万座プリンスホテルから白根山へのバスの車内からあまりにもみごと過ぎる雲海が見えた! 群馬県万座温泉の旅 その11

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

9月29日。
群馬県の万座温泉にある万座プリンスホテルをチェックアウトして万座温泉と草津温泉の間にある白根山に向かうことにしました。
バスはホテルの目の前から出ます。
行きと同じようにバスの一番前の座席に座りましたので、前面展望がばっちしです。

群馬県万座温泉 2013年9月29日

バスはとにかく山の上を走るのでこんな景色が見えるのですよ。

群馬県万座温泉 2013年9月29日

向こうに見える道がこれから向かう道です。
よくこんなところに道路を通したなと感心しちゃいます。
次の停留所が下車をする白根火山です。

群馬県万座温泉 2013年9月29日

この坂道を登り切った先にバス停があるようです。

群馬県万座温泉 2013年9月29日

で、坂の上から見た景色がこれ。

群馬県万座温泉 2013年9月29日

何だこれは!
視線の先にはみごとな雲海。
この道を通り慣れているであろうバスの運転手さんも「おお!」なんて声をあげていました。
長年ここを走っているけど、こんな景色を見たのは初めてなんて言っていました。
まあ、多少のリップ・サービスはあるでしょうが、そう頻繁に見られる規模の雲海ではないだろうなということは想像できます。
それでは白根火山バス停で下車してみましょう。

群馬県万座温泉 2013年9月29日

バス停からは雲海がよく見えなかったので、見晴らしのいいポイントまで歩いて行く必要がありそうです。
白根山は上信越高原国立公園内にあり、標高は2160m!

群馬県万座温泉 2013年9月29日

では急いで雲海がよく見えるところまで歩いて行きましょう。
この道の向こうに行けばよさそうですね。

群馬県万座温泉 2013年9月29日

雲海はもちろんのことなのですが、この道沿いにある風景もまた素晴らしいのです。

群馬県万座温泉 2013年9月29日

何度も立ち止まって撮影をしちゃうのですが、急がなくては雲海が消えてしまうかもしれないと考えなおしてその度にまた急ぎ出します。

群馬県万座温泉 2013年9月29日

向こうに見える白い無植物地帯のさらに向こうが白根山の火口にある湯釜のようです。

群馬県万座温泉 2013年9月29日

そこにはまた後程訪れることにして、何はともあれ雲海です。
この道をかなりの早歩きで通り過ぎます。

群馬県万座温泉 2013年9月29日

段々と雲海がよく見えるようになってきました。

群馬県万座温泉 2013年9月29日

きっとこの山の頂上まで行けば雲海がもっとよく見えるはず!

群馬県万座温泉 2013年9月29日

小さく鳥居があるところにダッシュしてようやく頂上に到着。
群馬県万座温泉 2013年9月29日

ここから見えたあまりにもみごと過ぎる雲海がある風景とはどんなものかは、次回に続く!

群馬県万座温泉の旅
窓が開く特急草津に乗って吾妻線の万座・鹿沢口駅へ 群馬県万座温泉の旅 その1
吾妻線万座・鹿沢口駅の駅前風景を紹介します 群馬県万座温泉の旅 その2
万座・鹿沢口駅から万座プリンスホテルまで高原を走るバスに乗車する 群馬県万座温泉の旅 その3
緑と白の大地に覆われた万座温泉の散策路を歩く 群馬県万座温泉の旅 その4
無植物地帯と紅葉が始まった緑のコントラストが美しい万座温泉の散策路 群馬県万座温泉の旅 その5
散策路の頂上から万座温泉を見下ろす 群馬県万座温泉の旅 その6
万座温泉の散策路で熊四郎洞窟や薬師堂を見学する 群馬県万座温泉の旅 その7
万座温泉の日進舘での日帰り入浴と夕暮れ時のススキ 群馬県万座温泉の旅 その8
万座温泉の万座プリンスホテルから眺める夕景と早朝の雲海は最高の景色だった! 群馬県万座温泉の旅 その9
万座プリンスホテルの近くにある牛池は水の青と空の青が溶け込んだ美しい池だった 群馬県万座温泉の旅 その10
万座プリンスホテルから白根山へのバスの車内からあまりにもみごと過ぎる雲海が見えた! 群馬県万座温泉の旅 その11←今ここ
白根山から見えるどこまでも広がる雲海に感動した! 群馬県万座温泉の旅 その12
白根山での雲海はこの世のものとは思えない美しさだった!(動画あり) 群馬県万座温泉の旅 その13
白根山名物の熊笹ソフトクリームは抹茶のような味!? 群馬県万座温泉の旅 その14
白根山の湯釜へと続く道から薄れゆく東西の雲海を望む 群馬県万座温泉の旅 その15
白根山のエメラルドグリーンの水を湛えた神秘的な湯釜 群馬県万座温泉の旅 その16
万座・鹿沢口駅周辺の散策で旅を終える 群馬県万座温泉の旅 その17(最終回)

写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8G及びTAMRON 高倍率ズームレンズ 18-270mm F3.5-6.3 DiII VC PZD ニコン用 APS-C専用 B008Nで撮影したものです。

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録