10月18日。 埼玉県川越市で開催された川越まつりに行ってきました。 夜になって山車に提灯が灯り、祭りは昼間よりもいっそう盛り上がってきました。 市役所前の交差点に行ってみると、四方の道から次々と山車がやって来て、そして
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
10月18日。 埼玉県川越市で開催された川越まつりに行ってきました。 夜になって山車に提灯が灯り、祭りは昼間よりもいっそう盛り上がってきました。 市役所前の交差点に行ってみると、四方の道から次々と山車がやって来て、そして
続きを読むあんまり乗る機会も見る機会もない東海道新幹線。 東北新幹線はほぼ毎日見ているので親近感があるのですが、こちらは見るたびに新鮮な感じがしています。 東京駅を出発したばかりのところをパチリ。 東海道新幹線 東京駅付近にて 写
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目は青森県の津軽地方の三厩にやって来ました。 駅前通りはあんまり建物がないけれども、海が見えるところまで出てくると町があります。 あの中をぷらぷらと歩いてみることにし
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 10月20日 台東区上野桜木のネコ。 このネコはよく屋根の上にいたり、こうして塀の陰に隠れて昼寝していたりしていま
続きを読む10月18日。 埼玉県川越市で開催された川越まつりに行ってきました。 お昼ぐらいから見物・撮影していたお祭りもいよいよ夜になりました。 夜はどこで見ようかと何となく蔵のある通りに行ってみました。 僕はどこで何時に何がある
続きを読む台風一過の青空が気持ちのいい景色を作っていました。 尾久八幡神社の鳥居も光り輝いているかのようにきれいに見えました。 都電荒川線 宮ノ前電停付近にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目は青森県の津軽地方の三厩にやって来ました。 津軽線の終着駅の三厩駅舎がこちら。 左の方に自転車の組立をしている人が写っています。 津軽線には輪行組が何人かいました。
続きを読む先日ドコモのタブレットアンバサダーのファンミーティングに参加してきました。 →第1回タブレットアンバサダーファンミーティングに参加してみたら、ドコモのタブレットアンバサダー・プログラムは家族でタブレットを使った生活の充実
続きを読む10月18日。 埼玉県川越市で開催された川越まつりに行ってきました。 そろそろ夕暮れ時が近づいてきて見物客の姿もぐんと多くなってきました。 蔵作の町並みの通りはこんな状態でした。 2基の山車が止まっているのですからみんな
続きを読む上野駅に到着した寝台特急カシオペア。 電気機関車と客車をがっちり繋げている連結器が力強く見えました。 寝台特急カシオペア 上野駅にて 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm
続きを読む文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpにて谷根千展が開催中です。 僕も写真を2点展示しております。 皆さんの作品は谷中、根津、千駄木のしっとりとした景色が多い中、僕は派手な写真をセレクトしてみました。明日まで開催しており
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目は青森県の津軽地方に行ってみることにします。 青森駅前を少し散策した後、津軽線の出発時刻が近づいてきたのでホームに行くことにしましょう。 青森駅東口は自動改札ですね
続きを読む10月24日。 有楽町のドコモラウンジで開催された第1回タブレットアンバサダーファンミーティングに参加してきました。 →第1回「タブレット アンバサダーファンミーティング」 | NTTドコモ まずは会場となったドコモラ
続きを読む10月18日。 埼玉県川越市で開催された川越まつりに行ってきました。 市役所前の通りを歩いていると、向こうから山車がやって来ました。 広い通りで遮るものがなかったので、正面から捕らえることができました。 先頭近くを歩くの
続きを読む台風一過の青空。 18mmの広角端で何とか車両がいっぱいいっぱいに入ってくれました。 空が青いだけで気持ちがいい景色になりますね。 都電荒川線 熊野前-東尾久三丁目 写真はNikon D7000+Nikon AF-S D
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目になりました。 八戸から津軽地方に移動すべく青森駅にやって来ました。 津軽線の列車までまだちょっと時間があったので駅周辺の散策に出ることにします。 青森駅を出てすぐ
続きを読む10月17日。 銀座のワード資生堂で開催されたアルバータ州観光公社のブロガーイベントに参加してきました。 →アルバータ州の魅力を発見しよう!スペシャルブロガーイベント! | アルバータ州観光公社 | Fans:Fans
続きを読む10月18日。 埼玉県川越市で開催された川越まつりに行ってきました。 蔵造りの町並み、菓子屋横丁と歩いて、札の辻を経由して市役所前の交差点に出てきました。 あ、山車が集まってる! 惜しい。 もうちょっと早く着いていれば曳
続きを読む日没後のゆりかもめ沿線。 空はほんのりと赤く染まって街の表情ががらりと変わってきました。 この後数分で真っ暗になって、景色はほとんど見えなくなりました。 この時間帯は見ていてたのしい光景ばかりです。 ゆりかもめ 汐留駅付
続きを読む8月28日。 青森、岩手、宮城の東北3県を巡る旅の3日目になりました。 まずは宿泊していたホテルルートイン 本八戸駅前での朝食からです。 バイキング形式なので好きなものだけを食べられるのがうれしいところです。 お腹が満た
続きを読む