9月1日。
新宿駅から特急あずさに乗って甲府駅で下車。
改札口で出迎えてくれたのは甲府が誇るゆるキャラの武田菱丸です。
って、このゆるキャラに会うのが甲府に来た目的なのではなくて、サントリーの登美の丘ワイナリーブロガーイベントに参加するためにここに来たのです。
まずはサントリー 登美の丘ワイナリーとは何かを簡単にまとめてみます。
甲府の北、晴れた日には富士山を望むことができる登美の丘にサントリーのワイナリーがあります。
そこではぶどう畑でのぶどう栽培からワインの製造も行っており、またワイナリーのガイドツアーやテイスティングセミナーなども一般の来場者向けに実施されています。
さらに、ワイン作りの責任者の技師長が案内役となってワイン製造工程の見学やテイスティングなどもできるプレミアムコースというものもあるのです。
→技師長が語る 特別ワイナリーツアー2013秋篇(有料)「プレミアムコース」 | 見学ツアー・セミナー | サントリー 登美の丘ワイナリー
今回のブロガーイベントではこのプレミアムコースに加えて昼食もご馳走になるというプランを体験させていただくことになりました。
甲府駅の南口を出たところにあるバスターミナルにサントリー登美の丘ワイナリー行きのバスの案内がしっかりと出ていました。
サントリーの敷地内に入ったところで技師長登場!
高谷俊彦さんです。
バスの中で軽く登美の丘の説明を聞いたところでワイナリーに到着しました。
まずはワインテラスというところからの絶景を眺めます。
眼下に甲府盆地を望む開かれた風景は絶品です。
視界がよければ富士山も見えるということなのですが、この日は残念ながら見えませんでした。
それにしても、ここからの景色はいくら眺めていても飽きることがありません。
昼食の用意ができたということで会場に入ります。
この会場からの眺めももちろん満点です。
座席につくとさっそく白ワインを出して頂きました。
みなさん工夫しながら撮影を楽しんでいるようです。
僕は白ワインでしたが、赤ワインを頼んだ方もいます。
次に食事が出てきました。
まずはサラダ。
そしてパン。
最後にメインディッシュの山梨県産甲斐サーモンのポワレです。
白ワインの人がこのサーモンで、赤ワインの方は富士桜ポークのソテー赤ワインソースでした。
この写真には白ワインが写っていますが、実際の組み合わせは赤ワインになります。
こんな感じでみごとな景色を眺めながらワインを飲みつつ美味しい食事をとって、お腹がいっぱいになったところで実際のワインの製造過程の見学に入ります。
次回はぶどう畑の見学のお話になります。
「登美の丘ワイナリー 技師長が語る 特別ワイナリーツアー2013 秋篇」まとめ
・ワイナリー見学の前に白ワインと甲斐サーモンを登美の丘ワイナリーでいただいてきた 「登美の丘ワイナリー 技師長が語る 特別ワイナリーツアー2013 秋篇」 その1←今ここ
・登美の丘ワイナリーのぶどう畑を見学し、そこで育てられたぶどうの美味しさに感激した! 「登美の丘ワイナリー 技師長が語る 特別ワイナリーツアー2013 秋篇」 その2
・ワイナリー内でワインの製造工程を見学する! 「登美の丘ワイナリー 技師長が語る 特別ワイナリーツアー2013 秋篇」 その3
・ワインの試飲体験でトロットロに甘い1997年物の登美ノーブルドールを飲んでみた! 「登美の丘ワイナリー 技師長が語る 特別ワイナリーツアー2013 秋篇」 その4(最終回)
写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8Gで撮影したものです。
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール