エプソンのモニター企画に参加して只今自宅でEP-10VAというカラリオの複合機をお借りしています。 この機種はV-editionという新シリーズで高画質な写真を低コストで、そしてPCなしでも思い通りに印刷することができる
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
エプソンのモニター企画に参加して只今自宅でEP-10VAというカラリオの複合機をお借りしています。 この機種はV-editionという新シリーズで高画質な写真を低コストで、そしてPCなしでも思い通りに印刷することができる
続きを読む先日、エプソンブロガーイベントに参加して、エプソンのEP-10VAを利用したプリント体験をしてきました。 Epsonのカラリオ V-editionシリーズ エプソンのプリンタのカラリオで、新しいシリーズであるV-edit
続きを読む平成28年(2016年)11月26日(土)、27日(日)の2日間、東京ビッグサイトで開催されたデザインフェスタ44に七鉄の会で参加しました。 →平成28年(2016年)平成28年(2016年)11月26日(土)、27日(
続きを読む写真展のお知らせです。 平成28年(2016年)12月3日(土)から11日(日)まで文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpで開催される「巻き巻きカメラ展」にとくとみ(@tokutomi)が撮影した写真も展示されます。 こ
続きを読む平成28年(2016年)11月26日(土)に新宿にあるLUMINE 0にてEPSONによる「写真の楽しみをプリントでもっと広げるフォトイベント」が開催されます。 それが「エプソンニューフォトフォーラム2016」です。 こ
続きを読む平成28年(2016年)11月26日(土)、27日(日)に東京ビッグサイトで開催されるデザインフェスタ44に僕が所属する鉄道写真サークルの七鉄の会が参加します。 デザインフェスタは絵画、イラスト、服、小物、音楽、パフォー
続きを読む2016年11月14日(月)からヤマト運輸とロフトがタイアップした企画である「ロフトの小さい贈り物コーナー」が全国のロフト店舗でスタートします。 このサービスについてクロネコアンバサダーイベントに参加して詳しくお話を聞い
続きを読む11月19日(土)にTABICA主催でまたまた谷根千井戸ポンプ巡りツアーを開催いたします。 案内人はもちろんとくとみ(@tokutomi)です。 おそらく皆さんは町中を歩いていて井戸ポンプなんて見かけないと思います。 で
続きを読むこのレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤
続きを読む10月24日(月)から30日(日)まで虎ノ門ヒルズカフェにてコカ・コーラから発売されているジョージア ヨーロピアンを飲むことができる「ヨーロピアン 味わい実感チャレンジ」というイベントが開催中です。ripreからの案内で
続きを読む丸亀製麺で11月2日(水)に発売される秋から冬にかけての限定商品、肉たまあんかけをひと足早く食べてきました! このイベントは丸亀製麺試食部の先行試食会として開催されたものです。 まずは肉たまあんかけの全容をご覧ください。
続きを読む先日文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpが主催した本郷フォトウォークでとくとみ(@tokutomi)が案内人をしたことをお伝えしました。 ・平成28年(2016年)10月22日(土)にとくとみが案内人をするぎゃらりーK
続きを読む写真展のお知らせです。 平成28年(2016年)11月12日(土)~20日(日)まで文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpで開催される「ねこ展」にとくとみ(@tokutomi)が撮影した写真も展示されます。 この作品展の
続きを読む平成28年(2016年)10月22日、文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulp主催のフォトウォークが開催されました。 場所は文京区本郷で、カメラはフィルムカメラのみという縛りがありました。 案内人はとくとみ(@tokuto
続きを読む最近ではすっかり自分の手で文字を書くということをしなくなってきたとくとみ(@tokutomi)です。 しかし、株式会社ワコムとiWireで開催されたイベントで見てきた自分の手で文字を書いたり絵を描いたりする楽しさを発見で
続きを読む10月8日(土)から10日(月)の3日間、TABICA主催で谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千地域にある井戸ポンプを巡る街歩きツアーを開催しました。 僕はその案内人をしました。 2時間という限られた時間の中でどれだけたく
続きを読む10月8日(土)、10日(月)の2日間、TABICA主催の都電荒川線沿線撮影イベントの案内人をしました(9日(日)は雨のため中止)。 ルートは以下のものでした。 三ノ輪橋電停で集合・撮影 ↓ 荒川二丁目電停で下車して撮影
続きを読むスカイスキャナーブロガーイベントに参加して旅の楽しさを再確認してきました。 まずはスカイスキャナーについてです。 スカイスキャナーとは2003年にスコットランドのエジンバラでスタートした飛行機、ホテル、レンタカーを横断的
続きを読む日頃Dropboxを使用してファイルをクラウド保存しているとくとみ(@tokutomi)です。 先日そんなDropboxのアンバサダー・キックオフミーティングに参加してきましたので簡単にレポートいたします。 このイベント
続きを読むこのレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤
続きを読む