12月31日。 下諏訪の諏訪大社下社秋宮から中央本線の上諏訪駅にやって来ました。 ここから特急あずさに乗って帰ることにします。 その前に駅舎の右上をよく見てください。 そう、ここにもアルクマがいるのですよ。 長野県のPR
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
12月31日。 下諏訪の諏訪大社下社秋宮から中央本線の上諏訪駅にやって来ました。 ここから特急あずさに乗って帰ることにします。 その前に駅舎の右上をよく見てください。 そう、ここにもアルクマがいるのですよ。 長野県のPR
続きを読む12月31日。 下諏訪温泉の旦過の湯で熱い温泉につかった後は諏訪大社下社秋宮を散策してみることにしました。 北側にある宝物殿の方から入ってみると、そこには井戸ポンプが! 下社の春宮か秋宮のどちらかに井戸ポンプがあるらしい
続きを読む12月31日。 長野県塩尻市から諏訪市に移動してきました。 東京へ帰る時間までまだちょっとあったので下諏訪の温泉に入ることにしました。 向かったのは旦過の湯です。 諏訪大社下社秋宮のちょっと北側にある共同浴場です。
続きを読む12月31日。 前日から長野県内の親戚宅に宿泊し、朝食はコメダ珈琲に出かけてきました。 長野県内にはモーニングサービスがある喫茶店がいくつかあるのが嬉しいところです。 ここのコメダ珈琲ではモーニングサービスの時間である7
続きを読む12月30日。 この日は朝から長野県松本市、塩尻市、木曽郡南木曽町と移動して、最終的に諏訪市にやって来ました。 夕食はファミレスで取った後、諏訪湖沿いにある片倉館で温泉に入ることにします。 洋風レトロの重厚感あふれる建物
続きを読む12月30日。 雪が降る長野県塩尻市の奈良井宿から同じ長野県木曽郡南木曽町にある二本木温泉にやって来ました。 この二本木の湯は開田高原にある温泉で、グーグルマップで検索してみると「人気の温泉 温泉ランキング」というような
続きを読む12月30日。 長野県塩尻市の奈良井宿にある相模屋で昼食を食べたあとは再び雪の中を歩いて駐車場まで歩いて戻りました。 相変わらず雪は降り続いています。 つい数時間前までは雪がない長野県松本市にいたのに、ちょっと移動しただ
続きを読む12月30日。 雪が降る長野県塩尻市の奈良井宿へやって来ました。 お昼ごはんをどこで食べようかと歩いていたらこのお店が目に入りました。 地粉本手打九割そばが売りのようです。
続きを読む12月30日。 雪が降る長野県塩尻市の奈良井宿へやって来ました。 ここは旧中仙道の宿場町で、今でも古い木造建築物がたくさん残っている地域です。 今回も雪の奈良井宿の風景を紹介したいと思います。 こんな路地の景色があるので
続きを読む12月30日。 長野県松本市のホテル ブエナビスタの1日1室限定のアルクマルームに宿泊して、アルクマ尽くしの1日を過ごしました。 ホテルをチェックアウトした後は、車で奈良井宿へ移動。 松本は雪がほとんどない状態だったので
続きを読む12月30日。 長野県松本市のホテル ブエナビスタの1日1室限定のアルクマルームに宿泊してきました。 今日はホテルの朝食から紹介いたします。 朝食会場はホテルの14階にあるフランス料理のソルプレーサというところになります
続きを読む12月29日。 長野県松本市のホテル ブエナビスタの1日1室限定のアルクマルームに宿泊してきました。 夜ご飯の前にJRの松本駅お城口のイルミネーションを見に行ってみることにしました。 →松本駅(お城口)イルミネーション
続きを読む12月29日。 長野県松本市のホテル ブエナビスタにやって来たのは、1日1室限定のアルクマルームに宿泊するためでした。 →新着情報|ホテルブエナビスタに「アルクマルーム」登場!|松本市ホテルブエナビスタ|眺望と美食を堪能
続きを読む12月29日。 この日、長野県の松本市にやってきたのはホテル ブエナビスタに宿泊することが目的でした。 そう、「宿泊」が目的なのです。 なぜ宿泊自体が目的となるのかと言いますと、こんな部屋に泊まることができたのですよ。
続きを読む12月29日。 長野県松本市内にあるホテル ブエナビスタのチェックインの時間まで、松本市内の散策をしてきました。 今回はそんな散策レポートの最終回です。 市内には素敵な建物や風景がそこかしこにあります。 こちらのお店はと
続きを読む12月29日。 長野県松本市内にあるホテル ブエナビスタのチェックインの時間まで、松本市内の散策をしてきました。 中町通りという観光のメインストリートにはいくつか井戸ポンプがあります。 そのひとつが西井澤屋の辻井戸です。
続きを読む12月29日。 長野県松本市内にあるホテル ブエナビスタのチェックインの時間まで、松本市内の散策をしてきました。 松本は水の町で、あちこちに湧き水があったり井戸があったりするのです。 そんな水の町の様子を今日は紹介しよう
続きを読む12月29日。 長野県松本市内にあるホテル ブエナビスタのチェックインの時間まで、しばらく松本市内を散策してみることにしました。 前回まで歩いてきた道を突き当たったところにあるのが深志神社です。 今まで歩いてきた道は参道
続きを読む12月29日。 長野県松本市内にあるホテル ブエナビスタでのランチバイキングを終えて、チェックインまでの時間つぶしに松本市内散策に出ました。 松本は古い建物がたくさん残っているので、散歩をするのもすごく楽しいのですよ。
続きを読む12月29日。 年の瀬にまたまた長野県にちょっくら出かけてきました。 新宿駅から特急スーパーあずさに乗って松本駅へ下車して、この日宿泊するホテル ブエナビスタに移動。 この時点で11:30になりましたので、まずはお昼ごは
続きを読む