都電荒川線の荒川二丁目電停の周囲にもたくさんのバラが咲いていました。 この小道は車が入ってくることができないのでゆっくりとバラと都電を見物することができますよ。 都電荒川線 荒川二丁目-荒川区役所前 写真はNikon D
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
都電荒川線の荒川二丁目電停の周囲にもたくさんのバラが咲いていました。 この小道は車が入ってくることができないのでゆっくりとバラと都電を見物することができますよ。 都電荒川線 荒川二丁目-荒川区役所前 写真はNikon D
続きを読む3月21日。 春の青春18きっぷで常磐線の勝田駅まで来て、そこでひたちなか海浜鉄道に乗り換えました。 目的地は那珂湊駅です。 勝田駅からは4つ目の駅になります。 勝田駅を出発した列車はまだ田植えが始まっていない田園地帯を
続きを読む埼玉県さいたま市にあるさいたま市大宮盆栽美術館に社団法人さいたま観光国際協会とカメラのレンズメーカーのTAMRONによるイベント「「大宮盆栽×タムロン」大宮盆栽美術館で盆栽撮影にチャレンジ!ブロガーイベント」でお邪魔して
続きを読む3月21日。 春の青春18きっぷを握りしめて上野駅から早朝の常磐線に乗り込みました。 まだ3月中ということもあって茨城県内に入っても車窓から見える景色は茶色い部分が目立ちます。 この車中はほとんど寝ていたので、車窓写真は
続きを読む埼玉県さいたま市にあるさいたま市大宮盆栽美術館に社団法人さいたま観光国際協会とカメラのレンズメーカーのTAMRONによるイベント「「大宮盆栽×タムロン」大宮盆栽美術館で盆栽撮影にチャレンジ!ブロガーイベント」でお邪魔して
続きを読む梅雨の日差しをたっぷり浴びて都電のレトロ風車両が走ります。 あれ? 「梅雨の日差しをたっぷり」って何だかおかしいな? でも今年は雨が少ないからこんな表現もできちゃいますね。 都電荒川線 町屋駅前-荒川七丁目 写真はNik
続きを読む6月某日。 福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズで有名シェフが繰り広げる~極上美食の共演~というイベントに参加しました。 滞在2日目はまたまたフラガールポリネシアンレビューを見ています。 いよいよショーのクライマ
続きを読む埼玉県さいたま市にあるさいたま市大宮盆栽美術館に社団法人さいたま観光国際協会とカメラのレンズメーカーのTAMRONによるイベント「「大宮盆栽×タムロン」大宮盆栽美術館で盆栽撮影にチャレンジ!ブロガーイベント」でお邪魔して
続きを読む東京モノレールが運河沿いからJRの線路沿いへとその景色を変えるカーブです。 モノレール内からは東海道新幹線、東海道本線、山手線、京浜東北線の車両が見えて、なかなか楽しいですよ。 東京モノレール 天王洲アイル-モノレール浜
続きを読む6月某日。 福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズで有名シェフが繰り広げる~極上美食の共演~というイベントに参加しました。 滞在2日目はまたまたフラガールポリネシアンレビューを見ています。 クライマックスへ向けてシ
続きを読む埼玉県さいたま市にあるさいたま市大宮盆栽美術館に社団法人さいたま観光国際協会とカメラのレンズメーカーのTAMRONによるイベント「「大宮盆栽×タムロン」大宮盆栽美術館で盆栽撮影にチャレンジ!ブロガーイベント」でお邪魔して
続きを読む都電荒川線の飛鳥山電停から大塚駅前方面に向かう線路は長い直線区間になります。 住宅街の中をずっと遠くまで見渡すことができる面白い風景だと思いますよ。 都電荒川線 飛鳥山電停付近にて 写真はNikon D90+Nikon
続きを読む6月某日。 福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズで有名シェフが繰り広げる~極上美食の共演~というイベントに参加しました。 滞在2日目はまたまたフラガールポリネシアンレビューを見ています。 前日は観客席の端っこから
続きを読む皆さん、盆栽ってじっくりと見たことがありますか? 僕はこれまでちゃんと見たことがありませんでした。 イメージとしては広い庭がある家のおじいさんが楽しむ趣味というものがありまして、僕の実家にはそんな広い庭がないし、祖父に盆
続きを読む逆光で車両の色がほとんど出ていませんが、東急大井町線には割りと派手な車両も走っているのですね。 大井町線沿線にはほとんど行くことがないので、見るもの全てが新鮮に映ります。 東急大井町線 中延-戸越銀座 写真はNikon
続きを読む6月某日。 福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズで有名シェフが繰り広げる~極上美食の共演~というイベントに参加しました。 滞在2日目のこの日も昼の部のフラガールのショーを見ることにしました。 出し物はフラガールポ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、北区、台東区の風景です。 6月24日 バラの撮影をしたのって今年がほぼ初めてのことです。 撮り方に迷ったのですが、こうやってストレート
続きを読む不忍池の蓮の葉っぱがみごとに池の水を隠していました。 どこまでも続く緑の世界。 これも東京の風景です。 上野動物園モノレール 東園-西園 写真はNikon D90+TAMRON SP AF60MM Di2 MACRO(M
続きを読む6月某日。 福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズで有名シェフが繰り広げる~極上美食の共演~というイベントに参加しました。 さてさて、スパリゾートハワイアンズでの2日目を迎えました。 前日の夕食は超豪華な和食フルコ
続きを読む夕暮れ時の目白駅付近。 山手線の線路のすぐ脇に道路があるので、電車がよく見えるのですよ。 遠くには新宿のビルも見えますね。 山手線 高田馬場-目白 写真はNikon1 J1+Nikon 1 NIKKOR (ワンニッコール
続きを読む