別所温泉にある3つの外湯のひとつである大湯に入ってから温泉街を早朝散歩してみた 冬の岐阜長野温泉巡りの旅 その22

2月11日。 長野県上田市の別所温泉の旅館花屋に宿泊した朝を迎えました。 朝食の前に温泉に入ることにしたわけですが、前日に花屋にある3つの温泉に入ったので、別所温泉にある共同浴場に行くことにしました。 別所温泉には3ヶ所

続きを読む

別所温泉の花屋のレトロ感あふれる館内探検と3つの温泉を一気に紹介! 冬の岐阜長野温泉巡りの旅 その20

2月10日。 長野県上田市の別所温泉の旅館花屋に宿泊しました。 通された部屋があまりにも素晴らしいレトロでずっと部屋の中にいたくなったのですが、館内地図を見たらそうは言っていられなくなりました。 部屋の数、廊下の複雑さ。

続きを読む

別所温泉の旅館花屋で宿泊したのは調度品が何から何まで素晴らしい最高の部屋だった! 冬の岐阜長野温泉巡りの旅 その19

2月10日。 長野県上田市の別所温泉の旅館花屋に宿泊しました。 この旅館は建物、温泉、食事と全てが最高でこの一度の宿泊で完全なファンになってしまったくらいです。 チェックイン待ちで通されたのがこちらの部屋。

続きを読む

長野県上田市内ある別所温泉へ。まずは上田電鉄の別所温泉駅を見学する 冬の岐阜長野温泉巡りの旅 その14

2月10日。 長野県松本市内にある牛伏寺での参拝を終え、今度は長野県上田市内にある別所温泉へと向かうことにします。 今回は車での移動なので僕は後部座席で座っているのみです。 前方には北アルプスの壁のような姿が見えます。

続きを読む

安曇野の大王わさび農場でおそばと本わさびソフトクリームを食べてみた! 冬の岐阜長野温泉巡りの旅 その9

2月9日。 長野県安曇野市の大王わさび農場に来ました。 昼食は農場内のレストランでおそばです。 わさび農場に来てはいるものの、僕はわさびが苦手なのでわさびを抜きで(笑) このレストランはわさびの栽培地を眺めることができる

続きを読む

長野県安曇野市の大王わさび農場の青空が見える雪景色は最高だった! 冬の岐阜長野温泉巡りの旅 その8

2月9日。 岐阜県の奥飛騨温泉郷平湯温泉にある安房館をチェックアウトしました。 前日は大雪に見舞われたこの近辺ですが、この日は雪はすっかりやんでいました。 旅館の駐車場に駐めてあった車からは雪がきれいに落とされています。

続きを読む

岐阜県の奥飛騨温泉郷平湯温泉の安房館での食事と温泉を紹介します! 冬の岐阜長野温泉巡りの旅 その7

2月8日。 岐阜県の奥飛騨温泉郷平湯温泉に来ました。 宿泊したのは安房館です。 今回は宿の食事とお風呂を紹介いたします。 まずは夕食から。 全体像です。 超豪華というわけではありませんが、僕にとっては程よい量でちょうどい

続きを読む

岐阜県の平湯温泉にある森のなかの露天風呂を楽しめるひらゆの森で一風呂浴びる 冬の岐阜長野温泉巡りの旅 その6

2月8日。 大雪の中岐阜県の平湯温泉にやって来ました。 長野県の県境付近の山間にあり、周囲が完全に山に囲まれている温泉地です。 宿泊するのは平湯温泉 安房館です。 今回の宿泊プランでは他の温泉の無料チケットが付いていたの

続きを読む

岐阜県下呂市にある炭酸入りの温泉「ひめしゃがの湯」で体が温まった! 冬の岐阜長野温泉巡りの旅 その4

2月8日。 岐阜県の下呂にやって来ました。 としちゃんというお店でお腹いっぱいに昼食を食べた後、ひめしゃがの湯という温泉に向かうことにします。 こんないかにも街道といった雰囲気がある道を通って行きました。 温泉までは町か

続きを読む

岐阜県下呂市内にある「としちゃん」でとんちゃんけいちゃんの美味しい豚肉と鶏肉を食べてみた! 冬の岐阜長野温泉巡りの旅 その3

2月8日。 大雪の岐阜県下呂温泉駅にやって来ました。 駅前に立って、駅が雪で霞んでしまうくらいの雪なのですよ。 いつもなら徒歩や鉄道での移動というのが僕の旅のスタイルですが、今回は友人の車での移動です。 助手席でぬくぬく

続きを読む