「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て荒川区の風景です。 2月10日 廃屋の朝。 縁側はネコたちの領域のようで、気持よく日向ぼっこをしていました。 2月11日 西日暮里の諏方神
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て荒川区の風景です。 2月10日 廃屋の朝。 縁側はネコたちの領域のようで、気持よく日向ぼっこをしていました。 2月11日 西日暮里の諏方神
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て荒川区の風景です。 2月3日 南千住の素盞雄神社。 神楽殿横の窓ガラスに映り込んだ冬の空です。 2月4日 ネコの顔をよく見てください。 右
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は文京区、台東区、足立区の風景です。 1月27日 荒川に架かる橋の上から見えた初日の出。 水の静けさが好き。 1月28日 南千住の路地裏にある井
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は文京区、台東区、足立区の風景です。 1月20日 最初右側にいる黒猫一匹だけだったのですよ。 カメラを向けると、左側のネコがやって来て、シャッタ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区の風景です。 1月13日 大圓寺の立派な屋根の上に広がる冬の空。 暖かそうな陽の光がたっぷりと屋根瓦にもそそいでいます。 1月1
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は豊島区、荒川区の風景です。 1月6日 雑司が谷の七曲りの井。 路地をくねくねと曲がった先にある井戸なので発見時の喜びは大きいですよ。 1月7日
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て豊島区の風景です。 12月30日 雑司が谷の路地裏を歩いていたら冬の準備がなされていました。 12月31日 ふと上を見上げると、葉っぱが1
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、豊島区の風景です。 12月23日 上野公園内にある鐘つき堂。 夕暮れ時のシルエットで見るこの景色もいい感じです。 12月24日 上野公
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区、千代田区の風景です。 12月16日 上野公園内では様々なパフォーマンスを見ることができます。 この日は木琴の演奏が行われていま
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は世田谷区、台東区の風景です。 12月9日 東京23区内にも森があります。 ここ世田谷城址公園では木々の葉が秋色に色付いていました。 12月10
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て豊島区の風景です。 12月2日 再開発地区の路地裏にいたネコ。 見返り美人です。 12月3日 ネコとネコのすれ違い。 お互い回り込むように
続きを読む9月29日。 みごとな雲海を目の前にできた白根山での雲海観測ポイントから離脱することにします。 しばらくはこんな景色の中を下山していきます。 紅葉が始まったこの自然の中を歩くのは最高に気持のいいのですが、こんな看板があっ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、豊島区の風景です。 11月25日 寒くなってきたこの時期にもこんなに鮮やかな黄色い花が咲いているとなんだか気分がウキウキしてきます。
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て豊島区の風景です。 11月18日 雑司が谷鬼子母神境内にある武芳稲荷大明神の御神木。 大きな木がどっしりと腰を据えている姿は圧巻です。 1
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、豊島区の風景です。 11月11日 夜のバラは美しさよりも妖艶さを感じます。 都電荒川線沿線で撮影してみました。 11月12日 黒目がま
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区、荒川区、文京区の風景です。 11月4日 谷中のネコ。 木を使ってガシガシと爪とぎをしていました。 11月5日 伸び~。 階段を使っ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区の風景です。 10月28日 お昼寝中のネコを激写。 寝返りをうったら地面に落っこちちゃいそうでドキドキしながら見ていました。 10月
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、豊島区の風景です。 10月21日 日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだん。 人とネコの距離がものすごく近い階段ですよ。 10月22日 夕やけ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区、文京区の風景です。 10月14日 蝶を撮るのも好きなのですが、動きが早いのでなかなかチャンスがありません。 この日は西日暮里の
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は新宿区、港区の風景です。 10月7日 夜の曼珠沙華。 夜の都会ではこんな曼珠沙華がる景色がありました。 10月8日 浜松町にある世界貿易センタ
続きを読む