梅雨だというのに夏のような日差しにあふれる日々が続きました。 都電沿線でも緑が眩しい季節になっています。 都電荒川線 荒川七丁目-町屋駅前 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
梅雨だというのに夏のような日差しにあふれる日々が続きました。 都電沿線でも緑が眩しい季節になっています。 都電荒川線 荒川七丁目-町屋駅前 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300
続きを読む現在都電荒川線沿線には小ぶりなバラがたくさん咲いています。 そんなバラを前ボケに使ってちょっとメルヘンチックにしてみました。 たまにはこういう写真も撮ってみたくなるのです(笑) 都電荒川線 荒川二丁目-荒川区役所前 写真
続きを読む都電荒川線の都電雑司ケ谷電停から鬼子母神前電停間は地形の高低差が大きいのでダイナミックな景色の変化が楽しめます。 下町の住宅街を縫うように走る都電以外にもこんな景色の中の都電もあるのですよ。 都電荒川線 都電雑司ケ谷-鬼
続きを読む都電荒川線の町屋駅前電停付近でも1度にたくさんの車両をよく見かけます。 この日は3両が1枚の写真におさまりました。 なかなか4両はいけないなあ。 都電荒川線 町屋駅前-荒川七丁目 写真はNikon D90+Nikon A
続きを読む何度もこの場所から撮影しているのですが、こんなに緑が多く見える写真が撮れたのは初めてかも。 都電荒川線が郊外を走る路線のようにも見えました。 都電荒川線 荒川二丁目電停にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S
続きを読むたまにはメルヘンチックな写真でも。 都電荒川線の三ノ輪橋電停から、ひとつ先の荒川一丁目電停に停車中の車両をバラ越しに狙ってみました。 都電荒川線 荒川一丁目電停にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX
続きを読む都電荒川線の荒川二丁目電停の周囲にもたくさんのバラが咲いていました。 この小道は車が入ってくることができないのでゆっくりとバラと都電を見物することができますよ。 都電荒川線 荒川二丁目-荒川区役所前 写真はNikon D
続きを読む梅雨の日差しをたっぷり浴びて都電のレトロ風車両が走ります。 あれ? 「梅雨の日差しをたっぷり」って何だかおかしいな? でも今年は雨が少ないからこんな表現もできちゃいますね。 都電荒川線 町屋駅前-荒川七丁目 写真はNik
続きを読む都電荒川線の飛鳥山電停から大塚駅前方面に向かう線路は長い直線区間になります。 住宅街の中をずっと遠くまで見渡すことができる面白い風景だと思いますよ。 都電荒川線 飛鳥山電停付近にて 写真はNikon D90+Nikon
続きを読む都電荒川線が専用軌道から車と同じ道路を走る併用軌道に出てきたところです。 ここからより路面電車らしい景色になります。 都電荒川線 飛鳥山-王子駅前 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55
続きを読むきれいなS字を描きながら都電荒川線の車両が坂道を上っていきます。 この付近はバラの名所でもあるのでバラを見ながらのお散歩もなかなかいいですよ。 都電荒川線 向原-大塚駅前 写真はNikon D90+Nikon AF-S
続きを読む7005と7016が間もなくすれ違います。 そんな2両を割りと画面いっぱいに入れてみました。 都電荒川線 向原電停付近にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5
続きを読む都電荒川線の線路はまっすぐのところだと一度に複数の車両を眺めることができます。 ここでは3両見えますね。 都電荒川線 梶原-栄町 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/
続きを読む夜の町屋駅前電停。 僕が中学生くらいの時まではこの一体はごみごみしていたのですが、今はこんなにきれいになっています。 昔の町屋駅前も撮影しておけばよかったなあ。 都電荒川線 町屋駅前電停にて 写真はNikon1 J1+N
続きを読む都電の線路を離れたところから見ていたら、沿線に自転車が多い瞬間に出くわしましてた。 手前に3台、奥の踏切に2台の計5台の自転車と都電の姿はやけにマッチしています。 都電荒川線 王子駅前-栄町 写真はNikon D90+N
続きを読む夕暮れ時。 都電のレトロ風列車の温かな色合いに何だかほっとさせられました。 都電荒川線 東池袋四丁目-向原 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED
続きを読む雑司が谷の坂の上から都電が坂を下っていく様子を眺めてみると、ずらずらずらっと架線柱がありました。 そんなごちゃごちゃした風景も僕は好きです。 都電荒川線 都電雑司ケ谷-鬼子母神前 写真はNikon D90+Nikon A
続きを読む今年の都電荒川線沿線のバラは素晴らしいです。 赤と白の色鮮やかなバラにレトロ風車両の9001がよく似合っています。 「都電 バラ号」というヘッドマークも付いているのですよ。 都電荒川線 荒川車庫前-荒川遊園地前 写真はN
続きを読む都電荒川線沿線のバラがみごとに咲き誇っています。 荒川車庫前電停付近は赤、白、黄色、ピンクなどのバラがたくさん咲いていて本当にきれいでした。 都電荒川線 荒川車庫前電停にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S
続きを読む都電荒川線沿線では春のバラが咲き乱れています。 荒川車庫前電停付近はものすごく綺麗に咲いていましたよ。 都電荒川線 荒川車庫前電停にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm
続きを読む