最近古民家カフェに行くのが楽しみになってきているとくとみ(@tokutomi)です。 先日埼玉県比企郡ときがわ町にある古民家カフェ 枇杏(びあん)に行ってきたので紹介いたします。 古民家カフェ 枇杏への行き方 古民家カフ
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
最近古民家カフェに行くのが楽しみになってきているとくとみ(@tokutomi)です。 先日埼玉県比企郡ときがわ町にある古民家カフェ 枇杏(びあん)に行ってきたので紹介いたします。 古民家カフェ 枇杏への行き方 古民家カフ
続きを読む平成28年(2016年)10月15日(土)、16日(日)に埼玉県川越市で川越まつりが開催されます。 初日の15日に撮影に行ってきましたので、祭りの様子を紹介しようと思います。 川越まつりは慶安元年(1648年)に始まった
続きを読む平成28年(2016年)10月15日(土)、16日(日)に埼玉県川越市では川越まつりが開催されています。 川越にあるハツネヤガーデンのカフェではこのお祭りの間の期間限定商品としてカレーが発売されていますよ。 ハツネヤガー
続きを読む7月25日。 埼玉県川越市で開催されていた川越百万灯夏まつりと川越氷川神社の縁むすび風鈴を見に行ってきました。 その際、同じ川越にある熊野神社にも立ち寄ってきたのでレポートしたいと思います。 こちらが参道入り口ですね。
続きを読む7月25日。 川越氷川神社の縁むすび風鈴を見に行ってきました。 最終回の今回はブルーモーメントの風鈴がある風景をお伝えします。 川越氷川神社の風鈴回廊は木々と拝殿に囲まれている狭い場所にあるために、そんなに空が広くは見え
続きを読む7月25日。 川越氷川神社の縁むすび風鈴を見に行ってきました。 前回は昼間の風鈴を紹介しましたが、今回は夕方の風鈴です。 周囲が暗くなるにつれて幻想度はどんどん増していきます。 全体的に光があたっているよりも部分的に明る
続きを読む7月25日。 今年も行ってきました、川越氷川神社の縁むすび風鈴。 川越氷川神社は縁結びの神様を祀っているということで、毎年縁結びの願いを込めた短冊を風鈴に吊るすというイベントをやっています。 今年は昨年までと同様の風鈴回
続きを読む7月25日。 埼玉県の川越で開催された川越百万灯夏まつりに行ってきました。 →川越百万灯夏まつり 真夏の猛暑の中、街のいたるところで実施されていたイベントを見てきました。 まずはりそな銀行前での打ち水です。 打ち水の前に
続きを読む