とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

谷根千地域の写真を淡々と記録する「谷根千写真館」を作りました

スポンサーリンク

最近谷中近辺を散歩することが多くなりました。
上野の山にある幼稚園、中学校、高校に通っていたので割とその風景は見ていると思っていたのですが、実際に今になって歩いてみると新しい発見だらけなのです。
かつては木造の長屋がたくさんあったなんて話を聞いても、そんなのあったかな?なんて思ってしまうくらいで、その当時は全く周囲を見ながら歩いていなかったのでしょう。
井戸についても昔見た記憶があるけど・・・
という風にかなりあいまいな記憶だらけです。

写真は最近始めたばっかりの趣味ですが、もしその中学生くらいからカメラを始めていたらもっとたくさんの谷中近辺の風景を記録できていたのに何てもったいないことをしたんだろうという風に思い始めました。
そこで、今からでも谷中、根津、千駄木の風景を写真に撮るのは遅くはないかもしれないと前向きにとらえなおし、散歩の度に写真をたくさん撮るようにしています。
ある程度枚数もたまってきて、このとくとみぶろぐでも紹介してはいますが、ブログだと過去ログをうまく見ることができないので、思い切ってホームページ形式で写真を見ることができるサイトを新規オープンしました。

谷根千写真館

所謂谷根千地域だけでなく、その周辺の西日暮里、上野桜木、池之端、本郷などもここで紹介していこうと思っています。
もちろん今まで通りこのブログで谷中のお散歩記事は書いて行きます。
こちらではお散歩レポートで、谷根千写真館では淡々と写真を公開していくという形になります。
これから毎日少しずつ谷根千写真を公開していくことにしますので、ぜひ谷根千写真館の方もよろしくお願いいたします。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク