都電荒川線のクリスマス号。 レトロタイプの9001がクリスマス仕様になっていました。 窓ガラスにサンタクロースや雪だるまがいるのが見えます。 ヘッドマークはリースですね。 昨年は見るだけで乗ることができなかったので、今年
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
都電荒川線のクリスマス号。 レトロタイプの9001がクリスマス仕様になっていました。 窓ガラスにサンタクロースや雪だるまがいるのが見えます。 ヘッドマークはリースですね。 昨年は見るだけで乗ることができなかったので、今年
続きを読むとある祝日。 都電荒川線は日の丸を掲げて走行します。 いつもよりもキュッと引き締まった表情に見えます。 都電荒川線 王子駅前電停にて 写真はNikon D610+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F
続きを読む冬の始まり。 まだ残っている黄色い銀杏の葉もちょっと元気がなくなって、散りゆくのを待っているかのようでした。 それでも最後の力を振り絞ってしっかり木にしがみついていました。 都電荒川線 熊野前-東尾久三丁目 写真はNik
続きを読む尾久の尾久八幡神社でお正月の飾り付けがされているところに通りがかりました。 さすがに大きな飾り付けですね。 3m以上ありそうです。 都電荒川線 宮ノ前電停にて 写真はNikon D610+Nikon 単焦点レンズ AF-
続きを読む平成26年(2014年)の大晦日になりました。 今年僕が撮影した中で、僕自身がお気に入りのベスト10を発表したいと思います。 今年も色々なところに散歩や旅行に行ってたくさんの写真を撮りました。 何枚撮影したのかわからない
続きを読む最近谷中散歩の際によく立ち寄るのがkokonnです。 →TOKYO 谷中 cafeと道具 kokonn 雑貨屋、カフェ、ギャラリーと3つの顔をもつお店です。 先日もちょっとお茶休憩をしてきました。 kokonnは古民家を
続きを読む東京駅周辺のイルミネーションでも撮影しようと、東京駅で下車してみました。 すると、何だか知らないけどものすごいたくさん人がいるのですよ。 クリスマスイブだからみんなイルミネーションを見に来ているのかと思ったら、そうではあ
続きを読む年末になるとキラキラとした景色が見たくなるとくとみ(@tokutomi)です。 先日購入したばかりのNikon D610にNikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED フルサイズ対応をつ
続きを読むキラキラした世界が見てみたいということで、恵比寿ガーデンプレイスで開催されているイルミネーションイベントに行ってきました。 →Baccrat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち-|恵比寿ガーデンプレイス 撮影機
続きを読む