都電と夏空の組み合わせも撮っておきたいと思いここに来ました。 都電沿線で空と言えばここというイメージがあるのですよ。 すっきりとした青空に暑さも一瞬忘れさせてもらいました。 都電荒川線 庚申塚-巣鴨新田 写真はNikon
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
都電と夏空の組み合わせも撮っておきたいと思いここに来ました。 都電沿線で空と言えばここというイメージがあるのですよ。 すっきりとした青空に暑さも一瞬忘れさせてもらいました。 都電荒川線 庚申塚-巣鴨新田 写真はNikon
続きを読む珍しい車両がスカイツリーラインで走るというので荒川土手沿いで張ることにしました。 とうきょうスカイツリー発大宮行きの8111Fです。 「です」なんて言っちゃっていますが東武の車両は全く詳しくないのでこの日初めて聞いたので
続きを読む暑~い日でした。 多摩川の流れの上から撮影したら、ほんのちょっと涼やかな気分になれました。 多摩モノレール 甲州街道-柴崎体育館 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3
続きを読む汐留の日テレプラザの中を歩いていたら、吹き抜けの向こうにちょうどゆりかもめの姿が見えました。 ゆりかもめ 汐留-新橋 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6
続きを読む西武西武園線の線路沿いを歩いていたら向こうからちょうど電車がやって来ました。 ああ、顔の部分が影になってしまった。。。 西武西武園線 東村山-西武園 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 1
続きを読む山の中から蛇行しながらモノレールが下りてきました。 この付近は高低差が激しい地形なのでモノレールの坂の上り降りもちょっと辛そうに見えます。 多摩モノレール 多磨動物公園-程久保 写真はNikon D90+Nikon AF
続きを読む緑に実った稲が一面にありました。 これから収穫の秋を迎えるのですが、こう暑いと果たして夏が終わるのか心配になってしまいます(笑) 西武西武園線 西武園-東村山 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIK
続きを読む8月5日。 祇園の八坂神社からレンタサイクルで坂道を上って蹴上までやって来ました。 大きな地図で見る 蹴上には京都市営地下鉄東西線の駅があり、地図でも確認できると思います。 駅の上側に線路も描かれているのがわかるでしょう
続きを読むもくもくもくと入道雲。 都電沿線にも夏のイメージにぴったりの光景がありました。 都電荒川線 荒川車庫前-荒川遊園地前 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.
続きを読む高層ビルの谷間をゆりかもめが駆け抜けます。 徹底的に夏なのです。 ゆりかもめ 汐留-新橋 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX1
続きを読む暑く厳しい日差しの下、川沿いを歩いていたら緑の向こうにモノレールの姿が見えました。 多摩モノレール 甲州街道-柴崎体育館 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-
続きを読む王子駅近くにある北とぴあ17階の展望室は無料で楽しむことができます。 先日ふらっと立ち寄って外を見た瞬間に200系が来るではありませんか! 大慌てでパチリとしました。 上越新幹線 上野-大宮 写真はNikon D90+N
続きを読む緑豊かな田園地帯。 ここも東京なんですよ。 東京都東村山市の北山公園にはこんな夏がありました。 西武西武園線 東村山-西武園 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5
続きを読むふと頭上を見上げると高層ビルの間に真っ青な空。 真夏の東京を青が支配していました。 ゆりかもめ 汐留-新橋 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED
続きを読む黄色い花が咲き誇る花畑。 夏の光をいっぱいに浴びて眩しすぎる光景でした。 多摩モノレール 柴崎体育館駅 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED V
続きを読む遮断機が降りて、電車が通り過ぎ、そして遮断機が上がり、人が渡る。 踏切では1日でそんな行為が何度も何度も繰り返されています。 都電荒川線 面影橋-学習院下 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKO
続きを読む緑豊かな都立狭山自然公園。 木々の隙間から西武多摩湖線の黄色い車両が顔を出しました。 西武多摩湖線 武蔵大和-西武遊園地 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-
続きを読む立川北駅のホームから高松駅方面を見てみると、ガラス越しではありますがモノレールがよく見えました。 お、車両ナンバーが1111だ! 多摩モノレール 高松-立川北 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIK
続きを読む8月5日。 何の予定も立てずに京都に着いたわけですが、駅構内での一人作戦会議も終了しました。 もう少し京都駅の探検をしようと思います。 何と言ってもこんな景色を眺めることができるテラスがありますからね。 空を望む窓もあり
続きを読むサンシャインを望むことができるポイントで都電を待っていたら、タイミングよく黄色い電車同士がすれ違ってくれました。 都電荒川線 学習院下-面影橋 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-3
続きを読む