8月29日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅はいよいよ最終日となりました。 前日から宿泊した天然温泉 青葉の湯 ドーミーイン仙台ANNEXでの朝食はバイキング形式ではなく、あらかじめ決められたセットが出されます。 普
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
8月29日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅はいよいよ最終日となりました。 前日から宿泊した天然温泉 青葉の湯 ドーミーイン仙台ANNEXでの朝食はバイキング形式ではなく、あらかじめ決められたセットが出されます。 普
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目は青森県の八戸から三厩に移動し、三厩散策の後新青森から東北新幹線に乗車しました。 そのまま東京に戻って来ずに、下車したのは駅前にこんな風景がある場所です。 ずらりと
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目は青森県の津軽地方の三厩の町を歩いてきました。 たっぷり散歩した後は津軽線に乗って青森駅に戻ることにします。 1両のディーゼルカーがホームに到着。 三厩に来る列車は
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目は青森県の津軽地方の三厩にやって来ています。 前回は義経伝説が残る厩石の紹介をしました。 今回はその厩石のすぐ裏側にある義経寺を紹介いたします。 この階段を上ってお
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目は青森県の津軽地方の三厩にやって来ました。 三厩駅から三厩の町を北上しながら歩いて義経海浜公園に出ました。 ここが今回の散歩の終着地点とします。 お昼ごはんを食べる
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目は青森県の津軽地方の三厩にやって来ました。 三厩神明宮で参拝した後、港の方に歩いて行ってみました。 するとこんな案内が出ていたのです。 え、こんなところにフェリーが
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目は青森県の津軽地方の三厩にやって来ました。 津軽線の三厩駅には何度か訪れているのですが、何回行っても魅力的な駅なのです。 もちろん町も魅力的なので、今回は3時間ほど
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目は青森県の津軽地方の三厩にやって来ました。 駅前通りはあんまり建物がないけれども、海が見えるところまで出てくると町があります。 あの中をぷらぷらと歩いてみることにし
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目は青森県の津軽地方の三厩にやって来ました。 津軽線の終着駅の三厩駅舎がこちら。 左の方に自転車の組立をしている人が写っています。 津軽線には輪行組が何人かいました。
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目は青森県の津軽地方に行ってみることにします。 青森駅前を少し散策した後、津軽線の出発時刻が近づいてきたのでホームに行くことにしましょう。 青森駅東口は自動改札ですね
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目になりました。 八戸から津軽地方に移動すべく青森駅にやって来ました。 津軽線の列車までまだちょっと時間があったので駅周辺の散策に出ることにします。 青森駅を出てすぐ
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目になりました。 まずは宿泊していたホテルルートイン 本八戸駅前での朝食からです。 バイキング形式なので好きなものだけを食べられるのがうれしいところです。 お腹が満た
続きを読む8月27日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の2日目は岩手県の久慈周辺でNHKで放送されていたドラマ「あまちゃん」のロケ地をいくつか見てきました。 そろそろ宿泊地である青森県の八戸市に戻ることにします。 その前に、駅
続きを読む8月27日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の2日目は岩手県の久慈にやって来ました。 NHKのドラマ「あまちゃん」のロケ地を何か所か訪れてみることにしたのです。 ドラマの中で「袖が浜駅」として登場したのは三陸鉄道北リ
続きを読む8月27日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の2日目は岩手県の久慈にやって来ました。 NHKのドラマ「あまちゃん」の舞台となった小袖海岸の小袖海岸海女センターにやって来ました。 ここがドラマの中で袖が浜という名前で登
続きを読む8月27日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の2日目は岩手県の久慈にやって来ました。 久慈はNHKのドラマ「あまちゃん」の舞台になった町で、そのロケ地のいくつかをまわってみることにしました。 これからドラマ中で袖が浜
続きを読む8月27日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の2日目は岩手県の久慈駅にやって来ました。 NHKのドラマ「あまちゃん」のロケ地を時間が許す限りまわろうと思います。 お昼ごはんを食べるために久慈駅周辺を歩いてみたところ、
続きを読む8月27日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の2日目は岩手県内でNHKのドラマ「あまちゃん」のロケ地を訪問するツアーを一人で実施しました。 「あまちゃん」内で袖が浜駅として出てきた三陸鉄道北リアス線の堀内駅から久慈駅
続きを読む8月27日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の2日目は三陸鉄道の堀内駅にやって来ました。 駅から海の方に下りて行くと普代村の漁協があります。 そこからさらに東の方角に向かって歩いてみることにします。 すぐ目の前に荒々
続きを読む8月27日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の2日目は三陸鉄道の堀内駅にやって来ました。 「ほりうち」ではなく「ほりない」と読みます。 この堀内駅はNHKの「あまちゃん」の袖が浜駅として使われた場所です。 今ではホー
続きを読む