1830mの八方池山荘から1974mの石神井ケルンまで真っ青な空の下の白馬八方尾根を歩く 『秋の紅葉を愛でる長野旅行』 その6

10月11日。 長野県の白馬にやって来ました。 白馬には気軽にトレッキングを楽しむことができる八方尾根のコースがあります。 ゴンドラとリフトを乗り継いで標高1830mまで連れて行ってくれます。 最終的には標高2080mの

続きを読む

紅葉を眺めながらゴンドラとリフトを乗り継いで八方尾根トレッキングのスタート地点である八方池山荘へ 『秋の紅葉を愛でる長野旅行』 その5

10月11日。 紅葉を見に長野県の白馬にやって来ました。 大糸線の白馬駅から白馬八方尾根のトレッキング基地となるゴンドラリフトの八方駅に移動してきました。 こちらでチケットの購入をします。 この日はゴンドラとリフトの計3

続きを読む

山中と里の景色をリゾートビューふるさとの車窓からたっぷりと眺めてみる 『秋の紅葉を愛でる長野旅行』 その4

10月11日。 長野県内の紅葉を見るためにまずは長野駅からリゾートビューふるさとに乗車しましたので、今回はその車窓特集です。 リゾートビューふるさとの運転士席の後ろはフリースペースになっているので、こんな光景をじっくりと

続きを読む

南小谷行きのリゾートビューふるさとには巫女さんに案内してもらう穂高神社参拝ツアーがある! 『秋の紅葉を愛でる長野旅行』 その3

10月11日。 長野県内の紅葉を見るためにまずは長野駅からリゾートビューふるさとに乗車しました。 スイッチバックがある姨捨駅での長時間停車で善光寺平の絶景を眺めた後は、今度は穂高駅でも長い停車時間があります。 ここでは駅

続きを読む

平成26年(2014年)11月29日(土)~12月7日(日) 文京区千駄木のぎゃらりーKnulpにて「ねこ展」開催 とくとみのネコ写真も展示されます!

またまた写真展に参加します。 千駄木にあるぎゃらりーKnulpでの「ねこ展」です。 ご存知のように、僕は谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千地域でネコの撮影をすることが多く、今回もそんな中から2枚を選んで出展いたします。

続きを読む

上野公園噴水広場前で開催された「伊賀上野NINJAフェスタin上野恩賜公園」でのゆるキャラ集合写真を撮影してみた

今日もいつものように谷中から上野へかけての東京路地裏散歩をしていたら、こんな車が駐車場にあるのを見かけました。 栃木県佐野市のゆるキャラ、さのまるが描かれた車です。 車の側面にもちゃんとさのまるが描かれているのですよ。

続きを読む

長野駅と南小谷駅を結ぶ観光列車のリゾートビューふるさとに乗車してみた 『秋の紅葉を愛でる長野旅行』 その1

10月11日。 またまたふらっと長野にやって来ました。 今回の旅では標高が高いところの紅葉を楽しむというのを目的とすることにします。 まずは長野新幹線の新型車両のE7系に乗って長野駅へ。 そこから在来線に乗り換えるわけで

続きを読む

目黒川沿いが一面青の世界に!中目黒駅付近の目黒川が青いイルミネーションに彩られる「青の洞窟」をたっぷり撮影してきた

そこは一面青の世界でした。 ここは東京メトロ日比谷線、東急東横線の中目黒駅から歩いてすぐのところにある目黒川です。 そこで平成26年(2014年)11月23日(日)から12月25日(木)まで開催されている青の洞窟というイ

続きを読む