赤いバラが咲いている隙間からうっすらと都電荒川線の姿が見えました。 こうしてみるといつも見ている路面電車がいつもとはまるで非日常の世界を走る路面電車かのように感じました。 都電荒川線 向原電停付近にて 写真はNikon
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
赤いバラが咲いている隙間からうっすらと都電荒川線の姿が見えました。 こうしてみるといつも見ている路面電車がいつもとはまるで非日常の世界を走る路面電車かのように感じました。 都電荒川線 向原電停付近にて 写真はNikon
続きを読む朝の上野駅。 寝台特急北斗星と寝台特急カシオペアが13番線ホームと14番線ホームに並びました。 寝台特急北斗星 上野駅にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4
続きを読む9月29日。 群馬県の白根山でみごとな雲海を見た後は火口にできた湯釜を見に行くことにします。 ここからは坂道と階段がしばらく続きます。 しかも急勾配なので上を見上げるとこんな風に歩いている人々を見ることができます。
続きを読む荒川自然公園の入り口脇でちょうどやって来た黄色い都電をパチリ。 この車両の色は鮮やかで周囲の景色をぱっと明るくしてくれますね。 都電荒川線 荒川二丁目電停付近にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX
続きを読む9月29日。 みごとな雲海を目の前にできた白根山での雲海観測ポイントから離脱することにします。 しばらくはこんな景色の中を下山していきます。 紅葉が始まったこの自然の中を歩くのは最高に気持のいいのですが、こんな看板があっ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、豊島区の風景です。 11月25日 寒くなってきたこの時期にもこんなに鮮やかな黄色い花が咲いているとなんだか気分がウキウキしてきます。
続きを読む三軒茶屋にあるキャロットタワーの無料展望室はいつ来てもいい眺めがあります。 この日は紅葉した木々も見えますね。 西太子堂駅に到着する直前の東急世田谷線の車両もパチリとしました。 東急世田谷線 西太子堂駅付近にて 写真はN
続きを読む9月29日。 群馬県の白根山に来ています。 ここから見えたのはみごとな雲海! 実は雲海自体を見たのが初めてだったので、これがどういう状況なのか理解するまで若干時間がかかりました。 自分が雲の上にいるのですよね。 この雲海
続きを読む先日、青森出身の方々と一緒に上石神井にある青森料理屋さんの「あんべ」に行ってきました。 お店の外には青森名物の料理や日本酒がずらりと紹介されています。 看板にはちゃんと青森県の形が描かれていましたよ。 それではお店の中に
続きを読む荒川自然公園脇の桜は秋になると葉っぱが紅く色付きます。 春のピンクの景色と秋の紅の景色。 ここでは1年で2度風景ががらっと変わります。 都電荒川線 荒川二丁目-荒川七丁目 写真はNikon D7000+Nikon AF-
続きを読む9月29日。 群馬県の万座温泉から標高2160mの白根山にバスで移動してきたら、遠くに雲海が広がっているの見えました。 この鳥居あたりが山のてっぺんなので、ダッシュで移動。 この上から見えた雲海の景色がこちら!どーん!
続きを読む先日平日の昼間にほんのちょっとだけ時間ができたので、四ツ谷駅周辺をiPhone5s片手に一人フォトウォークをしてきました。 いつもの一眼レフカメラで撮影する時よりもiPhoneだと気軽にパシャパシャできます。 駅の周囲は
続きを読む本日表参道を歩いていたら気になる場所がありました。 むむ?Kindle Fire HDX? 何だろうと思って中に入ってみると、、、 Amazonから発売された新型の8.9インチのタブレット端末でした。 タッチ&ト
続きを読む六本木のけやき坂通りでのイルミネーションイベントに行って来ました。 →イルミネーション:「Roppongi Hills 10th Anniversary Christmas」 | 六本木ヒルズ – Roppo
続きを読む寝台特急カシオペアが上野駅に到着しました。 銀色の電気機関車の力強さは電車にはない魅力を感じます。 寝台特急カシオペア 上野駅にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm
続きを読む9月29日。 群馬県の万座温泉にある万座プリンスホテルをチェックアウトして万座温泉と草津温泉の間にある白根山に向かうことにしました。 バスはホテルの目の前から出ます。 行きと同じようにバスの一番前の座席に座りましたので、
続きを読む恵比寿ガーデンプレイスでのライトアップ撮影に行ってきました。 現在2種類のイルミネーションイベントが開催されているそうです。 ・Baccarat ETERNAL LIGHTS 歓びのかたち &冬のイルミネーション ・Ch
続きを読むこちらに来る電車と向こうに行く電車。 両方が見渡せるこの直線区間はいい眺めですよ。 東急世田谷線 西太子堂駅付近にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-
続きを読む9月29日。 群馬県万座温泉での宿泊は万座プリンスホテルでした。 夕食に引き続き朝食もバイキング形式です。 パンとパンケーキに鮭を付けるというよくわかならい組み合わせで(笑) 食事を終えたところで、食堂の窓の外を見てみる
続きを読む千駄木にあるぎゃらりーKnulpで開催された写真展「ねこ展」が本日無事終了となりました。 ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございます。 今回展示した写真は日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだんという階段にいるネコです。
続きを読む