宮ノ前電停に都電のあかおび号が停車しました。 各停留所毎に結構な乗降客がこうしてあります。 都電は地域の足になっているのですよ。 都電荒川線 宮ノ前電停にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NI
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
宮ノ前電停に都電のあかおび号が停車しました。 各停留所毎に結構な乗降客がこうしてあります。 都電は地域の足になっているのですよ。 都電荒川線 宮ノ前電停にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NI
続きを読む4月5日。 東中野の桜咲く神田川に行ってきました。 ここは中央線や総武線が桜景色の中を走る名所なんですよ。 最近はまっている動画撮影をしてきたので、まずはその中から何カットか紹介します。 鉄橋の両側とも桜がずらりと並んで
続きを読む上野駅から発車する新しい特急列車が誕生しました。 スワローあかぎです。 でも旅に出るというより通勤のための特急列車という性格の方が強そうです。 果たして僕が乗車する機会は訪れるのでしょうか。 特急スワローあかぎ 上野駅に
続きを読む桜が咲く季節。 東京都内を走る東北新幹線沿線も桜が満開になりました。 爽やかな景色ですねえ。 東北新幹線 大宮-上野 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX
続きを読む3月28日。 ニッポンセレクトの企画に参加して新潟県の村上市に行ってきました。 最大の目的はやまとのうさんの笹だんごの生産現場を見学することでした。 その模様はこちらのエントリーを御覧ください。 →新潟県村上市にあるやま
続きを読む黄色い都電の車両は新しいのでも古いのでも両方共好きです。 周囲をパッと明るくしてくれる感じがするのですよ。 黄色い電車が見えると嬉々としてシャッターを切っています(笑) 都電荒川線 東尾久三丁目-熊野前 写真はNikon
続きを読むゆりかもめが実は好きです。 普段僕が見ている東京都は違う見え方をする東京の街を走る姿が好きなんですよ。 僕にとってこんな東京はテレビの中の世界だったりします(笑) ゆりかもめ 新橋-汐留 写真はNikon D7000+S
続きを読む都電のレトロ風車両9002がやって来ました。 桜が咲くこの時期は「さくら号」とういヘッドマークを付けています。 車内には桜の飾り付けがされているのですよ。 都電荒川線 町屋駅前電停付近にて 写真はNikon D7000+
続きを読むゆりかもめが走行する地域は近未来的な風景が多く感じます。 僕が住んでいる下町の風景とは大違いですよ。 ゆりかもめの車内から見る景色も楽しいし、こうして外から見る景色もなかなか楽しいですよ。 ゆりかもめ 汐留-新橋 写真は
続きを読む3月28日。 ニッポンセレクトの企画に参加して新潟県の村上市に行ってきました。 最大の目的はやまとのうさんの笹だんごの生産現場を見学することでした。 その模様はこちらのエントリーを御覧ください。 →新潟県村上市にあるやま
続きを読む都電荒川線が自動車と並走する区間です。 僕は車の運転をしないからわからないのですが、ここで運転席から見える都電はどんな感じなのかななんて思いました。 小さな車両とは言いましても、運転席からはかなり大きく見えるのでしょうね
続きを読む3月10日。 河津桜を見物しに伊豆の河津にやってきました。 初めて河津で桜を見たのですが、こんなにきれいな場所とは思ってもいなかったのが嬉しい誤算でした。 この川沿いの道はどこを見ても美しいので、どこにレンズを向けてもい
続きを読む尾久から上野の間をSLが走った日。 汽車待ちをしている時に山形新幹線の車両が走ってきました。 東京スカイツリーを背景に颯爽と疾走する姿はかなりのかっこよさでした 東北新幹線 大宮-上野 写真はNikon D7000+Ni
続きを読む3月10日。 河津桜を見物しに伊豆の河津にやってきました。 駅からすぐ近くに桜と菜の花が咲き乱れる道があるので、鉄道で気軽に訪れることができる春の名所になっています。 川沿いの道ではこんなに菜の花がきれいに咲いていたので
続きを読む新橋駅からゆりかもめが出発しました。 たくさんのビルがある直線だらけの景色の中、ゆりかもめがぐにょんとうねっている姿が印象的でした。 ゆりかもめ 新橋駅付近にて 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレン
続きを読む京浜東北線には1週間に1回乗るか乗らないくらいですが、ほぼ毎日見かけています。 土日の昼間は快速運転もするしなかなか乗車機会がないのですよ。 身近な電車でも意外に乗っていないのがこの京浜東北線です。 京浜東北線 新橋駅に
続きを読む都電の黄色い車両が好きです。 黄色い車両を見かけるとカメラを持つ手もちょっと緊張します。 都電荒川線 小台電停にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5
続きを読む何気なくゆりかもめにレンズを向けてみたら、、、 むむむ。 何だか見慣れない車両ですねえ。 これはゆりかもめの新型車両、7300系電車というのだそうですよ。 ゆりかもめ 汐留駅にて 写真はNikon D7000+SIGMA
続きを読む土日祝日は昼間でも都電荒川線の乗車率はかなり高いです。 他路線と乗り換えできる停留所では乗降客がたくさんいるのですよ。 ここ、熊野前電停も日暮里舎人ライナーと接続するのでご覧のようにたくさんお客さんがいます。 都電荒川線
続きを読む昨日に引き続き都電あかおび号です。 今日は東京スカイツリーをバックに走る姿を掲載してみました。 この区間は車内からもスカイツリーを見ることができますよ。 都電荒川線 東尾久三丁目-熊野前 写真はNikon D7000+N
続きを読む