10月30日。 広電本社前電停で下車したのは昼食をとるためでした。 その場所がTRAIN VERT – EXPRESS -トランヴェール・エクスプレス-です。 かつて西ドイツのドルトムントで走っていた路面電車
続きを読むタグ: 旅
横川駅からJRで広島駅に移動して再び広電に乗車して広電本社前電停へ 広島尾道満喫の旅 その33
10月30日。 広島電鉄の横川電停がこちら。 後ろを振り返るとJR山陽本線の横川駅です。 両駅は屋根が繋がっているので雨が降っていても濡れずに乗り換えをすることができます。 路面電車とJRの接続がこれだけ便利だと乗り換え
続きを読む広島の地で京都と大阪の車両に出会う 広島尾道満喫の旅 その32
10月30日。 本川町電停付近での撮影を終えて移動を開始します。 次は江波行きの列車に乗り込みます。 江波行きに乗ったはいいものの、乗っている間に何となく気が変わってしまい舟入幸町電停で下車。 一日乗車券を持っていると気
続きを読む広電の路面電車らしい風景を撮影してみたい! 広島尾道満喫の旅 その31
10月30日。 原爆ドームを見学した後は再び広電の撮影に戻ります。 路面電車らしい風景を撮ってみようと原爆ドーム前電停から本川町電停までてくてくと歩いてみます。 うーん、もうちょっとインパクトが欲しいところ。 さらに歩い
続きを読む広島の原爆ドームを見学する 広島尾道満喫の旅 その30
10月30日。 広電の原爆ドーム前電停で下車しました。 電停から徒歩ですぐのところに原爆ドームがあります。 地図で確認してみましょう。 大きな地図で見る 電停を降りれば見える場所にあるので迷うことはないと思います。 原爆
続きを読むかつて大阪市電で活躍した車両に乗って広島港から原爆ドーム前へ 広島尾道満喫の旅 その29
10月30日。 広島3日目のこの日は一日乗車券を使って路面電車の途中下車の旅をしようと思います。 まずは広島港からかつて大阪市電で活躍していた車両に乗り込みます。 床は木です。 最新式の連接車が走る広電にはまだこのような
続きを読む広電の広島港電停で路面電車の車両をたっぷり撮影する 広島尾道満喫の旅 その28
10月30日。 広島での3日目の朝を迎えました。 この日の朝は雲が多く前日のような朝焼け空を見ることができなかったのは残念です。 ホテルをチェックアウトしてから向かった先は広島の路面電車である広電の宇品線の終点、広島港電
続きを読む【Tokyo Train Story】夜の飯田橋にて(総武線)
夜の飯田橋駅を降り立ち、跨線橋の上から総武線の列車を眺めてみました。 ビルの窓の灯り、外堀の水面に映り込んだ光、街路灯、そして列車の灯り。 色々な光が見える楽しい光景でした。 総武線 市ヶ谷-飯田橋 写真はNikon1
続きを読む尾道で見る月と広島の季節料理こだちでの穴子のお刺身など 広島尾道満喫の旅 その27
10月29日。 向島から尾道へと渡船で戻ると、東の空にちょうど月が昇ってきたところでした。 新尾道大橋のすぐ上を満月一歩手前の月が昇ります。 月にちょっと雲がかかった姿も素敵。 お月見を終えて自転車を返却しに戻ることにし
続きを読む向島から尾道に渡る渡船から夕焼け空を眺める 広島尾道満喫の旅 その26
10月29日。 向島から尾道へと渡船で戻ることにします。 乗り場では黒猫がお出迎えしてくれましたよ。 船が到着したようなので乗り込むことにします。 船に自転車も載せて左側(西側)を向いてみるとそこにはみごとな夕焼け空があ
続きを読む尾道から渡船に自転車を載せて向島に渡る 広島尾道満喫の旅 その25
10月29日。 たっぷりと尾道路地裏散歩を楽しんだ後は再びレンタサイクルに乗ります。 午前中に自転車を借りたものの、結局歩くのが楽しくて数時間乗っていませんでした。 向かった先はこちらの向島行きの渡舟乗り場です。 上の写
続きを読む二階井戸を見学して尾道路地裏散歩を終える 広島尾道満喫の旅 その24
10月29日。 帆雨亭での休憩を終えて、またまた尾道路地裏散歩に出ます。 そろそろ尾道での滞在時間が短くなってきたところなので、じっくりと日常風景を楽しむことにします。 あまり色がない道が多い中、時折こんな風に花が咲いて
続きを読む千光寺のくさり山で修行した後に帆雨亭にてコーヒーブレイク 広島尾道満喫の旅 その23
10月29日。 尾道の三重塔からさらに上へと進んでいくと千光寺境内に入ります。 そこにはくさり山という巨大な岩を鎖を使って上って行くという修行のような場所があるのです。 僕もそこにチャレンジすることにしましたが、岩場を登
続きを読む尾道の三重塔の近くにあるネコ広場でたっぷりとネコの撮影をする 広島尾道満喫の旅 その22
10月29日。 尾道の三重塔からほんのちょっと上に行ったところにちょっとした広場のような、公園のような場所がありました。 そこにはネコがたくさん! 様々な種類のネコがいるので撮影しているとどんどん楽しくなってきます。 崖
続きを読む尾道の天寧寺や三重塔付近から鉄道撮影を楽しむ 広島尾道満喫の旅 その21
10月29日。 尾道の商店街がある町中から再び坂道のある方へと入っていきます。 まずは天寧寺に通じる階段道を通るのですが、そこはJR山陽本線の線路をくぐっていくのです。 こんな近くに線路があるのですよ。 せっかくなのでこ
続きを読む尾道での昼食はかき左右衛門で穴子定食 広島尾道満喫の旅 その20
10月29日。 尾道路地裏散歩から一旦離脱して町中にお昼ごはんを食べに行くことにします。 その途中で見つけたのがこの井戸ポンプです。 井戸ポンプの発見も嬉しいのですが、この未知が出雲大社道のようで、瀬戸内海沿いの尾道から
続きを読む尾道の路地裏で福猫石を探してみる 広島尾道満喫の旅 その19
10月29日。 尾道の路地裏を歩いているとこんなものに出会いました。 福猫石です。 丸みを帯びた石にネコの絵が描かれているもので、路地裏のあちらこちらで見ることができました。 ネコがいることでも有名となっている尾道の町に
続きを読むネコに導かれて尾道の町を一望するポイントで撮影する 広島尾道満喫の旅 その18
10月29日。 尾道の千光寺道という階段を上って行くと上の方に白と黒の後ろ姿が見えました。 一度ネコを見つけると立て続けに見つけることはよくあります。 このネコが僕に付いて来いとばかりに移動を開始しました。 そして撮れと
続きを読む尾道の千光寺新道と千光寺道との間で第一ネコを発見する 広島尾道満喫の旅 その17
10月29日。 楽しくて楽しくて仕方がない尾道路地裏散歩がスタートしました。 やや崩れかけた土塀の横の道を歩きます。 壁の前には屋根瓦が置かれていたけど、壁の補修に使うのでしょうかね。 南側にちょっと開けた場所になると海
続きを読む坂道と階段が連続する尾道路地裏散歩をスタートする 広島尾道満喫の旅 その16
10月29日。 それではたっぷりと尾道路地裏散歩をお伝えしていくことにしましょう。 高低差がある町なので坂道と階段がやたらとたくさんあります。 そのおかげでどこを見てもとにかくいい雰囲気の道なのですよ。 上の2枚の写真は
続きを読む