2月14日。 朝起きたら雪が降っていました。 カメラを持って外出し、隙間時間で東京雪景色を撮影してみました。 雑司が谷の鬼子母神。 境内にある駄菓子屋さんの上川口屋さんも閉まっています。 鬼子母神の参道。 道路にはまだそ
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
2月14日。 朝起きたら雪が降っていました。 カメラを持って外出し、隙間時間で東京雪景色を撮影してみました。 雑司が谷の鬼子母神。 境内にある駄菓子屋さんの上川口屋さんも閉まっています。 鬼子母神の参道。 道路にはまだそ
続きを読む今日久々に日暮里の富士見坂に行ってきました。 夕方は本当に美しい光景が見られる坂道です。 富士見坂という名前が付く通り、以前はここからこんな景色が見えました。 しかし、一枚目の写真にあるように、富士山がある直線上にマンシ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て荒川区の風景です。 2月10日 廃屋の朝。 縁側はネコたちの領域のようで、気持よく日向ぼっこをしていました。 2月11日 西日暮里の諏方神
続きを読む2月14日。 東京にまた雪が降りました。 先週も大雪が降ったのですが僕は東京を離れていたので東京の雪景色を見ることがなかったのですよ。 その代わりと言っては何ですが、ようやく今日東京雪景色を眺めることができました。 何枚
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て荒川区の風景です。 2月3日 南千住の素盞雄神社。 神楽殿横の窓ガラスに映り込んだ冬の空です。 2月4日 ネコの顔をよく見てください。 右
続きを読む今回は50mmの単焦点レンズでネコ撮影にチャレンジしてみます。 近所でよく見かけるネコ。 用を足しているところだったようですが、ちょいと失礼させてもらいますよ。 すっきりしたところでこんどは爪を研いで、爪もすっきりさせる
続きを読む今日は東京でも雪が降ると天気予報で言っていたので鞄の中にカメラを忍ばせて出かけていました。 夕方あたりになると相当激しく雪が降っていたので積もってくれるかなと思ったのですが、自由の身になった夜には雪はすっかりやんでいまし
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は文京区、台東区、足立区の風景です。 1月27日 荒川に架かる橋の上から見えた初日の出。 水の静けさが好き。 1月28日 南千住の路地裏にある井
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は文京区、台東区、足立区の風景です。 1月20日 最初右側にいる黒猫一匹だけだったのですよ。 カメラを向けると、左側のネコがやって来て、シャッタ
続きを読む今日も一人谷中フォトウォークに行っていました。 昨日とは違うルートにしようと意識的に歩いてみました。 約6.3km、8000歩くらいの散歩となりました。 まずはこちらの猫達を撮影。 仲よさげなネコ2匹を青空バックに撮って
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区の風景です。 1月13日 大圓寺の立派な屋根の上に広がる冬の空。 暖かそうな陽の光がたっぷりと屋根瓦にもそそいでいます。 1月1
続きを読む今日は谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千を一人フォトウォークしてきました。 まずはいつもの夕やけだんだんへ。 午後の陽射しを浴びながらネコがお昼寝をしていました。 道行く人が入れ代わり立ち代わり撮影していたけど、ちっとも
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は豊島区、荒川区の風景です。 1月6日 雑司が谷の七曲りの井。 路地をくねくねと曲がった先にある井戸なので発見時の喜びは大きいですよ。 1月7日
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て豊島区の風景です。 12月30日 雑司が谷の路地裏を歩いていたら冬の準備がなされていました。 12月31日 ふと上を見上げると、葉っぱが1
続きを読む家と家の隙間の向こうにネコ発見。 手前のネコはそっぽを向いているけど奥のネコは僕のことが気になっているようです。 あ、手前のネコがこちらに気がついたようです。 さらに奥のネコも移動開始。 どこに行こうとしているのかな?
続きを読む年末のとある日。 いつものように谷中から上野にかけてカメラ片手にお散歩してきました。 日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだんにはよく訪れてましたが、この日見たネコは今まで一番気持ちよさそうに眠っていました。 冬の暖かな陽射しを
続きを読む新年明けましておめでとうございます。 年明け早々初日の出の撮影に行ってきました。 少しずつ明けゆく空を眺めていると、この荒川土手にはたくさんの人々が集まってきました。 僕はここに初日の出を見に来たのは初めてだったのですが
続きを読む今年もたくさん谷中近辺をフォトウォークしたとくとみ(@tokutomi)です。 今日の午後、今年最後の一人や中フォトウォークに行ってきました。 いつものように相棒はNikon D7000に単焦点レンズをつけてのものでした
続きを読む3月7日。 Nikon1 J1に単焦点レンズをつけての白山路地裏散歩レポートの最終回です。 丸山福山町という町名だった文京区白山の一角を離脱します。 この富士見湯の外観が銭湯らしい造りなのでここを通る度に惹かれます。 歩
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、豊島区の風景です。 12月23日 上野公園内にある鐘つき堂。 夕暮れ時のシルエットで見るこの景色もいい感じです。 12月24日 上野公
続きを読む