とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

平成26年(2014年)のスタートは荒川土手での初日の出撮影から!

スポンサーリンク

初日の出

新年明けましておめでとうございます。
年明け早々初日の出の撮影に行ってきました。

2013 New Years Day 初日の出

少しずつ明けゆく空を眺めていると、この荒川土手にはたくさんの人々が集まってきました。
僕はここに初日の出を見に来たのは初めてだったのですが、どうやら地元の人々の定番スポットだったようです。
僕はこんなふうにカメラをセットして日の出を待ち構えました。

iPhone5sで撮影 初日の出 2014年1月1日
(iPhone5sで撮影)

ここからは東京スカイツリーも見ることができたので広角レンズを選択してこんな画面にしてみました。

2013 New Years Day 初日の出

そろそろ日の出が近づいてきたようです。

2013 New Years Day 初日の出

空の赤さが増してきました。
来た!

2013 New Years Day 初日の出

ビルの端から太陽がほんの少し顔を出してきました。
そしてビルとビルの隙間に太陽が完全に出てきました。

2013 New Years Day 初日の出

今度は望遠側で太陽の姿を大きくおさめてみます。

2013 New Years Day 初日の出

平成26年(2014年)の始まりです。

そうそう、iPhone5sにolloclip 4-IN-1 PHOTO LENSの魚眼レンズを付けてこの場で撮影もしてみました。
まずは日の出前。

iPhone5sで撮影 初日の出 olloclip 2014年1月1日

光量がないのでだいぶボケ写真になってしまいました。
土手に人々が集まってきました。

iPhone5sで撮影 初日の出 olloclip 2014年1月1日

そして初日の出!

iPhone5sで撮影 初日の出 olloclip 2014年1月1日

iPhone5sで撮影 初日の出 olloclip 2014年1月1日

1年の始めに最高の景色を眺めることができました。

というわけで、今年も1年「とくとみぶろぐ」をどうぞよろしくお願いいたします。
昨年以上にたくさん写真をアップしていこうと思っています。

とくとみ

写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRNikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR及びNikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8Gで撮影したものです。

iPhone5sにつけた魚眼レンズはこちらを利用しました!

olloclip i4-in-1for iPhone5/5S Silver OCEU-IPH5-FW2M-SW
by カエレバ

 

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク