年が明けた1月1日深夜。 西日暮里の諏方神社で初詣を終えた人々が神社脇の階段を降りていく姿の向こうに西日暮里駅に停車中の山手線が見えました。 今年もゆるりと東京の鉄道風景を撮影していこうと思っております。 山手線 西日暮
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
年が明けた1月1日深夜。 西日暮里の諏方神社で初詣を終えた人々が神社脇の階段を降りていく姿の向こうに西日暮里駅に停車中の山手線が見えました。 今年もゆるりと東京の鉄道風景を撮影していこうと思っております。 山手線 西日暮
続きを読む12月7日。 おくなわ 離島ガイド・プロジェクトのモニターツアーへ当選した僕はこの前日に渡名喜島へと渡るはずでしたが時化のため船が欠航。 1日待ってようやく船が出港することになりました! まずは宿泊したホテルオーシャンを
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、新宿区、葛飾区、豊島区の風景です。 1月7日 銀杏の葉が落ちた西日暮里の諏方神社の境内は夕暮れ時になるとキラキラ輝いていました。 ここ
続きを読む都電雑司ケ谷電停と鬼子母神前電停の間のアップダウンはいつ見ても惚れ惚れしてしまいます。 都電の小さな車両ががんばって坂を登る姿は感動的でもありますよ。 都電荒川線 鬼子母神前-都電雑司ケ谷 写真はNikon D90+Ni
続きを読む12月6日。 おくなわ 離島ガイド・プロジェクトのモニターツアーへ当選した僕は渡名喜島に行くフェリーに乗る予定だったのですが欠航。。。 急遽予定を変更して那覇路地裏散歩をして夕方になってから第一牧志公設市場にやって来まし
続きを読む高架駅が多くなることでこのような構内踏切がある風景も少なくなりました。 ここ、京成金町線の柴又駅ではまだまだ現役です。 京成金町線 柴又駅にて 写真はNikon D90+TAMRON SP AF60MM Di2 MACR
続きを読む12月6日。 おくなわ 離島ガイド・プロジェクトのモニターツアーへ当選した僕は渡名喜島に行くフェリーに乗る予定だったのですが欠航。。。 急遽予定を変更して那覇路地裏散歩をして夕方になりました。 首里からはゆいレールで牧志
続きを読む東急池上線と多摩川線の蒲田駅。 ホーム上の大屋根によってできる影で、こちらがわの薄暗い世界と向こう側の明るい世界が分かたれているように見えました。 東急池上線 蒲田駅にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S
続きを読む12月6日。 おくなわ 離島ガイド・プロジェクトのモニターツアーへ当選した僕は渡名喜島に行くフェリーに乗る予定だったのですが欠航。。。 急遽予定を変更して那覇路地裏散歩を楽しんだ後、首里城と首里金城町石畳道を見学し、ゆい
続きを読む太陽が沈む直前のわずかに光がある時間帯。 運河沿いを行くモノレールは意外に速いスピードで駆け抜けていきます。 東京モノレール 天王洲アイル-東京競馬場前 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR
続きを読む12月6日。 おくなわ 離島ガイド・プロジェクトのモニターツアーへ当選した僕は渡名喜島に行くフェリーに乗る予定だったのですが欠航。。。 急遽予定を変更して那覇路地裏散歩を楽しんだ後、首里城から首里金城町石畳道へと移動しま
続きを読む東急多摩川線武蔵新田駅前の日常。 ありふれた駅前風景だけと、何となくほっとするようなこの景色に安心感を覚えます。 東急多摩川線 武蔵新田駅にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-1
続きを読む12月6日。 おくなわ 離島ガイド・プロジェクトのモニターツアーへ当選した僕は渡名喜島に行くフェリーに乗る予定だったのですが欠航。。。 急遽予定を変更して那覇路地裏散歩を楽しんだ後、首里城にやって来ました。 巨大な城壁に
続きを読む夜の飯田橋駅前。 家路を急ぐ人と車がたくさんいました。 総武線 飯田橋駅にて 写真はNikon1 J1で撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio PRO5 Windowsで現像し
続きを読む12月6日。 おくなわ 離島ガイド・プロジェクトのモニターツアーへ当選した僕は渡名喜島に行くフェリーに乗る予定だったのですが欠航。。。 急遽予定を変更してゆいレールの牧志駅周辺の那覇路地裏散歩を楽しみ、次は首里城を目指し
続きを読む暖かな日差しがホームに入り込む冬の午後。 京成高砂-柴又-京成金町の3駅を結ぶ京成金町線の列車が柴又駅へと入って来ました。 2.5kmという短い距離を行ったり来たりしています。 京成金町線 柴又駅にて 写真はNikon
続きを読む12月6日。 おくなわ 離島ガイド・プロジェクトのモニターツアーへ当選した僕は渡名喜島に行くフェリーに乗る予定だったのですが欠航。。。 急遽予定を変更して那覇路地裏散歩を楽しむことにしました。 まるでモデルのようなネコた
続きを読む今年最初の「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は港区、荒川区、千代田区の風景です。 12月31日 大晦日の1枚に選んだのはカレッタ汐留のプロジェクションマッピングです。 次から次へ
続きを読む前照灯が点灯し、西武園駅から間もなく出発です。 実はこの写真は真夏の8月に撮影したものです。 あの暑さが懐かしいなあ。 西武西武園線 西武園駅にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55
続きを読む12月6日。 おくなわ 離島ガイド・プロジェクトのモニターツアーへ当選した僕は渡名喜島に行くフェリーに乗る予定だったのですが欠航。。。 1日1便しかないフェリーなのでこの日は那覇に立ち往生することになってしまいました。
続きを読む