この記事はLitomより商品の提供を受けて作成されたものです。
夜、家に帰ってきた時に玄関先が暗くてどこに鍵穴があるのかよくわからないなんてことがよくあります。
僕が玄関に来たら自動で電気がついてくれたらなと思っていました。
そんな時にLitomから魅力的な商品レビューのオファーをいただきました。
それがLitom ソーラーLEDライトです。
簡単に解説しますと、このライトに人が近づいた時にセンサーが反応して電気をつけるというものです。
しかもソーラー式充電池なので、電池交換の手間も必要ないという、設置したら後は放置でいいという商品です。
このライトの上部にある縞々の部分がソーラーパネルですね。
Sponsored Link
箱の裏面に簡単な図説がありました。
ライトの裏面にスイッチがあり、3つのモードから灯りの点灯の仕方を選択できるようです。
1.High light mode(高輝度モード)
2.DIM light mode(低輝度モード)
3.Sensor mode(センサーモード)
それぞれの説明を簡単にしてみます。
1.High light mode(高輝度モード)
暗くなったら高輝度で自動点灯するモード。7~8時間のソーラー充電で4~6時間の点灯が可能。
2.DIM light mode(低輝度モード)
暗くなったら自動的に低輝度で点灯するモード。人が近づいた時に高輝度での点灯となり、人がセンサーの範囲外になった15秒後に低輝度に移行。
3.Sensor mode(センサーモード)
人がセンサーに近づいた時に15秒高輝度で点灯するモード。人がセンサーの範囲外になった15秒後に低輝度モードに移行してから電気が消える。
こんな感じです。
今回僕は3のセンサーモードにしてみました。
まずは室内で実験です。
暗い部屋にライトを置いて試しみます。
近づいてみるとまずは高輝度での点灯をします。
15秒後に低輝度での点灯に移行します。
しばらくすると電気が消えます。
センサーの反応は結構いい感じでした。
高輝度での点灯はかなり明るいので、夜の玄関先だったら安心感があるでしょう。
実際に玄関先に設置してみました(ただ、自宅の玄関先の写真をブログに掲載するわけにはいかないので、実際の設置例の様子はご容赦ください)。
夜帰宅するとちゃんとライトを点灯して出迎えてくれています。
暗い中で鍵穴に鍵を入れる苦労がなくなったし、誰かが近づくと玄関先が明るくなるのはセキュリティ的にもいいことですよね。
これで我が家の安心安全が高まったのではないかと思います。
お値段は2000円もしないものなので、試しに導入してみるとしてもそんなに懐も痛まないのではないでしょうか。
興味がある方はぜひチェックしてみてください。
LitomソーラーLEDライト センサー搭載 アウトドアライト 夜間自動点灯 表玄関/壁掛け/パーク/ガーデン/庭などに照明用 | ||||
|
残念なのは、マニュアルは付属していますが英語でしか書かれていないことです。
日本で発売するのならばぜひ日本語版のマニュアルも同梱して欲しいところです。
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール