11月24日。 秋の谷中フォトウォーク2013の第2回目のレポートは上野公園の噴水から始まります。 昨年リニューアルされたこの噴水は以前に比べて小さくなったものの、水と人との距離がぐんと近くなりました。 水辺の周囲にはぐ
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
11月24日。 秋の谷中フォトウォーク2013の第2回目のレポートは上野公園の噴水から始まります。 昨年リニューアルされたこの噴水は以前に比べて小さくなったものの、水と人との距離がぐんと近くなりました。 水辺の周囲にはぐ
続きを読む11月24日。 久々に僕が企画するフォトウォークイベントを実際しました。 今回は上野から谷中にかけて写真を撮りながら散歩をする「秋の谷中フォトウォーク2013」です。 今回の参加者は僕を含めて4人。 上野駅の公園口改札に
続きを読む先日Nexus5モニターキャンペーンに参加して実機をお借りする機会がありました。 →とくとみぶろぐ » イーモバイルのNexus5モニターキャンペーンで実機をお借りしたのでファーストインプレッションレポートをしてみる 今
続きを読む平成25年(2013年)12月21日(土)及び22日(日)に千葉モノレールの千葉駅コンコースにて千葉モノレールアートプロジェクトというイベントが開催されます。 このイベントには絵画や人形、写真などの様々な表現手段の作品が
続きを読む先日Nexus5モニターキャンペーンに参加して実機をお借りする機会がありましたので簡単にレポートしてみたいと思います。 まずはNexus5とは何かというのを見て行きましょう。 今回はEMOBILEから発売されたNexus
続きを読む本日表参道を歩いていたら気になる場所がありました。 むむ?Kindle Fire HDX? 何だろうと思って中に入ってみると、、、 Amazonから発売された新型の8.9インチのタブレット端末でした。 タッチ&ト
続きを読む平成25年(2013年)11月11日(月)から16日(土)まで銀座にあるギャラリー枝香庵にて「モーリのクリエイションクラブ 神々のマスク展」が開催されます。 約100人の人々が作った神々のマスクがギャラリー内にところ狭し
続きを読む10月13日(日)からいよいよ写真展『TOKYO SHUTTER GIRL:2』が始まります! 僕は写真5枚を展示いたします。 合わせてフォトブック2冊も会場に置かせていただきます。 いつ僕が写真展会場にいるのかという在
続きを読む先日友人と台東区の谷中から上野までを写真を撮りながら歩くという谷中フォトウォークを実施しました。 今回は「夏の谷中フォトウォーク2013」というタイトルにします。 このフォトウォークではなぜか食べることに夢中になりました
続きを読む先日銀座にあるギャラリー枝香庵で開催されたマスク作りのワークショップに参加してきました。 指導してくださいるのは画家であり、演出家であり、衣装デザイナーであるといった様々な顔を持つ毛利臣男さんです。 まずはマスクの型紙を
続きを読む9月1日。 サントリーの登美の丘ワイナリーブロガーイベントの最終レポートです。 前回はワインの貯蔵庫までお話しました。 今回はその貯蔵庫のさらに奥にある部屋から話が始まります。 穴倉の中にこんな部屋があったのですよ。 ワ
続きを読む9月1日。 サントリーの登美の丘ワイナリーブロガーイベントに参加してきました。 今日はその第3回目のレポートです。 今回は工場内潜入します。 工業地帯の巨大工場でなくとも配線やら管やらがいっぱいある様子を見るとワクワクし
続きを読む9月1日。 本当に久々のサントリーの登美の丘ワイナリーブロガーイベントについての更新です。 前回のお話はイベント前の特別ランチについての紹介でした。 さっそくそこでワインもいただいたのですが、今回はその続きです。 そのワ
続きを読む9月1日。 新宿駅から特急あずさに乗って甲府駅で下車。 改札口で出迎えてくれたのは甲府が誇るゆるキャラの武田菱丸です。 って、このゆるキャラに会うのが甲府に来た目的なのではなくて、サントリーの登美の丘ワイナリーブロガーイ
続きを読む7月21日。 広島県デスティネーションキャンペーンに参加して2泊3日の広島県をして、今回の旅のキャッチフレーズである「極私的広島百景撮影紀行」広島百景を勝手に選定しちゃおうと思います。 旅の3日目。 いよいよ呉の町ともお
続きを読む7月21日。 広島県デスティネーションキャンペーンに参加して2泊3日の広島県をして、今回の旅のキャッチフレーズである「極私的広島百景撮影紀行」広島百景を勝手に選定しちゃおうと思います。 旅の3日目。 呉路地裏散歩で町を見
続きを読む7月21日。 広島県デスティネーションキャンペーンに参加して2泊3日の広島県をして、今回の旅のキャッチフレーズである「極私的広島百景撮影紀行」広島百景を勝手に選定しちゃおうと思います。 旅の3日目。 呉路地裏散歩を楽しん
続きを読む7月21日。 広島県デスティネーションキャンペーンに参加して2泊3日の広島県をして、今回の旅のキャッチフレーズである「極私的広島百景撮影紀行」広島百景を勝手に選定しちゃおうと思います。 旅の3日目は広島港からフェリーに乗
続きを読む7月21日。 広島県デスティネーションキャンペーンに参加して2泊3日の広島県をして、今回の旅のキャッチフレーズである「極私的広島百景撮影紀行」広島百景を勝手に選定しちゃおうと思います。 旅の3日目は広島港からフェリーに乗
続きを読む7月21日。 広島県デスティネーションキャンペーンに参加して2泊3日の広島県をして、今回の旅のキャッチフレーズである「極私的広島百景撮影紀行」広島百景を勝手に選定しちゃおうと思います。 旅の3日目は広島港からフェリーに乗
続きを読む