川越市役所前での曳っかわせ 天狐やおかめさんが舞い踊る 『平成26年度川越まつり』 その3 #川越まつり

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

10月18日。
埼玉県川越市で開催された川越まつりに行ってきました。
蔵造りの町並み、菓子屋横丁と歩いて、札の辻を経由して市役所前の交差点に出てきました。

川越まつり 2014年10月18日

あ、山車が集まってる!
惜しい。
もうちょっと早く着いていれば曳っかわせが見られたのにな。
でもその代わりに山車が動き始める様子を正面から見ることができました。

川越まつり 2014年10月18日

山車をひいているのは前の方が子供たち中心で、後ろの方が大人が多かったです。
そんな山車の上ではこのお面の人が踊っていました。

川越まつり 2014年10月18日

Sponsored Link

浮かれたお父さんっぽいです(笑)
名前がわからないのが残念です。
今度詳しい人に聞いてみよう。

山車が僕のすぐ近くまで来た時には思いっきり見上げて青空を入れて撮ってみました。

川越まつり 2014年10月18日

この日の空は本当に気持ちがよかったのですよ。
こんな光景を眺めながら山車を見送りました。

川越まつり 2014年10月18日

この山車を見送ってから、ふと市役所の方を見てみると、、、

川越まつり 2014年10月18日

川越まつりでは山車と山車が出会ったら、こんな感じでお互いにお囃子を演奏し合い、舞を踊り合うそうです。

川越まつり 2014年10月18日

この瞬間が楽しいのですよ。
これが終わると、どちらかの山車が移動を開始します。

川越まつり 2014年10月18日

これが曳っかわせというそうです。
曳っかわせが終わって、残された山車ではまだお囃子と舞は続いていました。
天狐の舞。

川越まつり 2014年10月18日

この狐さんの舞は迫力があってかっこよかったですよ。

川越まつり 2014年10月18日

舞い手によって表現の仕方が微妙に違うので、色々な山車を見てみると楽しいですよ。
狐に続いておかめの舞。

川越まつり 2014年10月18日

川越まつり 2014年10月18日

お面を付けているので表情が変わらないはずなのに、表情がころころ変わっているように見えるのは本当に不思議です。

山車の見どころはもうひとつあります。

川越まつり 2014年10月18日

てっぺんに人形が乗っているところもあるのです。
それぞれの山車によって違うので、ここをチェックするのもいいと思います。
かく言う僕は祭り当日にはあまり気にかけていなかったので、これくらいしか写真に撮っていませんでした。

次回はこの市役所前の通りの山車と川越氷川神社の様子を紹介します。
続く。

「平成26年度川越まつり」まとめ
お囃子の音色に合わせて天狐、ひょっとこ、おかめさん、獅子が舞う! 『平成26年度川越まつり』 その1
りそな銀行の尖塔を背景に艶やかに踊るおかめさんの姿 『平成26年度川越まつり』 その2
川越市役所前での曳っかわせ 天狐やおかめさんが舞い踊る 『平成26年度川越まつり』 その3←今ここ
川越氷川神社の鳥居横にある櫓で踊る子供ひょっとこが最高にかわいかった 『平成26年度川越まつり』 その4
夕焼け空を背景にして、提灯に明かりが灯った山車の姿は最高に美しかった 『平成26年度川越まつり』 その5
鳶の皆さんによる梯子登りの実演と提灯の明かりが灯った艶やかな夜の山車 『平成26年度川越まつり』 その6
川越まつりの真骨頂は夜の曳っかわせの大盛り上がりにあり! 『平成26年度川越まつり』 その7(最終回)

写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8GSIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM ニコン用 フルサイズ対応及びNikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影しました。

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で

似たテーマの記事はこちら

この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録