「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は文京区、台東区、足立区の風景です。
1月20日
最初右側にいる黒猫一匹だけだったのですよ。
カメラを向けると、左側のネコがやって来て、シャッターを切ろうとしたら真ん中のもふもふしたのが入ってきました。
結局黒猫のスリーショットの完成です。
1月21日
お留守番をしていたネコでしょうか。
玄関の前でご主人様を心待ちにしているようでした。
1月22日
この野良猫はこの近所のおばあさんにとても懐いています。
なかなか写真を撮らせてくれなかったのですが、ようやくこの1枚を撮ることができました。
1月23日
上野公園の夕暮れ。
木々の間から見える暖かな陽の光がとても優しく感じました。
1月24日
上野公園の清水観音堂。
月の松の円の向こうからは不忍池の観音様が見えるのですよ。
1月25日
元旦の夜明け前。
間もなく迎える初日の出を前にして、空がみごとなグラデーションを描きました。
1月26日
元旦の東京スカイツリー。
今や東京の新名所となったスカイツリーをと仕上げ早々拝むことが出来ました。
こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。
写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8Gで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio PRO5 Windowsで現像しました。