平成23年10月15日(土)~11月13日(日)までの土日祝日に山形鉄道フラワー長井線羽前成田駅構内にて、山形鉄道プレゼンツがんばろう日本!プロジェクト第二弾「元気が出る鉄道写真2011」が開催されます。とくとみも写真を
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
平成23年10月15日(土)~11月13日(日)までの土日祝日に山形鉄道フラワー長井線羽前成田駅構内にて、山形鉄道プレゼンツがんばろう日本!プロジェクト第二弾「元気が出る鉄道写真2011」が開催されます。とくとみも写真を
続きを読む都電荒川線の花電車は夜になるとその魅力が倍増しました。 暗闇に光る誕生日ケーキの電飾の数々。 いい雰囲気でした。 都電荒川線 栄町電停 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm
続きを読む平成23年10月15日(土)~11月13日(日)までの土日祝日に山形鉄道フラワー長井線羽前成田駅構内にて、山形鉄道プレゼンツがんばろう日本!プロジェクト第二弾「元気が出る鉄道写真2011」が開催されます。とくとみも写真を
続きを読む都電花電車と通常の都電車両がすれ違い。 あ、その上には京浜東北線もいますね。 電車いっぱいの1枚になりました。 都電荒川線 飛鳥山-王子駅前 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-10
続きを読む平成23年10月15日(土)~11月13日(日)までの土日祝日に山形鉄道フラワー長井線羽前成田駅構内にて、山形鉄道プレゼンツがんばろう日本!プロジェクト第二弾「元気が出る鉄道写真2011」が開催されます。とくとみも写真を
続きを読む運行を終えた花電車はすぐさま車庫内で点検作業に入ります。 F1などのレースでのピットインのようですね。 都電荒川線 荒川車庫 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5
続きを読む平成23年10月15日(土)~11月13日(日)までの土日祝日に山形鉄道フラワー長井線羽前成田駅構内にて、山形鉄道プレゼンツがんばろう日本!プロジェクト第二弾「元気が出る鉄道写真2011」が開催されます。とくとみも写真を
続きを読む都電花電車は夜の町の中でその実力をより一層発揮します。 車内が明るくライトアップされているので、昼間よりも夜の方が美しさが倍増すると思いました。 都電荒川線 町屋二丁目-町屋駅前 写真はNikon D90+Nikon A
続きを読む平成23年10月15日(土)~11月13日(日)までの土日祝日に山形鉄道フラワー長井線羽前成田駅構内にて、山形鉄道プレゼンツがんばろう日本!プロジェクト第二弾「元気が出る鉄道写真2011」が開催されます。とくとみも写真を
続きを読む東京都交通局100周年おめでとう! そして今日は僕の誕生日(笑) ぴったりな画像をお送りしました(笑) 都電荒川線 飛鳥山-王子駅前 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm
続きを読む都電の花電車の運行もいよいよ明日の30日(日)がラストになりましたね。 今度花電車が見られるのはいったいいつのことになるやら・・・ 都電荒川線 町屋駅前-荒川七丁目 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX
続きを読む平成23年10月15日(土)~11月13日(日)までの土日祝日に山形鉄道フラワー長井線羽前成田駅構内にて、山形鉄道プレゼンツがんばろう日本!プロジェクト第二弾「元気が出る鉄道写真2011」が開催されます。とくとみも写真を
続きを読む都電の荒川車庫には懐かしの古い都電が土日に一般公開されています。 誰でも車両の中に入ることができるので子供たちのいい遊び場にもなっています。 都電荒川線 荒川車庫前電停 写真はNikon D90+Nikon AF-S D
続きを読む平成23年10月15日(土)~11月13日(日)までの土日祝日に山形鉄道フラワー長井線羽前成田駅構内にて、山形鉄道プレゼンツがんばろう日本!プロジェクト第二弾「元気が出る鉄道写真2011」が開催されます。とくとみも写真を
続きを読む東京モノレール沿線はすっかり近代化された街になっていますが、中にはまだ古い木造家屋も残っています。 ここがまさにそれ。 手前の小さな家と高層マンションの対比が面白いです。 東京モノレール 天王洲アイル-モノレール浜松町
続きを読む平成23年10月15日(土)~11月13日(日)までの土日祝日に山形鉄道フラワー長井線羽前成田駅構内にて、山形鉄道プレゼンツがんばろう日本!プロジェクト第二弾「元気が出る鉄道写真2011」が開催されます。とくとみも写真を
続きを読む駅前の飲み屋街。 その奥に線路が見えたので待っていたら京成の青電が通って行きました。 京成金町線 京成金町-柴又 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G
続きを読む平成23年10月15日(土)~11月13日(日)までの土日祝日に山形鉄道フラワー長井線羽前成田駅構内にて、山形鉄道プレゼンツがんばろう日本!プロジェクト第二弾「元気が出る鉄道写真2011」が開催されます。とくとみも写真を
続きを読む立川の高島屋の裏手を歩いていたら、窓ガラスに多摩モノレールの姿が。 まるでビルの中をモノレールが走っているかのように見えました。 多摩都市モノレール 立川北-高松 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX N
続きを読む平成23年10月15日(土)~11月13日(日)までの土日祝日に山形鉄道フラワー長井線羽前成田駅構内にて、山形鉄道プレゼンツがんばろう日本!プロジェクト第二弾「元気が出る鉄道写真2011」が開催されます。とくとみも写真を
続きを読む