2019年7月19日に新海誠監督作品の「天気の子」が上映開始されました。前作の「君の名は。」が大ヒットしたことから、新海監督の過去作品に興味をもった方もいると思います。新作の「天気の子」を見る前に、過去の作品を見てみるの
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
2019年7月19日に新海誠監督作品の「天気の子」が上映開始されました。前作の「君の名は。」が大ヒットしたことから、新海監督の過去作品に興味をもった方もいると思います。新作の「天気の子」を見る前に、過去の作品を見てみるの
続きを読む新海誠監督の最新作品「天気の子」の予告編が公開されました。何はともあれこちらの動画を御覧ください。 新海監督らしい都市風景がスタートします。新宿も出てきますね。たった1分間の動画ではありますが、雨の描写の美しさに思いっき
続きを読む実はアニメが好きです。鉄道も好きです。2018年4月より鉄道施設の一つである踏切が舞台となったアニメがスタートするそうです。それが「踏切時間」です。 ©里好・双葉社/「踏切時間」製作委員会 【TVアニメ「踏切時間」Inf
続きを読む小学生の頃から週刊少年ジャンプで「キン肉マン」を読んで、テレビでアニメの「キン肉マン」を見るのが好きでした。 過去形で書きましたが、大人になった今でもそうです(笑) 今では月曜日に週プレNEWSで公開されるキン肉マンの新
続きを読む大成建設のCMがいい! →大成建設株式会社 テレビ新CM「新ドーハ国際空港 篇」が完成しました(大成建設株式会社) 企業のCMというとイメージに合うタレントが出てきてというパターンが多いと思うのですが、このCMはアニメー
続きを読む北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王 第4話「この拳、誰がために!」を見ました。 今回はあの鬼のなく街、カサンドラの獄長となるウイグルが登場しました。 もともとカサンドラの獄長は別の人物で、ウイグルを死刑にしようとしていたので
続きを読む北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王 第3話「われに落とせぬ城なし!」を見ました。 第3話にもなってくると声優さんにも絵柄にもすっかり慣れている自分に気がつきましたよ。 まあ多少の違和感はあるものの、あれこれ考えずに楽しんで見
続きを読む北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王の第2話「王は王を知る!」を見ました。 今回のストーリーはラオウと黒王号との出会いについてです。 黒王号は言わずと知れたラオウの愛馬で、原作ではラオウ以上の大きさがあった巨大な馬です。 その
続きを読む遅ればせながら、10月3日(金)にスタートした「北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王」を見ました。 小学生の頃から北斗の拳を週刊少年ジャンプで読み、大人になってからも何度も何度も単行本を繰り返し呼んでいるので、「北斗の拳」とタ
続きを読む昭和52年、横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されました。 その事実を世界に知らしめるためのアニメ「めぐみ」が日本政府の拉致問題対策本部のホームページで公開されています。 →北朝鮮による日本人拉致問題 Abductions o
続きを読む何気なくAmazonを見ていたら、とくとみの大好きな映像作家、新海誠さんの作品がBlu-ray Discで発売されるではありませんか! 劇場アニメーション 「秒速5センチメートル」Blu-ray Disc花村怜美 近藤好
続きを読む12月7日に秋葉原のデジタルハリウッド大学で行われた新海誠さんの特別授業を聞きに…
続きを読むまたまた行って来ました、魔都渋谷。 相変わらず魔がいっぱいです。 あやしげな店に…
続きを読む最近ネット上でNHKの「みんなのうた」で放映されている岩崎宏美さんの「笑顔」とい…
続きを読む新海誠監督の最新作「秒速5センチメートル」のホームページが更新されました。 秒速…
続きを読む「時をかける少女」を見てきました。 見終わった後、あらゆる感覚器官から入ってくる…
続きを読む髑髏祭が終わってだいぶ時間ができそうなので、そろそろアニメ映画「時をかける少女」…
続きを読む