新緑の季節になりました。 上野動物園でも木々の緑が美しくなっています。 モノレールが緑の中を走る様子は爽やかに見えますよ。 上野動物園モノレール 東園-西園 撮影機材は以下のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ
続きを読むタグ: Tokyo Train Story
【Tokyo Train Story】上野東京ラインの勇姿
上野東京ラインが開通して2ヶ月近くが経ちました。 実はまだ僕は乗ったことがないのですよ。 たまにこうして上野駅で見るくらいですね。 上野東京ライン 上野駅にて 撮影機材は以下のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメ
続きを読む【Tokyo Train Story】線路敷きの草(都電荒川線)
線路敷きに草が少々生えていました。 ちょっと緑があるだけで線路がる風景も印象が違う感じです。 都電荒川線 飛鳥山-滝野川一丁目 撮影機材は以下のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D610 TAMRON 望遠
続きを読む【Tokyo Train Story】都電荒川線三ノ輪橋電停付近の風景
都電荒川線の三ノ輪橋電停。 電停周囲には新しい建物も多いけど、都電には古い建物がよく似合いますね。 都電荒川線 三ノ輪橋電停にて 撮影機材は以下のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D610 TAMRON 望
続きを読む【Tokyo Train Story】学習院下電停付近の坂道(都電荒川線)
都電荒川線の学習院下電停付近は細かい坂道が続きます。 まるで線路が波打っているように見えますね。 都電荒川線 学習院下電停付近にて 撮影機材は以下のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D610 TAMRON
続きを読む【Tokyo Train Story】大塚駅前付近の坂道(都電荒川線)
大塚駅前から向原電停にかけて、都電は坂道を上って、そして下ります。 向原側の下りは逆S字をきれいに描きます。 平坦な道よりもゆっくり走る都電の姿をここでは見ることができます。 都電荒川線 大塚駅前-向原 撮影機材は以下の
続きを読む【Tokyo Train Story】のんびりムードの東武亀戸線東あずま駅
平日の昼間。 東武亀戸線の東あずま駅はのんびりとしたものでした。 これから乗り込もうとしているお客さんは数えるほどしかいませんね。 東武亀戸線 東あずま駅にて 撮影機材は以下のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメ
続きを読む【Tokyo Train Story】乗降客が多い王子駅前電停(都電荒川線)
都電荒川線で乗降客が多いのは、町屋駅前、王子駅前、大塚駅前ですかね。 王子駅前電停で見ているといつもたくさんのお客さんが降りて、そして乗り込んでいきます。 都電荒川線 王子駅前電停にて 撮影機材は以下のものです。 Nik
続きを読む【Tokyo Train Story】小さな踏切にて(都電荒川線)
都電荒川線の小さな踏切。 都電にはたくさん踏切があるので、僕は全ての踏切を歩いたことがあるわけではありません。 いや、もしかしたらちゃんと記録はしていないけど、全部歩いているかも。 もう何度も沿線を歩いていますからね。
続きを読む【Tokyo Train Story】東武スカイツリーライン、半蔵門線、そして東急田園都市線を駆け抜ける
都内には色々な路線があるので、普段全く乗らないという路線もあるのですよ。 この曳舟駅でも自分にとっては珍しい車両に出くわしました。 この車両は東武線、半蔵門線、そして東急田園都市線を走って長津田駅まで行くのですね。 始発
続きを読む【Tokyo Train Story】直線区間のスピード(都電荒川線)
都電荒川線の荒川二丁目電停で列車待ちをしている時に撮影。 直線をスピードを上げて近づいてくる様子はなかなか迫力がありますよ。 都電荒川線 荒川七丁目-荒川二丁目 撮影機材は以下のものです。 Nikon デジタル一眼レフカ
続きを読む【Tokyo Train Story】踏切内での関係性(東武亀戸線)
踏切には開閉の度に様々なドラマがあります。 この時は、踏切が開いたタイミングで左右から3台の自転車が踏切内に入ってきました。 踏切を出たらそれぞれ別の方角に走って行くのでしょうが、踏切内では何かしらの関係があるかのように
続きを読む【Tokyo Train Story】新宿の高層ビルをバックに走る都電荒川線
新宿の高層ビル群を背景に走る都電。 都電は下町風景だけでなく、こんなビルがある風景も似合います。 都電荒川線 鬼子母神前-都電雑司ヶ谷 撮影機材は以下のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D610 TAMRO
続きを読む【Tokyo Train Story】ガード下の額縁(都電荒川線)
JR王子駅のガード下には都電荒川線が走っています。 ちょっと離れたところから見たらすっぽり都電の車両がそのガード下にはまって見えました。 都電荒川線 飛鳥山-王子駅前 撮影機材は以下のものです。 Nikon デジタル一眼
続きを読む【Tokyo Train Story】亀戸水神駅の構内踏切(東武亀戸線)
東武亀戸線の亀戸水神駅。 ここには構内踏切があります。 改札口から1番線のホームへはこの踏切を渡っていかなければなりません。 都内の私鉄にはまだいくつかこのような構内踏切がある駅がありますね。 東武亀戸線 亀戸水神駅にて
続きを読む【Tokyo Train Story】安堵(都電荒川線)
坂道を上りきって何となくホッとしたかのような都電荒川線。 人間でもきつい坂道を重たい車体の都電も頑張って毎日上っています。 都電荒川線 鬼子母神前-都電雑司ヶ谷 撮影機材は以下のものです。 Nikon デジタル一眼レフカ
続きを読む【Tokyo Train Story】夜の顔(東北新幹線)
東北新幹線を夜間に流し撮り。 肉眼で見るよりもかっこよく撮れたかな。 東北新幹線 上野-大宮 撮影機材は以下のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D610 TAMRON 望遠ズームレンズ SP 70-300m
続きを読む【Tokyo Train Story】壁(都電荒川線)
都電荒川線雑司が谷付近のアップダウンが激しい地形は大好きです。 これから向かう先は壁のような坂道が待ち受けていますね。 都電荒川線 都電雑司ヶ谷-鬼子母神前 撮影機材は以下のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ
続きを読む【Tokyo Train Story】東武亀戸線の顔ドアップ
東武亀戸線の顔をドアップで。 カーブで狙うとこんな風に撮ることができます。 東武亀戸線 曳舟-小村井 撮影機材は以下のものです。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D610 TAMRON 望遠ズームレンズ SP 70-
続きを読む【Tokyo Train Story】夜の大塚駅前電停(都電荒川線)
都電荒川線の大塚駅前電停は山手線や湘南新宿ラインのガードの下にあります。 ちょっと薄暗い雰囲気もありますが、結構好きな場所なのでよく撮影に行きます。 昼間よりも夜の方が何となく好きですね。 都電荒川線 大塚駅前電停にて
続きを読む