先日新宿駅構内で開催された、ヤマト運輸の巨大クロネコ出発式を取材してきました。 →【PR】ヤマト運輸の宅急便コンパクトのキャンペーンで巨大クロネコからクロネコグッズをもらってきた!(新宿巨大クロネコ全国行脚出発式レポート
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
先日新宿駅構内で開催された、ヤマト運輸の巨大クロネコ出発式を取材してきました。 →【PR】ヤマト運輸の宅急便コンパクトのキャンペーンで巨大クロネコからクロネコグッズをもらってきた!(新宿巨大クロネコ全国行脚出発式レポート
続きを読む東京の下町でよくネコの撮影をしているとくとみですが、過去最大のネコを新宿駅で発見しました。 ドーン! サイズは幅6m、高さ2mという通常のネコの、えーと、何倍だ。。。 と、とにかく、でかいのです! さて、このネコは一体何
続きを読む東京の街を日々散歩しまくっているとくとみ(@tokutomi)です。 その散歩の際には必ず写真撮影をしていて、とくとみぶろぐでも週に1回レポートしています。 →今週の365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ)
続きを読むDMM.make クラウドソーシングについてreviews(レビューズ)のオープンカンファレンスで勉強してきました。 まずはreviews(レビューズ)について簡単な説明をします。 企業が新商品などのレビューをrevie
続きを読む先日、マウスコンピューターから発売されたWindows PhoneのMADOSMAを購入しました。 →マウスコンピューターから発売されたWindows PhoneのMADOSMAをさっそく購入したので開封の儀!(とくとみ
続きを読む楽天モバイルのイベントに参加して、楽天モバイルの1年間の通信費込みで1年間、Zenfone5をモニターさせていただくことになりました。 →楽天モバイルのイベントに参加して格安SIMについて勉強してきた。さらに1年間楽天モ
続きを読む3月19日。 ANAと旅マガジン「トラベラーズ」の企画でドイツに行って来ました。 前回はデュッセルドルフ空港内の様子をご覧頂きました。 今回はドイツ国内での通信環境を手に入れるため、SIMカードを購入したお話です。 ドイ
続きを読む3月16日に楽天モバイルのイベントに参加してきました。 楽天なのにモバイル?って僕も思っていました。 携帯電話、スマートフォンの通信通話契約はドコモ、au、ソフトバンクで契約している方が大多数だと思います。 僕もドコモで
続きを読む普段紙とペンはほとんど使わない僕ですが、久々に文房具を使ってみました。 今回はreviewsの案内で神戸派計画のオリッシィを試用させていただきました。 オリッシィとは手のひらサイズのメモ帳です。 縦105mm、横74mm
続きを読むブログスカウトの招待で江東湾岸MY博覧会の「木材市場に特別入場!木の街・新木場体感ウォーク」というイベントに参加してきました。 この「木材市場に特別入場!木の街・新木場体感ウォーク」では3つのポイントの見学をしました。
続きを読むブログスカウトの招待で江東湾岸MY博覧会の「木材市場に特別入場!木の街・新木場体感ウォーク」というイベントに参加してきました。 この「木材市場に特別入場!木の街・新木場体感ウォーク」では3つのポイントの見学をしました。
続きを読むブログスカウトの招待で江東湾岸MY博覧会の「木材市場に特別入場!木の街・新木場体感ウォーク」というイベントに参加してきました。 まずは江東湾岸MY博覧会とは何かというお話から始めましょう。 江東湾岸MY博覧会は東京湾岸エ
続きを読む先日ドコモのタブレットアンバサダーのファンミーティングに参加してきました。 →第1回タブレットアンバサダーファンミーティングに参加してみたら、ドコモのタブレットアンバサダー・プログラムは家族でタブレットを使った生活の充実
続きを読む10月24日。 有楽町のドコモラウンジで開催された第1回タブレットアンバサダーファンミーティングに参加してきました。 →第1回「タブレット アンバサダーファンミーティング」 | NTTドコモ まずは会場となったドコモラ
続きを読む