都電荒川線の始発駅である三ノ輪橋電停。 出発直前に駆け込む乗客がいないか確認する運転士さんの姿がバックミラーに映りました。 都電荒川線 三ノ輪橋電停にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
都電荒川線の始発駅である三ノ輪橋電停。 出発直前に駆け込む乗客がいないか確認する運転士さんの姿がバックミラーに映りました。 都電荒川線 三ノ輪橋電停にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR
続きを読む荒川自然公園入り口のスロープからは都電荒川線の姿を斜め上から眺めることができます。 たまたまレトロ風車両が来たので喜び勇んでパチリ。 都電荒川線 荒川二丁目-荒川七丁目 写真はNikon D90+Nikon AF-S D
続きを読む三ノ輪橋電停は降車ホームと乗車ホームが分かれています。 向こう側で乗客を降ろし、こちら側から乗客が乗り込みます。 降車ホームにいる列車を乗車ホームから狙ってみました。 都電荒川線 三ノ輪橋電停にて 写真はNikon D9
続きを読む梅雨だというのに夏のような日差しにあふれる日々が続きました。 都電沿線でも緑が眩しい季節になっています。 都電荒川線 荒川七丁目-町屋駅前 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300
続きを読む現在都電荒川線沿線には小ぶりなバラがたくさん咲いています。 そんなバラを前ボケに使ってちょっとメルヘンチックにしてみました。 たまにはこういう写真も撮ってみたくなるのです(笑) 都電荒川線 荒川二丁目-荒川区役所前 写真
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は中央区、荒川区、台東区の風景です。 7月8日 銀座の大通りはいつも花でいっぱいです。 そんな花をほぼ這いつくばって撮影している僕の姿はきっと奇
続きを読む都電荒川線の都電雑司ケ谷電停から鬼子母神前電停間は地形の高低差が大きいのでダイナミックな景色の変化が楽しめます。 下町の住宅街を縫うように走る都電以外にもこんな景色の中の都電もあるのですよ。 都電荒川線 都電雑司ケ谷-鬼
続きを読む3月21日。 アクアワールド茨城県大洗水族館からはバスで移動します。 水族館の入り口脇にバス停がありますのでそこから乗車します。 バスの車体にはサカナたちの楽しいイラストが描かれています。 バスは海沿いの道から大洗の町中
続きを読む都電荒川線の町屋駅前電停付近でも1度にたくさんの車両をよく見かけます。 この日は3両が1枚の写真におさまりました。 なかなか4両はいけないなあ。 都電荒川線 町屋駅前-荒川七丁目 写真はNikon D90+Nikon A
続きを読む3月21日。 アクアワールド茨城県大洗水族館でカピバラやペンギンの観察をした後は、せっかくなので魚も見ておこうかなと軽い気持ちでいました。 でもそんな適当な思いでさかなたちを見てはいけなかったのです。 なぜならば、、、面
続きを読む何度もこの場所から撮影しているのですが、こんなに緑が多く見える写真が撮れたのは初めてかも。 都電荒川線が郊外を走る路線のようにも見えました。 都電荒川線 荒川二丁目電停にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S
続きを読む3月21日。 アクアワールド茨城県大洗水族館にやって来たものの、肝心のカピバラはお昼寝タイムに入ってしまう全く動きがなくなってsまったので他の動物も見てみることにしました。 まずはペンギン。 こちらは水の中に入って元気に
続きを読む3月21日。 アクアワールド茨城県大洗水族館にやって来ました! 館内に入るとアニメの「ガールズ&パンツァー」の大看板が出迎えてくれます。 さすが大洗。 さて、この大洗水族館にやって来たのはここで暮らすカピバラに会うためで
続きを読むたぶん夕暮れ時の東急池上線の蒲田駅ホーム。 斜光線が車体に降り注ぐ姿を見ると、僕も家路につきたくなってしまいました(笑) この光が僕の帰りたい欲を高めるんですよねえ(笑) 写真はNikon D90+Nikon AF-S
続きを読む3月21日。 那珂湊のおさかな市場でお昼ごはんを食べたあとはアクアワールド茨城県大洗水族館に徒歩で移動することにします。 おさかな市場から大洗水族館は意外に近いのですよ。 大きな地図で見る 地図の中央やや右側に那珂湊漁港
続きを読むたまにはメルヘンチックな写真でも。 都電荒川線の三ノ輪橋電停から、ひとつ先の荒川一丁目電停に停車中の車両をバラ越しに狙ってみました。 都電荒川線 荒川一丁目電停にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX
続きを読む3月21日。 茨城県ひたちなか市のおさかな市場にやって来ました。 昼食はこちらのお寿司屋さんで食べることにします。 おさかな市場内にある市場寿司 海の駅店です。 店内に入るとこんなポスターが貼ってありました。 カピバラ!
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は文京区、千代田区、荒川区の風景です。 7月1日 千駄木の路地裏で見つけた移動式アジサイ。 今日はここ、明日はあそこ、明後日は向こう、ってな具合
続きを読む七夕の日ということで、織姫と彦星の出会いを。 なんてことはなく(笑) 先日久々に上野駅で寝台特急カシオペアのお見送りをしてきました。 寝台特急カシオペア 上野駅13番線ホームにて 写真はNikon1 J1+Nikon 1
続きを読む3月21日。 ひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅にやって来ました。 この駅舎内も探検したいと思います。 那珂湊駅には駅猫がいるのですが、この日はどこかに出張に行っているか不在でした。 以前来た時も空振りだったんだよなあ。 この
続きを読む