夜の御茶ノ水駅。 都会なのにこんなに真っ暗です。 ホームの左横は神田川なので夜は光がほぼなくなっちゃっています。 現在工事中なので、向こうの聖橋も見えにくくなっています。 中央線 御茶ノ水駅にて 撮影機材は次のものです。
続きを読むタグ: 鉄道
木曽の森の中をゆっくりのんびり走る赤沢森林鉄道に乗車してみた 『夏の長野旅2015』 その22
8月18日。 夏の長野旅行4日目は木曽の赤沢自然休養林に行くことでした。 そこでは赤沢森林鉄道という保存森林鉄道が運行されているのですよ。 まずは赤沢森林鉄道について簡単にお話します。 この赤沢自然休養林はかつては林業が
続きを読む【Tokyo Train Story】都電と祠
都電の三ノ輪橋電停の横には小さな祠があります。 派手ではないけど、下町っぽい風景だなと見ていていつも思います。 都電荒川線 三ノ輪橋電停にて 撮影機材は次のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D610 Nik
続きを読む【Tokyo Train Story】青空を背景に走る日暮里・舎人ライナー
まもなく日没。 日暮里・舎人ライナーの横を通ると、青い空を背景に颯爽と走る姿が見えました。 日暮里・舎人ライナー 熊野前-足立小台 撮影機材は次のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D610 Nikon 標準
続きを読む【Tokyo Train Story】都電レトロ風車両の車内
都電荒川線のレトロ風車両は車内がとても暖かに見えます。 照明の色が柔らかくて落ち着きます。 外から見てもかんな感じなのですよ。 都電荒川線 三ノ輪橋電停にて 撮影機材は次のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ
続きを読む【Tokyo Train Story】夏の桜並木(都電荒川線)
春はピンクの花が咲く桜並木。 今の季節は緑の葉がいっぱいです。 秋になるとほんのり紅葉するのも桜の楽しみですね。 都電荒川線 荒川区役所前-荒川二丁目 撮影機材は次のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D61
続きを読む【Tokyo Train Story】神田川沿いを走る中央線
お茶の水橋から見た中央線。 その横には神田川が流れています。 この川が約400年前に造られた人口の川だということに、見るたびに驚きを感じます。 中央線 水道橋-御茶ノ水 撮影機材は次のものです。 Nikon デジタル一眼
続きを読む【Tokyo Train Story】夏のバラ(都電荒川線)
夏の終わりに咲いたバラ。 ピンクのバラにレトロ風車両がよく似合います。 都電荒川線 三ノ輪橋-荒川一中前 撮影機材は次のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D610 TAMRON 望遠ズームレンズ SP 70
続きを読む【Tokyo Train Story】路地の向こうを走り抜ける都電荒川線
路地の向こうを黄色い都電が通り過ぎました。 下町風景の中を明るい色合いの車両が走るのもだんだんと見慣れてきました。 都電荒川線 荒川一中前-三ノ輪橋 撮影機材は次のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D610
続きを読む【Tokyo Train Story】御茶ノ水駅の工事風景(中央線)
御茶ノ水駅の工事をお茶の水橋側から見てみました。 重機がいっぱいあり、働いている人もたくさんいます。 全ての工事完了は2020年を目指しているそうです。 中央線 御茶ノ水駅にて 撮影機材は次のものです。 Nikon デジ
続きを読む【Tokyo Train Story】路地を抜けたら(都電荒川線)
細い路地を抜けるとそこは都電の停留所。 何か、物語ができそうな風景ではないでしょうか。 都電荒川線 荒川七丁目電停にて 撮影機材は次のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D610 Nikon 標準ズームレンズ
続きを読む【Tokyo Train Story】工事真っ最中の中央線御茶ノ水駅
ただいま御茶ノ水駅は改修工事の真っ最中です。 神田川上に工事用のスペースが設けられています。 駅が新しくどんな姿に生まれ変わるのか楽しみで仕方ありません。 中央線 御茶ノ水駅 撮影機材は次のものです。 Nikon デジタ
続きを読む【Tokyo Train Story】都電荒川線とあらん号
ゆっくりと坂を下りながらカーブを曲がる都電。 よく見るととあらん号のヘッドマークがついていますね。 とあらんとは、都電荒川線のマスコットキャラクターですよ。 都電荒川線 向原-大塚駅前 撮影機材は次のものです。 Niko
続きを読む【Tokyo Train Story】黄色い列車が街を走る(都電荒川線)
黄色い都電はやっぱり目を引きます。 見ていて明るい気分になるようです。 でも全部が全部黄色なのではなく、いろいろな色がある今の都電のバリエーションが好きですね。 都電荒川線 向原-東池袋四丁目 撮影機材は次のものです。
続きを読む【Tokyo Train Story】ビルの隙間から顔を出す多摩モノレール
JR立川駅付近の多摩モノレールはビルの隙間から顔を出すのが楽しくて仕方ありません。 こんな隙間からモノレールがやってくるのですよ。 多摩モノレール 立川北-立川南 撮影機材は次のものです。 Nikon デジタル一眼レフカ
続きを読む【Tokyo Train Story】日向に顔を出す都電荒川線
大塚駅前電停付近の都電沿線は高い建物が並んでいます。 日中は日陰になることが多いのですが、一瞬日向に顔を出してくれました。 でも、バラの葉っぱでその顔が隠れてしまいました。 残念。 都電荒川線 大塚駅前ー向原 撮影機材は
続きを読む【Tokyo Train Story】春日通りを横切る都電荒川線
都電荒川線は東京の路面を走っているので、何本か大通りを横切ります。 この春日通りはその一本です。 都電は大きな通りをゆっくりゆっくり慎重に通り過ぎていきます。 都電荒川線 向原電停付近にて 撮影機材は次のものです。 Ni
続きを読む【Tokyo Train Story】青い帯の黄色い都電荒川線
都電荒川線の黄色い車両はやっぱり目を引きます。 赤い帯と青い帯の2両がありますが、僕としては青いこちらが好きです。 子供の頃から青の方を見慣れている気がするけど、もしかしたら気のせいかも。 赤と青、どっちが多かったんだろ
続きを読む【Tokyo Train Story】多摩川から多摩モノレールを見上げる
多摩川から眺める多摩モノレール。 もうすぐ夜ご飯なんだけど、まだ帰りたくないなあと子供が考えているという視点にしたつもりですが、いかがですかね。 多摩モノレール 柴崎体育館-甲州街道 撮影機材は次のものです。 Nikon
続きを読む【Tokyo Train Story】都電のレトロ風車両と山手線の立体交差
都電荒川線には2色のレトロ風車両が走っています。 レトロ「風」であって、古くはなく、むしろ新しい車両です。 でも、このデザインは街によく合っているのですよ。 カメラを持っているときは撮らずにはいられません。 この時はちょ
続きを読む