横浜にあるパナソニック リビング ショウルームにて開催された「すむすむ アンバサダー」限定イベントに参加してきました。 イベントのテーマは「料理も笑顔も、もっと輝く!ダイニングのあかりを体験」ということで、照明についての
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
横浜にあるパナソニック リビング ショウルームにて開催された「すむすむ アンバサダー」限定イベントに参加してきました。 イベントのテーマは「料理も笑顔も、もっと輝く!ダイニングのあかりを体験」ということで、照明についての
続きを読むこの1年ほどで格安スマホアンバサダーイベントに参加して、格安スマホ、格安SIMについて勉強してきました。 →楽天モバイルのイベントに参加して格安SIMについて勉強してきた。さらに1年間楽天モバイルのZenfone5をモニ
続きを読む先日、ヤマト運輸の宅急便コンパクトについてのイベントに参加しました。 →ヨコハマハイカラレーベルの横浜お土産を宅急便コンパクトの箱に詰めて「小歳暮」を作ってみるワークショップに参加してみた! #クロネコアンバサダー この
続きを読む11月20日。 日頃お世話になっているLinkトラベラーズ主催による勉強会「Linkトラベラーズ旅ブログセミナー 第1回 旅行写真・動画と権利」に参加してきました。 このとくとみぶろぐは旅日記が中心となっていて、各地を旅
続きを読む日頃健康に気を使うということがほとんどないとくとみ(@tokutomi)です。 強いて言えば、よく歩くようにしていることと、よく眠ることですかね。 歩くのは意識はせずとも自然とできるし、夜20:00を過ぎると自然と眠くな
続きを読むASUS ZenWatch 2をモニターとして使用させていただいているとくとみ(@tokutomi)です。 僕は普段腕時計を全くしないタイプでありますので、このスマートウォッチであるZenWatch 2を日常的に腕にはめ
続きを読む先日秋葉原で開催されたASUS ZenWatch 2とZenfone 2 Lase ZW601KLのタッチアンドトライイベントに参加してきました。 →11月13日発売のスマートウォッチのASUS ZenWatch 2とカ
続きを読む名古屋の皆さん! 宅急便コンパクトをPRするあの巨大クロネコが11月14日(土)、15日(日)の2日間、名古屋に出現しますよ! これまで僕は新宿と仙台でこの巨大クロネコを目撃してきました。 ・【PR】ヤマト運輸の宅急便コ
続きを読む先日銀座のスワンカフェで開催されたクロネコヤマトのアンバサダーイベントに参加してきました。 →ヨコハマハイカラレーベルの横浜お土産を宅急便コンパクトの箱に詰めて「小歳暮」を作ってみるワークショップに参加してみた! #クロ
続きを読む11月11日(水)に秋葉原のツクモDOS/Vパソコン館内にあるASUS フラグシップ・ストアで開催されたZenFan向けイベント【Zensation】に参加してきました。 そこではASUSの新製品であるZenfone 2
続きを読むスワンカフェ銀座店で開催された第2回クロネコヤマトアンバサダーミーティングに参加してきました。 このイベントにおけるテーマはこの2つです。 1.宅急便コンパクトでの小歳暮について考えてみる 2.宅急便コンパクトの箱に実際
続きを読む先日、仙台駅に出現した巨大クロネコの追っかけ取材をしてきました。 →【PR】仙台駅に巨大クロネコが出現!ヤマト運輸の宅急便コンパクトのキャンペーンでクロネコグッズをゲットしよう! 巨大クロネコの鼻を押すと宅急便コンパクト
続きを読む仙台駅に巨大クロネコが出現しました。 ドーン! この巨大クロネコはヤマト運輸の宅急便コンパクトをPRするためのものです。 →宅急便コンパクト | ヤマト運輸 巨大クロネコは日本全国10都市を行脚していて、新宿、高松、みな
続きを読む10月29日。 格安スマホアンバサダーのイベントで、楽天モバイルの「いまさら聞けない格安スマホで家計救済 なんでも教えますイベント!」に参加してきました。 最近では楽天モバイルなどのMVNO業者を利用して、スマートフォン
続きを読む先日我が家にクロネコがたくさん描かれた箱が届きました! この箱を組み立てるとこんな感じになります。
続きを読むおにぎり協会って何だ??? ってことで、3331 Arts Chiyodaで開催されたおにぎり協会の記者会見に参加してきました。 ・おにぎり協会とは まずはおにぎり協会とは何なのかをおさえておかなくてはいけませんね。 お
続きを読むAndroidのタブレット端末は読書などのために日常的に使っているとくとみです。 これまで10インチのドコモのdtabやAsusの7インチのMemoPad7を使用していました。 動画鑑賞には10インチのタブレットの大きな
続きを読むASUSから発売されたZenPad 8.0をモニターさせてもらっているとくとみです。 8インチのAndroid端末を使用するのは初めてのことだったのですが、意外な程に「使える」端末だったので、現在ではレギュラーとして毎日
続きを読む8月からASUSから発売されたZenPad 8.0をモニターとして試用させてもらっています。 →タブレット | ASUS ZenPad 8.0 (Z380KL) | ASUS 日本 タブレット端末は何だかんだで複数所有し
続きを読む10月9日。 羽田クロノゲートで開催されたクロネコヤマトアンバサダーイベントに参加してきました。 先日そのイベントでクロノゲートを見学してきたレポートを書きました。 →大人の社会科見学でクロネコヤマトの羽田クロノゲートに
続きを読む