「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、北区の風景です。 6月9日 北区田端にて。 「止まれ」でちゃんと止まるネコ。 交通ルールは守りましょうと訴えているかのようなネコでした
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、北区の風景です。 6月9日 北区田端にて。 「止まれ」でちゃんと止まるネコ。 交通ルールは守りましょうと訴えているかのようなネコでした
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、北区の風景です。 6月2日 谷中のとあるお寺さんにて。 巡回中のネコに出くわしました。 周囲に誰かが侵入した痕跡がないか慎重に調査して
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 5月26日 谷中で出会ったネコ。 ぐでーんとしています。 見てくださいこのやる気のない無表情な顔。 5月27日 た
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 5月19日 谷中でよく会うまん丸なネコ。 顔もこんなにまん丸です。 毛並みもいいしなかなかの美人さんでもあります。
続きを読むカレーライスが大好きなとくとみです。 こんばんは。 今回はカレーのお話です。 荒川区の町屋にあるCafe 鈴木製作所に行ってきました。 お店の外観はこんな感じです。 看板もちゃんと出ています。
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 5月12日 西日暮里の諏方神社でお参りをするネコ。 ネコもちゃんとお参りするのですね(笑) 5月13日 目の前を黒
続きを読むこのレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤
続きを読むこのレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」 が無償で貸与しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 5月5日 最近牛乳ビン入れがとても気になっています。 見かけると必ずと言っていいほど撮影しています。 都内はもとよ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区の風景です。 4月28日 上野桜木会館の裏にある桜の木。 やっぱり桜の花には青空が似合いますね。 4月29日 上野桜木の路地裏にいた
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区の風景です。 4月21日 谷中の路地裏を歩いていたら塀の上にネコ発見。 タイガーと書かれた名札を付けたなかなか渋い顔をしたネコでした
続きを読む3月4日。 春です。 と言っても、この記事を公開するのは4月20日なので今から1ヶ月半も前のお話です。 以前リコーイメージングからPENTAX K-3とレンズのDA18-135mmF3.5-5.6EDとDA70mmF2.
続きを読む先日西武池袋線の江古田駅近くにあるお志ど里という居酒屋さんに行ってきました。 江古田に来たのはいったい何年ぶりだというというくらいの久々さでした。 こういう大衆的な飲み屋さんにも最近来ていなかったなあ。 さて、最初に飲ん
続きを読む3月4日。 春です。 と言っても、この記事を公開するのは4月20日なので今から1ヶ月半も前のお話です。 以前リコーイメージングからPENTAX K-3とレンズのDA18-135mmF3.5-5.6EDとDA70mmF2.
続きを読む先日新井薬師前で美味しいローストビーフを食べてきました。 西武新宿線の新井薬師前駅から徒歩ですぐのところにある京洋食文吉というお店でです。 看板はありませんが、外にメニューが出ていて外観も洋食屋さんぽいので何となく見つけ
続きを読む3月4日。 春です。 と言っても、この記事を公開するのは4月20日なので今から1ヶ月半も前のお話です。 以前リコーイメージングからPENTAX K-3とレンズのDA18-135mmF3.5-5.6EDとDA70mmF2.
続きを読む昨日根津神社で開催されている文京つつじまつりについて写真付きでレポートしました。 →根津神社で開催されている文京つつじまつりで満開のつつじをたっぷりと見てきた!(とくとみぶろぐ) 満開のつつじは実にみごとなものでした。
続きを読む3月4日。 春です。 と言っても、この記事を公開するのは4月20日なので今から1ヶ月半も前のお話です。 以前リコーイメージングからPENTAX K-3とレンズのDA18-135mmF3.5-5.6EDとDA70mmF2.
続きを読む4月20日。 文京区根津にある根津神社で開催されている文京つつじまつりに行ってきました。 このイベントは毎年4月の初めから5月の初めのつつじが咲く時期に合わせて開催されており、つつじの種類によって咲く時期がずれていること
続きを読む3月4日。 春です。 と言っても、この記事を公開するのは4月20日なので今から1ヶ月半も前のお話です。 以前リコーイメージングからPENTAX K-3とレンズのDA18-135mmF3.5-5.6EDとDA70mmF2.
続きを読む