5月7日。 ぐるっと道東の旅の4日目。 16:00、根室発釧路行き根室本線(花咲線)普通列車に乗車。 根室駅の次の駅は東根室駅です。 この東根室駅が日本最東端の駅なのです。 往路は快速列車で東根室は通過したのでうっかり見
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
5月7日。 ぐるっと道東の旅の4日目。 16:00、根室発釧路行き根室本線(花咲線)普通列車に乗車。 根室駅の次の駅は東根室駅です。 この東根室駅が日本最東端の駅なのです。 往路は快速列車で東根室は通過したのでうっかり見
続きを読む鬱蒼とした緑。 ここも都電荒川線の沿線です。 春は桜の花で一面ピンクになるこの場所も、季節が変わればこのような鬱蒼とした森のように見えます。 都電荒川線 学習院下-面影橋 写真はNikon D90+Nikon AF-S
続きを読む秋葉原の万世橋は鉄道を見る最高の場所と言ってもいいと思います。 橋から東西南北どこを向いても鉄道が見えるのですよ。 今回の写真は東側を向いたものです。 神田川を京浜東北線が渡って行きました。 京浜東北線 神田-秋葉原 写
続きを読む5月7日。 ぐるっと道東の旅の4日目。 旅のスタート地点である釧路駅まで戻ってきました。 ここからこの旅の最終目的である根室に向かいます。 11:01、釧路発根室行き快速ノサップ号に乗車。 釧路をしばらくすると早くもこん
続きを読むこの織姫様と彦星様お間には深い深い溝がありました。 しかも彦星様の一方的片思いだったらしく、最終的には織姫様に威嚇されて彦星様が逃げ出していきました。 年に一度の七夕の夜なので、奇跡が起きないかと期待したんですけどねえ(
続きを読む5月7日。 ぐるっと道東の旅の4日目。 9:36、釧路行きの釧網本線普通列車が塘路駅を発車。 湿原から徐々に釧路の市街地へと風景が変わっていきます。 10:07、釧路着。 この旅の初日に釧路駅から鉄道旅を始めましたが、そ
続きを読む僕が撮影するもので、車両がメインになるのは珍しいです。 しかもゆりかもめとなると撮影場所も限定されてきちゃいますしね。 今回は台場駅ホームで撮影してみました。 ゆりかもめ お台場海浜公園-台場 写真はNikon D90+
続きを読む5月7日。 ぐるっと道東の旅の4日目。 9:27、釧網本線塘路駅着。 雨が降っていますが、ホームに降りて少し撮影してみることにします。 この塘路駅はSL列車の停車駅でもあるので、SLの停止標識(かな?)があります。 この
続きを読むこの電車はどこの登山電車? と一瞬思ってしまうような深い緑に覆われた風景ですが、都電荒川線です。 緑と緑の隙間からにゅっと紫の新型電車が顔を出しました。 都電荒川線 鬼子母神前-学習院下 写真はNikon D90+Nik
続きを読む5月7日。 ぐるっと道東の旅の4日目。 この日の予定は川湯温泉か釧網本線で釧路に出て、釧路から根室まで根室本線、通称花咲線を往復します。 8:17、川湯温泉発釧路行き釧網本線普通列車に乗車。 周囲は白樺も森です。 まだ葉
続きを読むたくさんの人と車が行き交う渋谷駅前。 その上にあるのが東急東横線の渋谷駅。 この風景も近い将来見ることができなくなりますね。 東急東横線 渋谷駅 写真はRICOH CX4で撮影しました。
続きを読む5月7日。 ぐるっと道東の旅の4日目は川湯温泉 ホテルパークウェイをチェックアウトして釧網本線の川湯温泉へと向かうところから始まります。 ふと歩道を見てみると白樺の木があります。 ん?何かがおかしいぞ、と思ってよく見てみ
続きを読むここは江戸時代か? と一瞬錯覚してしまう風景がお台場にありました。 ここは大江戸温泉物語という温泉テーマパーク。 ちょっと一風呂浴びたくなりました ゆりかもめ テレコムセンター-船の科学館 写真はNikon D90+Ni
続きを読む都電同士のすれ違い。 小さな電車でもそれなりに迫力があるものです。 都電荒川線 荒川区役所前-荒川二丁目 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED
続きを読むある晴れた日の午後。 浜松町駅から竹芝桟橋方面に歩いて行くと、大きなマストの下を走るゆりかもめの姿がちらりと見えました。 ここは20年前に比べると街の表情がガラリと変わりました。 ゆりかもめ 汐留-竹芝 写真はNikon
続きを読む5月6日。 ぐるっと道東の旅の3日目。 釧網本線の川湯温泉駅へとやって来ました。 この日は川湯温泉の宿に宿泊することになっています。 まずは素敵な木造駅舎がある川湯温泉駅を見ていきましょう。 山小屋風の造りで、かなりの大
続きを読む駅のホームに鳩一羽。 電車に乗ろうとしているのかな? 総武線 秋葉原駅 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVR
続きを読む5月6日。 ぐるっと道東の旅の3日目は釧網本線の緑駅にやって来ました。 前方より網走行きの列車がやって来ました。 駅から見える景色がこんな雄大なのですよ。 もっと近づいてきたところを引き寄せてパチリ。 何やらヘッドマーク
続きを読む飛鳥山公園入口辺りから都電荒川線を眺めてみました。 望遠レンズで圧縮すると架線柱などでできたトンネルの中を都電が走っているように見えました。 なかなか不思議な光景です。 都電荒川線 滝野川一丁目電停 写真はNikon D
続きを読む5月6日。 ぐるっと道東の旅の3日目は釧網本線の北浜駅の喫茶「停車場」で休憩した後、再び列車旅に戻ります。 14:45、北浜発釧路行き釧網本線普通列車に乗車。 相変わらず知床半島の山々はよく見えています。 北浜駅を出ると
続きを読む