上野駅に到着した寝台特急カシオペア。 電気機関車と客車をがっちり繋げている連結器が力強く見えました。 寝台特急カシオペア 上野駅にて 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
上野駅に到着した寝台特急カシオペア。 電気機関車と客車をがっちり繋げている連結器が力強く見えました。 寝台特急カシオペア 上野駅にて 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目は青森県の津軽地方に行ってみることにします。 青森駅前を少し散策した後、津軽線の出発時刻が近づいてきたのでホームに行くことにしましょう。 青森駅東口は自動改札ですね
続きを読む10月18日。 埼玉県川越市で開催された川越まつりに行ってきました。 市役所前の通りを歩いていると、向こうから山車がやって来ました。 広い通りで遮るものがなかったので、正面から捕らえることができました。 先頭近くを歩くの
続きを読む台風一過の青空。 18mmの広角端で何とか車両がいっぱいいっぱいに入ってくれました。 空が青いだけで気持ちがいい景色になりますね。 都電荒川線 熊野前-東尾久三丁目 写真はNikon D7000+Nikon AF-S D
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目になりました。 八戸から津軽地方に移動すべく青森駅にやって来ました。 津軽線の列車までまだちょっと時間があったので駅周辺の散策に出ることにします。 青森駅を出てすぐ
続きを読む10月18日。 埼玉県川越市で開催された川越まつりに行ってきました。 蔵造りの町並み、菓子屋横丁と歩いて、札の辻を経由して市役所前の交差点に出てきました。 あ、山車が集まってる! 惜しい。 もうちょっと早く着いていれば曳
続きを読む日没後のゆりかもめ沿線。 空はほんのりと赤く染まって街の表情ががらりと変わってきました。 この後数分で真っ暗になって、景色はほとんど見えなくなりました。 この時間帯は見ていてたのしい光景ばかりです。 ゆりかもめ 汐留駅付
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目になりました。 まずは宿泊していたホテルルートイン 本八戸駅前での朝食からです。 バイキング形式なので好きなものだけを食べられるのがうれしいところです。 お腹が満た
続きを読む10月18日。 埼玉県川越市で開催された川越まつりに行ってきました。 蔵造りの町並みの通りに入ってみると、遠くに山車がいるのが見えてきました。 人がいっぱいですが、頑張って向こうに歩いて行くことにします。 近くに行ってみ
続きを読む雨上がり。 道路には大きな水たまりができていて、空を映してきれいな青になっていました。 この直前まで台風で大変なことになっていた街だったのですが、爽やかな天気になって都電も走りやすそうでした。 都電荒川線 東尾久三丁目電
続きを読む8月27日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の2日目は岩手県の久慈周辺でNHKで放送されていたドラマ「あまちゃん」のロケ地をいくつか見てきました。 そろそろ宿泊地である青森県の八戸市に戻ることにします。 その前に、駅
続きを読む10月18日。 埼玉県川越市で開催された川越まつりに行ってきました。 18日(土)19日(日)の2日間に渡って開催されたお祭りで、町中を山車が曳航されて、何やら派手派手しいものだというくらいの知識しかないまま、まずは東武
続きを読む上野駅に到着した寝台特急北斗星。 しばしの休息中に車両の撮影をしてみました。 牽引してきた電気機関車EF510を見ていると、ライトの部分に客車のテールマークが映り込んでいました。 ライトにぴったり北斗星印をはめこんでみま
続きを読む8月27日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の2日目は岩手県の久慈にやって来ました。 NHKのドラマ「あまちゃん」のロケ地を何か所か訪れてみることにしたのです。 ドラマの中で「袖が浜駅」として登場したのは三陸鉄道北リ
続きを読む王子のガード下は昼間でも薄暗い場所です。 そんな場所では列車を写し止めるのではなく、あえてシャッタスピードを遅くしてぶらしてみると雰囲気がよく出るのではないかと思いました。 この鉄骨の無骨な表情も好きです。 都電荒川線
続きを読む8月27日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の2日目は岩手県の久慈にやって来ました。 NHKのドラマ「あまちゃん」の舞台となった小袖海岸の小袖海岸海女センターにやって来ました。 ここがドラマの中で袖が浜という名前で登
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 10月13日 貨物線の脇でよく見かける黒猫。 線路設備の上がお気に入りのお昼寝場所のようです。 10月14日 日暮
続きを読む寝台特急カシオペアが上野駅に到着しました。 北海道から東京に帰ってきた人、上野駅で到着を待ち構えていた人で、資料の周りにはたくさんの人だかりになりました。 それにしても、夜行列車には上野駅がやっぱりよく似合います。 寝台
続きを読む8月27日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の2日目は岩手県の久慈にやって来ました。 久慈はNHKのドラマ「あまちゃん」の舞台になった町で、そのロケ地のいくつかをまわってみることにしました。 これからドラマ中で袖が浜
続きを読む台風一過の青空。 この秋のある日、大雨と大風が吹いた東京ですが、午後にはすっかり青空が広がりました。 こういう日は空を画面いっぱいに入れて撮影したくなります。 都電荒川線 梶原電停付近にて 写真はNikon D7000+
続きを読む