南アルプスと八ヶ岳の山々が美しく見える山梨県の小淵沢駅周辺をぶらり歩いてみる 『春の小淵沢路地裏散歩』 その1

5月11日。 サントリー南アルプス天然すふるさと体験ツアー2014に参加するために山梨県の小淵沢へ行ってきました。 →森の緑と清流と サントリー南アルプス天然水ふるさと体験ツアー2014で尾白川渓谷の自然を満喫してきた!

続きを読む

谷中散歩の際に何度でも立ち寄りたくなるカフェ発見!古民家をリノベーションしたCafeと道具 kokonnの和室でアイスコーヒーを飲んでみた!

またひとつ谷中にお気に入りのカフェができました。 東京都台東区谷中6丁目、三崎坂を上がったところにあるkokonnというカフェと雑貨とギャラリーのお店があることに今日気が付きました。 ほぼ毎週のようにここらへんを歩いてい

続きを読む

ヤマツツジなどを眺めつつ標高857mの陣馬山を一気に登り切る!『新緑の陣場山から高尾山への縦走』 その1

5月31日。 梅雨に入って雨の季節になる前に新緑の高尾山を歩いてみることにしました。 いつものように同行者は倉岡未來人君です。 集合場所はJRの高尾駅前です。 駅前にあるコンビニで食料と飲み物を補給してからバス停の行列に

続きを読む

竹瓦温泉やネコたちなどの魅力たっぷりな別府駅前路地裏散歩 『四国・九州温泉巡りの旅』 その24(最終回)

5月26日。 大分県別府市の鉄輪温泉からバスに乗って別府駅にやって来ました。 駅前には衝撃の像があって別府のおおらかさに驚きを隠せません。 竹瓦温泉という共同浴場の建物が素晴らしいと聞いたので見に行ってみることにします。

続きを読む

不忍池の畔のアジサイがみごとに咲いていたのでNikon D7000にSIGMA 105mmマクロレンズをつけてたっぷり撮影してみた!

6月21日。 上野の不忍池周辺を歩いてみました。 この季節は雨が多いので自然と外出することが少なくなってくるのですが、この日は運よく雨が降っていなかったので散歩に出てみることにしたのです。 池の畔にはたくさんの紫陽花が咲

続きを読む

鉄輪温泉にある日帰り入浴施設のひょうたん温泉で砂湯や瀧湯を堪能してきた! 『四国・九州温泉巡りの旅』 その23

5月26日。 大分県別府市の鉄輪温泉での最終訪問地はひょうたん温泉です。 ひょうたん温泉は貸切家族風呂、砂湯、蒸湯、滝湯などがある日帰り温泉施設です。 駐車場のところには無料の足湯もあります。 ここにも竹製温泉冷却装置が

続きを読む

鉄輪温泉の熱い源泉を冷やすために開発された竹製温泉冷却装置を見学してみた 『四国・九州温泉巡りの旅』 その22

5月26日。 鉄輪温泉の鉄輪むし湯で蒸された後にひょうたん温泉へ行く予定でしたが、ちょっと体を休めるために散歩をすることにしました。 まず目についたのはこれです。 HAPPY NEKO? ネコ好きな人でもいるのかなと思っ

続きを読む