9月16日。 夏の終わりに長野県の温泉巡りの最終レポートになります。 この旅の最後の温泉は信州金熊温泉の明日香荘です。 宿泊施設もある大きな施設で、かなり山深いところにありました。 今回は車で連れて行ってもらったので、後
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
9月16日。 夏の終わりに長野県の温泉巡りの最終レポートになります。 この旅の最後の温泉は信州金熊温泉の明日香荘です。 宿泊施設もある大きな施設で、かなり山深いところにありました。 今回は車で連れて行ってもらったので、後
続きを読む9月16日。 夏の終わりに長野県の温泉巡りに行ってきました。 この日は最初に大町市の薬師の湯に入り、湯上がりの休憩がてら仁科三湖に行ってみることにしました。 JR大糸線の線路脇に、南から順番に木崎湖、中綱湖、青木湖と3つ
続きを読む9月16日。 夏の終わりに長野県に温泉巡りの旅をしてきました。 この日最初に訪れたのは大町温泉です。 大町温泉郷 薬師の湯という場所で、物味湯産手形で無料で入浴することができます。 館内に温泉は2ヵ所あります。 体験風呂
続きを読む9月16日。 夏の終わりに長野県にやって来ました。 前日からの宿泊は親戚宅で、朝食をコメダ珈琲でとることにしました。 なにげに初コメダです。 店内では木の香りがただよい、ソファも座り心地がよく、なかなか僕の好みの雰囲気で
続きを読む9月15日。 夏の終わりの長野県にやって来ました。 北八ヶ岳での散策をして、昼食におそばを食べて後は温泉に入ります。 今回は64の温泉施設の中から12ヵ所無料で入浴できてしまうというお得なクーポンの信州物味湯産手形を使っ
続きを読む9月15日。 夏の終わりの長野県にやって来ました。 北八ヶ岳ロープウェイに乗って標高2237mからの眺め(曇ってて遠くまで見渡せなかったのは残念)を楽しんだ後はお昼ごはんにします。 その前に。 長野へ行くのならば現地でぜ
続きを読む9月15日。 長野県の北八ヶ岳ロープウェイに乗って標高2237mの雲上の世界にやって来ました。 ロープウェイの山頂駅の目の前には坪庭という1周約30分の散策コースがあるのですよ。 これだけ標高が高いところではありますが、
続きを読む9月15日。 ちょっくら長野県に行ってきました。 新宿駅から特急あずさに乗って茅野駅で下車。 そこから車で移動して北八ヶ岳ロープウェイの山麓駅へ。 ここで標高1771mあります。 僕は東京の下町に住んでいるので、1日の大
続きを読む9月4日。 夏の青春18きっぷを使って栃木県の宇都宮にやって来ました。 いつものように路地裏散歩を楽しんでからJRの宇都宮駅へと戻ることにしました。 帰り道はアーケード街を歩いてみるとこんなお店がありました。 宮カフェで
続きを読む9月4日。 夏の青春18きっぷを使って栃木県の宇都宮にやって来ました。 JRの宇都宮駅から東武宇都宮駅の近くまでてくてくと歩いてきました。 駅のすぐ近くはビルがあったりして栄えているのですが、ほんのちょっと離れただけで廃
続きを読む9月4日。 夏の青春18きっぷを使って栃木県の宇都宮にやって来ました。 宇都宮の町を歩いてみると、そこかしこに古い建物が残っています。 中でもここは立派でした。 2階部分の雨戸を閉めると看板になるというシステムも面白いで
続きを読む9月4日。 夏の青春18きっぷを使って栃木県の宇都宮にやって来ました。 餃子を食べて満腹になったので、宇都宮路地裏散歩に出てみることにします。 JRの宇都宮駅から西の方向にある市街地に入って行くことにしましょう。 まずは
続きを読む9月4日。 夏の青春18きっぷが最後の1回分残っていました。 さてどこに行こうかと考えつつ、とりあえず上野駅へ。 電光掲示板を見るとあと2分程で宇都宮行きの普通列車が発車するというので思い切って乗車しちゃいました。 行き
続きを読む8月29日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅レポートの最終回になります。 最終日のこの日は宮城県沿岸部の町、女川、石巻を歩いてきました。 最後に仙台の街中をもう少しだけ歩いてみることにします。 前日の夜にいろは横丁の
続きを読む8月29日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の最終日は宮城県の石巻にやって来ました。 石巻線、仙石線の石巻駅構内にはエキナカカフェがあります。 その名も「マンガッタンカフェ えき」です。 ホームからも店内に入れるし、
続きを読む8月29日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の最終日は宮城県の石巻にやって来ました。 石巻の町中を歩いてから日和山に登ってみました。 標高は60.4mなのでちょっとした高台ではあるのですが、太平洋を望むことができる眺
続きを読む8月29日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の最終日は宮城県の石巻にやって来ました。 お昼ごはんを食べてから海の方に向かって歩いくことにしました。 かつて家々があったであろう場所が今は緑に覆われていたりします。 頑丈
続きを読む8月29日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の最終日は宮城県の海沿いの町を訪ね歩くことにしました。 女川を最初に訪れて、次に石巻にやってきました。 駅前にある地図を眺めてみたところ、そんなに大きな町でもなさそうなので
続きを読む8月29日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の最終日は宮城県の海沿いの町を訪ね歩くことにしました。 最初に女川を訪問し、次の町に移動することにします。 再び万石浦を望む浦宿駅から石巻線の乗車します。 浦宿駅から23分
続きを読む8月29日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の最終日は宮城県の海沿いの町を訪ね歩くことにしました。 まずは女川に行ってみることにします。 仙台駅から東北本線で小牛田駅へ行き、そこから石巻線に乗り換えて浦宿駅へ。 現在
続きを読む