12月31日。
下諏訪温泉の旦過の湯で熱い温泉につかった後は諏訪大社下社秋宮を散策してみることにしました。
北側にある宝物殿の方から入ってみると、そこには井戸ポンプが!
下社の春宮か秋宮のどちらかに井戸ポンプがあるらしいという情報は事前にキャッチしていたのですが、まさか秋宮に入ってすぐに見つけられるとは思っていませんでした。
これでこの冬の長野旅行の3日間のうち、全ての日で井戸ポンプを見たことになります。
宝物殿と井戸ポンプの位置関係はこんな感じです。
Sponsored Link
宝物殿のすぐ目の前ですね。
その宝物殿の前には階段があって、その上に拝殿があります。
井戸ポンプを眺めながら階段を上がりましょう。
階段は急ではありますが、短いものです。
階段を上がった先にまずあるのが神楽殿です。
巨大な注連縄が立派ですね。
職人さん達による初詣の準備が行われていました。
神楽殿の裏に拝殿があります。
こちらも準備が進んでいますね。
おそらく現在作業中の木の枠にお賽銭が投げ入れられるのでしょう。
大晦日の午前中のこの時間はまだ拝殿のところでお参りすることができていました。
下社秋宮の手水舎の中には温泉が出ているところもあります。
こちらですね。
湯気が出ているのがわかると思います。
これなら寒い冬でも冷たい思いをしないで済みます。
さすが下諏訪温泉の真ん中にある諏訪大社ですね。
そろそろ帰りの電車の時間が近づいてきました。
最後に下社秋宮から下諏訪の町を眺めてみることにします。
夜になるとここにずらりと二年参りの人々が集まってくるのでしょうね。
次回はこの旅のレポートの最終回です。
中央本線の上諏訪駅を紹介します。
続く。
『冬の長野 アルクマ詣での旅』まとめ
・松本のホテルブエナビスタ内にあるラ・カフェテラサで満腹満足なランチバイキングを食べる 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その1
・松本市内に残る角を有効活用した古い建物 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その2
・松本市内にある深志神社とその周辺の素敵な建物 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その3
・あちこちに水場がある松本は「水の町 松本」と言ってもいいだろう 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その4
・西井澤屋の辻井戸はたぬきケーキを販売している翁堂の前にある! 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その5
・松本市内の古い建物や蔵造りの建物を眺めつつの楽しい散策 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その6
・どこもかしこもアルクマだらけなホテルブエナビスタのアルクマルームに宿泊してみた 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その7
・アルクマファンはぜひ宿泊しておきたい!ホテルブエナビスタのアルクマルーム 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その8
・アルクマが動く!JR松本駅お城口のイルミネーション(動画あり) 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その9
・ホテルブエナビスタでの朝食とエグゼクティブラウンジを紹介 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その10
・長野県塩尻市内にある重要伝統的建造物保存地区の奈良井宿へ 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その11
・旧中仙道の奈良井宿の雪景色 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その12
・江戸時代から建物が残る奈良井宿の相模屋で温かなきつねそばを食べてみる 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その13
・雪が降りしきる奈良井宿の冬を撮影してみた 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その14
・シュワシュワ炭酸の温泉が心地よい長野県木曽郡にある二本木の湯 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その15
・諏訪湖沿いにある片倉館でローマ風の千人風呂に入り、ビンのコーラを湯上がりに飲む 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その16
・長野旅行の際の恒例となったコメダ珈琲でのモーニング 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その17
・下諏訪温泉の旦過の湯の熱~い温泉に入ってみた 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その18
・諏訪大社下社秋宮の境内で井戸ポンプを発見する 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その19←今ここ
・中央本線上諏訪駅のアルクマと足湯と温泉洗面所 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その20(最終回)
写真はNikon D610+Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED フルサイズ対応で撮影しました。
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール