王子の飛鳥山公園にも紫陽花の季節がやってきました。 山の上と下を行き来するアスカルゴの線路沿いにもアジサイがポツポツと咲いてきています。 アスカルゴ 飛鳥山山頂-飛鳥山公園入口 写真はNikon D90+Nikon AF
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
王子の飛鳥山公園にも紫陽花の季節がやってきました。 山の上と下を行き来するアスカルゴの線路沿いにもアジサイがポツポツと咲いてきています。 アスカルゴ 飛鳥山山頂-飛鳥山公園入口 写真はNikon D90+Nikon AF
続きを読む東急東横線の代官山駅は地下にあります。 急行列車は通過するので結構なスピードで列車は駆け抜けます。 東急東横線 代官山駅にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5
続きを読む今年の都電荒川線沿線のバラは素晴らしいです。 赤と白の色鮮やかなバラにレトロ風車両の9001がよく似合っています。 「都電 バラ号」というヘッドマークも付いているのですよ。 都電荒川線 荒川車庫前-荒川遊園地前 写真はN
続きを読む9月15日。 ちょっと休みが取れたので伊豆半島へカピバラに会いに行くことにしました。 伊豆へ向かうために乗る列車はスーパービュー踊り子です。 池袋駅から乗車します。 しかも一番後ろの車両の後ろから2番目の席で、後方に流れ
続きを読む東急大井町線の大井町駅にて。 顔が半分以上隠れてしまっていますが、赤いカラーリングの新し目の車両が出発の時を待っていました。 東急大井町線 大井町駅にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR
続きを読む夕暮れ時の光を浴びながら運河を越える東京モノレール。 東京にはこのような水がある風景がたくさんあるのですよ。 東京モノレール 天王洲アイル-モノレール浜松町 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKK
続きを読む都電荒川線沿線のバラがみごとに咲き誇っています。 荒川車庫前電停付近は赤、白、黄色、ピンクなどのバラがたくさん咲いていて本当にきれいでした。 都電荒川線 荒川車庫前電停にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S
続きを読む先日東京ビッグサイトにデザインフェスタというイベントを見に行ってきました。 →デザインフェスタ vol.38でアートユニット ii(あいあい)のライブペインティグの様子を撮影してきた!(とくとみぶろぐ) その際どのような
続きを読む東急池上線の新し目の車両がやって来たのでパチリ。 このカラーリング、結構好きです。 東急池上線 長原-旗の台 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G E
続きを読む3月30日。 春の南房総の旅2日目に行った鴨川シーワールドでのラストはシャチのショーの見学です。 見てください、この観客の数! こんなにたくさんの人の前にシャチに乗ったお姉さんが登場します! シャチと人とのコンビネーショ
続きを読む都電荒川線沿線では春のバラが咲き乱れています。 荒川車庫前電停付近はものすごく綺麗に咲いていましたよ。 都電荒川線 荒川車庫前電停にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm
続きを読む東京モノレールの沿線を歩いていたら大きな音が聞こえてきました。 ふと上を見上げてみると真っ青な空をバックにモノレールが頭上を駆け抜けました。 東京モノレール モノレール浜松町-天王洲アイル 写真はNikon D90+Ni
続きを読む夕暮れ時。 家路につく人々が都電荒川線の小さな車両に次々と乗り込みました。 都電荒川線 東池袋四丁目電停にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED
続きを読む3月30日。 春の南房総の旅2日目。 内房線の太海駅から安房鴨川駅までひと駅移動します。 やってきた列車はこちらの臨時列車。 リゾートあわトレインです。 先頭の1両が自由席で、乗車券のみで乗車することができました。 後ろ
続きを読む低層の住宅街の頭上を東急大井町線の車両が駆け抜けます。 何でもない風景だけど、どこかほっとするような風景にも感じました。 東急大井町線 下神明-戸越公園 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR
続きを読む都電に乗るときはたいてい車両の一番後ろのスペースを確保して流れ行く景色を眺めます。 夕暮れ時にはこんな風景も見られるのですよ。 都電荒川線 荒川遊園地前-小台(たぶん) 写真はNikon D90+Nikon Ai AF
続きを読む普段高層ビルとは無縁なところで生活しているもので、東京に住んでいてもこのような景色の中に入ると圧倒されてしまいます。 都会的だなーなんていつも思っちゃいます(笑) ゆりかもめ 汐留-竹芝 写真はNikon D90+Nik
続きを読む特に珍しい車両が走っているわけではないし、風光明媚な景色が見られるというわけでもないけど、東急大井町線は何となく惹かれるのですよねえ。 東急大井町線 戸越公園-中延 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX
続きを読むビルに囲まれた明治通沿いを走る都電荒川線。 小さな車両の都電がいつも以上に小さく見えました。 都電荒川線 面影橋-学習院下 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5
続きを読む高層マンションの下には運河。 そして東京モノレール。 ここの住人だったらモノレールが見放題なんだよなあなんて思いながらこの風景を眺めました。 東京モノレール 天王洲アイル-モノレール浜松町 写真はNikon D90+Ni
続きを読む