5月25日。 大分県別府市の鉄輪温泉にやって来ました。 温泉に入る前に山地獄のミニ動物園で暮らすカピバラを前回紹介しました。 今回は鉄輪温泉の町を少し散策した模様をお伝えいたします。 鉄輪温泉の散歩で特徴的なのはネコにた
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
5月25日。 大分県別府市の鉄輪温泉にやって来ました。 温泉に入る前に山地獄のミニ動物園で暮らすカピバラを前回紹介しました。 今回は鉄輪温泉の町を少し散策した模様をお伝えいたします。 鉄輪温泉の散歩で特徴的なのはネコにた
続きを読む5月25日。 大分県別府市の鉄輪温泉にやって来ました。 まずは鉄輪温泉の町をてくてく散歩してみることにします。 狭い道、坂道、木造家屋と路地裏散歩好きにはたまらない町でした。 向こうに見えるのは鉄輪むし湯です。 簡単に言
続きを読む5月25日。 四国の八幡浜から宇和島運輸フェリーに乗船して九州の別府にやって来ました。 ここからはバスに乗り換えて鉄輪温泉に向かうことにします。 別府と言えば温泉の街で、別府八湯と呼ばれているものがあります。 別府温泉、
続きを読む5月24日。 旅の初日は愛媛県の道後温泉に宿泊です。 日が暮れてきた道後温泉本館は昼間以上にいい雰囲気になってきます。 お客さんの足が途絶えることない様子はまるで「千と千尋の神隠し」で神様たちが湯屋に来ているかのようです
続きを読む5月24日。 愛媛県の道後温泉にやって来ました。 道後温泉といえば街の中心に鎮座する道後温泉本館です。 道後温泉本館は朝の6:00から夜の23:00まで営業しているのであまり時間を気にせず入浴しに行くことができます。 入
続きを読む5月24日。 夕方になって道後温泉に戻ってきました。 これから宿泊するホテルにチェックインしようと思います その道すがら、この旅での第一ネコ発見。 なかなか整っった顔立ちをしているネコっぽかったのですが、これ以上近づくこ
続きを読む5月24日。 愛媛県松山市の道後温泉にやって来ました。 色々動きまわる前にまずはお昼ごはんということで、最初に目についたこの看板が目印のお店に入ることにしました。 道後温泉本館のすぐ目の前にあるおいでん家です。 座席は小
続きを読む5月24日。 JALの飛行機に乗って羽田空港から四国の松山空港にやって来ました。 空港からは宿泊するホテルがある道後温泉まで行くことにします。 空港から道後温泉までは460円。 この後路面電車が乗り放題の市内電車1Day
続きを読む3月10日。 北川温泉ホテルでの朝食の時間になりました。 前日の夕食がかなり僕好みだったので朝食も期待大です。 こちらが全体像。 またまた美味しそうなメニューが並んでいます。 ひとつひとつ見て行きましょう。 まずは魚。
続きを読む3月10日。 伊豆の北川温泉ホテルでの朝を迎えました。 前日は女性専用だった屋上の露天風呂へ行ってみると貸し切りでした。 屋上の端の方に湯船があるのですぐ向こうが海です。 誰もいない空間で温泉に入りながら海を眺められると
続きを読む3月9日。 この日は北川温泉ホテルに宿泊しました。 女性はこの浴衣から好きな柄のものを選ぶことができます。 残念ながら男性は部屋に用意されている1種類のみです。 館内の11回の展望風呂と屋上にある露天風呂は自由に無料で入
続きを読む3月9日。 この日の宿泊は北川温泉ホテルです。 海沿いにある静かな港町にある温泉宿です。 海に目を向けるとこんな感じで漁船がするに見えるのですよ。 それでは北川の小さな町を歩いてみることにしましょう。 写真左上にあるのが
続きを読む3月9日。 伊豆アニマルキングダムから北川温泉ホテルへと移動してきました。 温泉と夕食の前にホテル周辺の散策をしようと思います。 ホテルの目の前は海なので波の音を聞きながらののんびり散歩になりそうです。 と思ったら。。。
続きを読む2月11日。 長野県須坂市内の長野電鉄屋代線の廃線跡付近で井戸ポンプを撮影していると、ネコがいました。 雪がたくさん残ってはいますが、陽射しが暖かだったのでこうやって日向ぼっこしているのでしょうね。 また別のネコ発見。
続きを読む2月11日。 長野県上田市の別所温泉の旅館花屋に宿泊した朝を迎えました。 朝食の前に温泉に入ることにしたわけですが、前日に花屋にある3つの温泉に入ったので、別所温泉にある共同浴場に行くことにしました。 別所温泉には3ヶ所
続きを読む2月10日。 長野県上田市の別所温泉の旅館花屋に宿泊しました。 今回は夕食についてレポートします。 この旅では5人での宿泊でしたので、食事処は個室を用意していただけました。 宿泊した部屋と同様に掛け軸やら箪笥やら、やたら
続きを読む2月10日。 長野県上田市の別所温泉の旅館花屋に宿泊しました。 通された部屋があまりにも素晴らしいレトロでずっと部屋の中にいたくなったのですが、館内地図を見たらそうは言っていられなくなりました。 部屋の数、廊下の複雑さ。
続きを読む2月10日。 長野県上田市の別所温泉の旅館花屋に宿泊しました。 この旅館は建物、温泉、食事と全てが最高でこの一度の宿泊で完全なファンになってしまったくらいです。 チェックイン待ちで通されたのがこちらの部屋。
続きを読む2月8日。 岐阜県の奥飛騨温泉郷平湯温泉に来ました。 宿泊したのは安房館です。 今回は宿の食事とお風呂を紹介いたします。 まずは夕食から。 全体像です。 超豪華というわけではありませんが、僕にとっては程よい量でちょうどい
続きを読む2月8日。 大雪の中岐阜県の平湯温泉にやって来ました。 長野県の県境付近の山間にあり、周囲が完全に山に囲まれている温泉地です。 宿泊するのは平湯温泉 安房館です。 今回の宿泊プランでは他の温泉の無料チケットが付いていたの
続きを読む