伊豆アニマルキングダムでたっぷりと動物を見た後に海沿いにある北川温泉へと移動する 春の伊豆旅行2014 その9

3月9日。 伊豆アニマルキングダムでカピバラやミナミコアリクイをたっぷりとみてからの帰り道。 帰ろうとしてもやはり動物たちの様子が気になってしまってちょこちょこと撮りながらゲートへ向かいます。 今回たくさん撮影したミナミ

続きを読む

伊豆アニマルキングダムのカピバラ家族は一日見ていても飽きません!(動画あり) 春の伊豆旅行2014 その8

3月9日。 今回が伊豆アニマルキングダムで暮らすカピバラについてのレポートの最終回となります。 ここではカピバラにエサをあげたり触ったりすることができます。 今なら10頭の仔カピバラもいるので、親子の姿も見られますよ。

続きを読む

カピバラを撮影する時にはカメラを地面すれすれに置いて見上げるようにして撮るべし! 春の伊豆旅行2014 その7

3月9日。 伊豆アニマルキングダムにカピバラに会いにやってきました。 伊豆アニマルキングダムには現在10頭の仔カピバラがいます。 放飼場ではこのようにお母さんカピバラからおっぱいをもらっている姿を頻繁に見ることができます

続きを読む

伊豆アニマルキングダムの仔カピバラのお父さんカピバラとお母さんカピバラとの触れ合いタイム 春の伊豆旅行2014 その6

3月9日。 伊豆アニマルキングダムにカピバラに会いにやってきました。 最初はあまり活発に動いていなかったカピバラに何かスイッチが入ったようです。 詰め合わせで寝ていた仔カピバラたちが一斉に起きだしました。 向かった先はお

続きを読む

伊豆アニマルキングダムのミナミコアリクイのミナミちゃんが脱走を企てる!(動画あり) 春の伊豆旅行2014 その4

3月9日。 伊豆アニマルキングダムのワクワクふれあい広場では小動物たちと触れ合うことができます。 その中でまず最初に注目したのはミナミコアリクイでした。 こちらが子供のミナミコアリクイ。 こっちがお母さん。 そのお母さん

続きを読む

10頭の赤ちゃんカピバラが生まれた河津桜が咲く伊豆アニマルキングダムへ! 春の伊豆旅行2014 その2

3月9日。 伊豆急行線の伊豆稲取駅からバスに乗って伊豆アニマルキングダムにやって来ました。 園内には(たぶん)河津桜が咲いています。 伊豆アニマルキングダムに入園する際は窓口にてとくとくクーポンも買っておくとお得ですよ。

続きを読む

長野電鉄屋代線廃線跡付近の雪と山の景色の中にある井戸ポンプ群 冬の岐阜長野温泉巡りの旅 その27

2月11日。 長野県須坂市内の長野電鉄屋代線の廃線跡付近を車で走っていると、(たぶん)畑の中にひょっこり頭を出している茶色いものが見えました。 雪の中、こんな井戸ポンプがもうあちこちにあるのですよ。 「うじゃうじゃ」とい

続きを読む

みんな元気な長野県須坂市動物園のカピバラたちはおやつの笹の葉を奪い合うように食べまくる! 冬の岐阜長野温泉巡りの旅 その25

2月11日。 長野県須坂市にある須坂市動物園には現在6頭で暮らすカピバラ一家がいます。 前回はバラの花びら入りのお風呂に入るカピバラたちについてレポートしまして、今回はその続きになります。 4頭の仔カピバラたちはずっとお

続きを読む

須坂市動物園のバラの花びら入りのお風呂に入るカピバラたちが最高にかわいいぞ!(動画あり) 冬の岐阜長野温泉巡りの旅 その24

2月11日。 長野県須坂市にある須坂市動物園にやって来ました。 ここには6頭のカピバラ一家が暮らしているのですよ。 この日はバレンタインデー直前ということもあってカピバラの湯にバラの花びらを入れるというイベントをやってい

続きを読む

長野県の須坂市動物園でのほほんと暮らす6頭のカピバラ一家に会いに行ってきた! 冬の岐阜長野温泉巡りの旅 その23

2月11日。 長野県上田市の別所温泉の旅館花屋をチェックアウトして須坂市動物園へと向かいます。 気持ちのいい青空が広がっているので、車の中からの眺めも心地いいです。 遠くにはこんな雪山の壁も見えたりして、普段東京では見え

続きを読む