなかみ織姫号がすれ違う瞬間をレポートしました。 今回は近づいてくるSLレトロみなかみ彦星号を撮影してみます。 緑の風景を走る蒸気機関車と旧型客車。 いいですねえ。 今では
続きを読む先日広島県デスティネーションキャンペーンに参加して、2泊3日の広島旅行に行って来ました。 今日は3日目、最終日のダイジェスト版をお伝えいたします。 まずは広島駅から路面電車に乗って広島港に向かいます。 路面電車の広島港駅
続きを読む夏も間近なとある日。 東京スカイツリーがよく見える都電荒川線沿いに行ってみると、ほんのりとした青空をバックにしたスカイツリーがよく見えました。 気持ちのいい眺めでしたよ。 都電荒川線 荒川二丁目電停付近 写真はNikon
続きを読む7月7日。 むねきさん、oridonさん、そしてともちゃんの3人と一緒に行ったこのツアーもいよいよ最後のイベントを残すのみとなりました。 そのイベントとは、7月7日の七夕の日に運行されるSLレトロみなかみ彦星号とSLみな
続きを読む先日広島県デスティネーションキャンペーンに参加して、2泊3日の広島旅行に行って来ました。 今日は2日目のダイジェスト版をお伝えいたします。 旅の初日は鞆の浦で宿泊しました。 当初の予定だとそこから三段峡へ移動して山の中を
続きを読む東急池上線は高低差が多い地域も走るので、その地形を利用して撮影できるポイントがたくさんあります。 このようにちょっと上から車両を眺めることができる場所がたくさんあるのが、沿線を歩いていて楽しいところです。 東急池上線 戸
続きを読む7月7日。 越後湯沢駅から上越新幹線に乗って上毛高原駅へと移動することにします。 乗車するのはこの列車。 上越新幹線は久々です。 その前に、反対側の新潟方面へ行く新幹線がやって来たのでそちらの撮影もしておきましょう。 明
続きを読む先日広島県デスティネーションキャンペーンに参加して、2泊3日の広島旅行に行って来ました。 いつもは時系列的に旅行記を書いておりますが、今回はまずは1日目の出来事をダイジェスト版でレポートしようと思います。 明日は2日目の
続きを読む明治通りを都電荒川線が横断します。 休日だと車の数も少なく、ちょっと離れた信号からも都電の姿がよく見えました。 都電荒川線 梶原-栄町 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1
続きを読む7月7日。 次に乗る予定の列車までまだ時間があったので越後湯沢駅周辺を歩いてみることにしました。 駅のすぐ目の前から温泉旅館があるのですが、賑やかそうな場所とは反対方面に歩いてみると、たくさんの花々が咲いていました。 ま
続きを読む