昨日は上野公園内なる五條天神社のカンザクラと梅を紹介しました。 →【東京春景色】桜と梅の花を同時に見ることができる!上野公園内の五條天神社で一足早い東京の春の景色を撮影してみた | とくとみぶろぐ 今日は同じ上野公園内に
続きを読むカテゴリー: 写真
【Tokyo Train Story】高層マンションの脇を抜けて(京成押上線)
東京スカイツリーの展望台からの眺めです。 高層マンションの脇を抜けて押上駅へと向かっているところです。 上空から見ると巨大な建造物もスカイツリーよりは小さいのでミニチュア模型のように見えました。 京成押上線 押上-京成曳
続きを読む熊本市電のCOCOROの車内から上熊本駅前から健軍町までの車窓風景を撮影してみた! 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その35 #鉄道くまもと
1月27日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第35回目です。 旅の4日目、最終日のお話です。 前回は熊本市電の車庫内でCOCOROの撮影したことをお伝えしました。 今回は実際にCOCOROに乗って、その車内から見え
続きを読む【東京春景色】桜と梅の花を同時に見ることができる!上野公園内の五條天神社で一足早い東京の春の景色を撮影してみた
春です。 桜が咲きました! そろそろ上野公園内のカンザクラが咲く頃ではないかと思って、今日(3月5日)見に行ってみました。 まずは公園内にある五條天神社に行ってみます。
続きを読む【Tokyo Train Story】踏切がある日常(都電荒川線)
都電荒川線の向原から鬼子母神前の間はこれからガラリと景色が変わっていきます。 現在は工事中のところがたくさんあるので、このいつもの踏切の景色も近い将来別の眺めになると思います。 その前に、この日常の風景をどんどん切り取っ
続きを読む上熊本の車庫で水戸岡鋭治さんがデザインした熊本市電のCOCOROを撮影してみた 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その34 #鉄道くまもと
1月27日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第34回目です。 旅の4日目、最終日のお話です。 今回は水戸岡鋭治さんデザインの熊本市電で走るCOCOROという車両を紹介します。 くまもとの鉄道の旅を楽しんできました!
続きを読む西伊豆の田子にあるカネサ鰹節商店で鰹節の製造工程を見学してみた 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その11(最終回)
2月17日。 早春の伊豆の魅力を再発見するというテーマの静岡県文化・観光部観光振興課が主催するプレス関係者向けのツアーに参加してきました。 今回は西伊豆の田子にあるカネサ鰹節商店での鰹節づくりを見学した様子をお伝えします
続きを読む【Tokyo Train Story】夜の都電荒川線を彩る光
夜の都電荒川線の車体には色々な光が反射します。 地の黄色だけでなく、一部カラフルに見える瞬間が好きです。 都電荒川線 大塚駅前-向原 Nikon デジタル一眼レフカメラ D610 SIGMA 単焦点マクロレンズ MACR
続きを読む早朝の熊本市内で路面電車の熊本市電をたっぷりと撮影してみた 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その33 #鉄道くまもと
1月27日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第33回目です。 旅の4日目、最終日のお話です。 今回は早朝の熊本市電撮影をレポートします。 くまもとの鉄道の旅を楽しんできました!この記事は「鉄道王国くまもとだモン!」
続きを読む西伊豆の松崎町名物の川のりコロッケを食べながら町歩きを楽しもう 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その10
2月17日。 早春の伊豆の魅力を再発見するというテーマの静岡県文化・観光部観光振興課が主催するプレス関係者向けのツアーに参加してきました。 前回は西伊豆の松崎町をジオガイドの佐野さんに案内してもらった様子を紹介しました。
続きを読む【Tokyo Train Story】山手線の並び
毎日乗る電車は当たり前の光景になっているのでついついスルーしがちです。 特に山手線は日中でもあんまり待たずに乗ることができるので希少性もありません。 でも、だからこそ僕らの日常を支えてくれている存在なんだと改めて認識して
続きを読む熊本の上乃裏通りにあるYOKOBACHIで美味しい熊本名物の料理をたっぷり食べてみたい 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その32 #鉄道くまもと
1月26日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第32回目です。 旅の3日目のお話です。 前回は夜の三角線、熊本市電、そして熊本城についてレポートしました。 今回は熊本市内での夕食についてお話します。 くまもとの鉄道の
続きを読む「ガリレオ」の「真夏の方程式」の舞台にもなった西伊豆の松崎町でジオガイドの方に案内してもらう散歩をしてみよう 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その9
2月17日。 早春の伊豆の魅力を再発見するというテーマの静岡県文化・観光部観光振興課が主催するプレス関係者向けのツアーに参加してきました。 今回は西伊豆の松崎町をジオガイドの佐野さんに案内してもらった様子をお伝えします。
続きを読む【Tokyo Train Story】白とピンクのバラの花を前ボケに(都電荒川線)
都電荒川線の三ノ輪橋電停には冬のバラがちょこっと咲いていました。 そんなにみごとに咲いているわけではないけど、バラのピンクと白を前ボケにして撮影してみました。 都電荒川線 三ノ輪橋電停付近にて 撮影機材は次のものです。
続きを読む夜の三角線、熊本市電、そして熊本城を撮影してみた 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その31 #鉄道くまもと
1月26日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第31回目です。 旅の3日目のお話です。 今回は夜の三角線、熊本市電、そして熊本城の様子をレポートいたします。 この日は朝から雨に降られた熊本県内でしたが、夕方以降は雨が
続きを読む今週の365 DAYS OF TOKYO(2月23日~3月1日) ~ 浅草にて
「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 2月23日 毎年初詣に行っている南千住の素盞雄神社にて。 混雑が苦手で、初詣と行ってもお正月には行っていません。
続きを読む【Tokyo Train Story】家路(都電荒川線)
本日(3月1日)まで開催されていたぎゃらりーKnulpでの「光と影」展に出展した作品がこちらです。 →2015年2月21日(土)~3月1日(日)まで千駄木のぎゃらりーKnulpにて「光と影展」が開催 とくとみの写真も展示
続きを読む干潮時の時だけに海の上に道が現れる長部田海床路の日没前の風景をたっぷり撮影してみた 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その30 #鉄道くまもと
1月26日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第30回目です。 旅の3日目のお話です。 今回は三角線の住吉駅が最寄り駅の長部田海床路を紹介します。 海の向こうへと進む道があり、電柱があって電線がある。 何これ?って思
続きを読む西伊豆の松崎町にある食彩久遠で食べた塩鰹うどんは僕の人生最高のうどんだった 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その8
2月17日。 早春の伊豆の魅力を再発見するというテーマの静岡県文化・観光部観光振興課が主催するプレス関係者向けのツアーに参加してきました。 前回は宿泊した全室露天風呂付の御宿 Pygmalion 観音温泉の朝風呂と朝食の
続きを読む【Tokyo Train Story】KITTEから各方面への新幹線を望む
KITTEの屋上から東京駅を眺めてみました。 長野新幹線、東北新幹線、上越新幹線、東海道新幹線。 色々な方向へ行く新幹線が一度に見えました。 東京駅付近にて 各方面への新幹線 撮影機材は次のものです。 Nikon デジタ
続きを読む